【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集
高齢者の方向けに、お花の工作アイデアをご紹介します。
チューリップ、紫陽花、ひまわり、桜など、四季折々に咲く花を、お花紙や画用紙、折り紙などで作ってみませんか?
お花そのものを作る工作のほか、壁飾りや壁面飾りになるアイデア、作ったあとご家族やお友達へプレゼントしたくなる、かわいくてすてきなアイデアがたくさんありますよ。
お花や工作が好きという方はもちろん、手指の運動をしたいという方にもオススメ。
工作したお花は枯れないので、一度作ればずっと好きなお花を楽しめますよ。
- 【高齢者向け】朝顔の工作。作って、眺めて楽しい作品をご紹介NEW!
- 【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】梅の花の工作アイデア
- 【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙
- 【高齢者向け】紙コップで作る工作アイデア集
- 【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集
- 【高齢者向け】春の訪れを感じよう。桜の工作アイデア集
- 【高齢者向け】春を楽しむ。4月の工作アイデア
- 【高齢者向け】3月に作りたい!オススメ工作アイデア
- 【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア
- 【高齢者向け】作って楽しい!ペーパークイリングのアイディア
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】室内で春の訪れを楽しもう!4月のオススメ折り紙
- 【高齢者向け】暖かい春の訪れを感じる。桜の壁面飾りアイデア
【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集(161〜180)
フラワーバスケット

ペットボトルのキャップとフェルトで作る、小さくてかわいいフラワーバスケットをご紹介します。
ペットボトルのキャップの外側に両面テープを貼り、紙ひもを全体に巻き付けるように貼りつけていきます。
内側にはデコレーションボールを貼り、紙ひもをねじってくっつけるとバスケットの完成です。
フェルトを細長く、波打つように切ります。
糸を通て引くと花の形になりますよ。
花の中心にビーズでデコレーションしたら、バスケットに貼り付けると完成です。
高齢者施設でのリハビリやレクリエーションにもオススメですので、ぜひ作ってみてくださいね。
和風な桜の壁飾り

和風な桜の壁飾りは、春の風情を感じさせる上品なアイデアです。
黒い画用紙を背景に使用することで、ピンクの桜が映えるデザインになりますよ。
画用紙の両端を細長く折った折り紙でつつみ、和風の枠を作ります。
折り紙は淡いピンクや和柄のものを使うと柔らかな印象を与えられるでしょう。
桜の花を紙で作り、黒い背景にバランスよく配置します。
花の大きさを変えることで、立体感や奥行きを演出できます。
和風の小物や枝モチーフを加えると、華やかさが増して春らしい雰囲気に。
全体的に和のテイストを生かしつつ、桜の彩りを楽しめる飾り付けです。
夜桜と昼桜

日中の桜と、夜の桜では雰囲気が違ってきますよね。
明るく暖かな日差しの中で見る日中の桜と、暗い中ライトアップされた桜、どちらがお好きですか?
そんな両方の桜が楽しめる作品をご紹介します。
お花紙を折ってカットしたり、くしゃくしゃにしてたお花紙を、ちぎって桜の木を作っていきましょう。
手をたくさん使うので、脳の活性化にも期待ができそうですね。
葉やつぼみなどパーツが完成したら、台紙に貼り付けましょう。
日中の桜は黄色の台紙、夜は青や黒などの台紙にするといいかもしれませんね。
2つの桜が楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。
小さな花束ブーケ

フェルトと使ったチューリップの花束が、簡単な工程でできちゃいます。
用意するのはお好きな色のフェルトと接着剤、リボンだけ。
まずはフェルトを細く切り、花、茎、葉っぱのパーツを作ります。
花のフェルトは切り込みを入れ、角を取ったら、ずらすように貼り、くるくると巻きます。
茎の部分は細長く丸めましょう。
葉っぱは葉の形に切り取り、すべて接着剤でくっつければ完成です。
1本でもかわいらしいですが、本数をそろえてリボンで巻くと、春らしい花束ができますよ。
あらかじめフェルトを準備しておくと、高齢者施設でのレクリエーションや手指のリハビリとしてもご活用いただけます。
ぜひおこなってみてくださいね。
桜のカーテン

お花紙を使って、桜のカーテンを作ってみましょう。
お花紙は柔らかで透けているような素材なので、桜の繊細な花びらを表現できますよ。
お花紙をじゃばら折りにして桜を作ったり、花びら形にカットしてつるします。
花びらにヒモを付ける際は、ヒモ通した針で花びらを連結してください。
施設の窓につるしてもいいですが、高齢者の方も持ち帰ってご自宅に飾ることもできますよ。
風が吹いて、お花紙の花びらが揺れる姿が、ヒラヒラ舞う本物の桜のようです。
壁面飾りにも応用ができますので、ぜひ作ってみてくださいね。