RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】1人時間を楽しむ。暇つぶしにぴったりなアイデア

高齢者の方の中には、一人の時間を持て余している方もいるでしょう。

一人暮らしの方や、家族が日中は仕事に行って一人で過ごすことが多い方もいますよね。

また、入院した際も一人時間をどのように過ごそうかと考えている方もいるかもしれません。

この記事では1人時間を楽しめる、暇つぶしにぴったりなレクリエーションを紹介します。

手軽に趣味として始められるものばかりを集めました。

この記事を読んで、高齢者の方にオススメのものがあれば伝えてあげてくださいね。

【高齢者向け】1人時間を楽しむ。暇つぶしにぴったりなアイデア(1〜20)

手芸

【超簡単】牛乳パックで作るミニバスケット#デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト
手芸

ご自宅でお一人で過ごす時間、あなたは何をされていますか。

テレビを見たり本を読んだり、趣味のことをしたり。

いろいろな過ごし方があると思いますが、手芸をして一人時間を楽しむのはいかがでしょうか。

手芸と言ってもさまざまなものがあります。

編み物縫い物などのほかに工作なども。

今は初心者用の簡単キットもありますね。

また、おうちにあるもので簡単に作れるアイデアもたくさん。

長い時間をかけて大作を作るのもいいし、空き時間にさっと簡単に手を動かせるような物でもいいですね。

なにかいい暇つぶしはないかしらというご高齢の方に、ご自宅や病院での待ち時間などに手芸をオススメいたします。

大人のぬり絵

大人の塗り絵 グラデーションをつけながら薄くキレイに塗りたい!塗り方を工夫してみました
大人のぬり絵

塗り絵と言われると、なんとなく小さなお子さまの遊びというイメージがあるかもしれませんね。

実は大人だからこそ楽しめる塗り絵は盛んに行われていて、大人の塗り絵を対象とした講座やイベント、コンテストや展覧会などもあるのですよ。

下地となる線画がすでにある状態で始めるものですから、始めるまでのハードルも高くないですしあまり気負わずに楽しめるのですね。

高齢者の皆さまにとっては嬉しいことに、認知症の予防やリラックスなどの効果も期待できるのだとか。

実は絵を描いてみたかったけど絵心がないしな……なんて思われている方も、ぜひこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

映画鑑賞

カラーで蘇る名作映画【青い山脈】1949年
映画鑑賞

座ったまま楽しめる趣味として、映画鑑賞もオススメです。

お部屋でゆっくりと鑑賞するもよし、映画館で鑑賞するもよしです。

また新作映画を楽しむのもいいですし、懐かしの名作を楽しむのもよいでしょう。

後者の場合は思い出を振り返るきっかけにもなってくれそうですね。

ちなみに近年は過去の作品のリマスター版やカラーバージョンが公開されたり、DVDがリリースされたりしているんです。

例え見たことがある作品でも、新鮮に感じられるのではないでしょうか。

ガーデニング

【介護レク】高齢者施設で「花の寄せ植え」【いわきの在宅療養を支えたい 医療法人医和生会】
ガーデニング

植物を育てることは視覚や触覚、嗅覚などを刺激し、昔の記憶を呼び起こしたり、感受性を豊かにする効果があるといわれています。

今回はガーデニングの中のひとつ、土を入れた鉢に複数の花を植える「寄せ植え」をご紹介します。

色鮮やかな花を組み合わせて華やかに、かわいい花で繊細な雰囲気をだしたり、各自が思いおもいに表現できるので、普段、土を触る機会が多くない方でも身心ともに楽しめると思います。

さあ、皆さんで始めてみましょう。

音楽鑑賞

老人ホーム 歌 歌謡曲 視聴用 4
音楽鑑賞

心に安らぎを与えてくれる音楽。

暇な時間に音楽鑑賞することで、入院中のストレス緩和やリフレッシュにつながります。

また、特に好きな音楽がなくても、懐かしい曲を聴くことで昔の記憶がよみがえり、脳の活性化につながるかもしれません。

たっぷり時間を使える入院中に、これまで興味がなかった音楽ジャンルに触れてみるのもオススメ!

音楽に秘められた世界観や文化から刺激を受けることで、退屈な入院生活が充実した時間へと変わっていくはずです。