【高齢者向け】ヘビの簡単折り紙アイデア
新年の制作レクで、その年の干支の動物を作ることってありますよね。
今回は折り紙を使ったヘビのアイデアです。
ヘビというと少し苦手なイメージがある方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のためにかわいいヘビの折り方もご紹介していますよ!
それぞれ高齢者の方に顔を描いていただいて、個性豊かなヘビを作ってみても楽しいですね。
また立体的なヘビや、動いたりかみついたりするヘビなどユニークな折り方もたくさんありますよ。
少し細かい作業もありますが、職員の方もフォローしながら楽しく作り上げてみてくださいね。
【高齢者向け】ヘビの簡単折り紙アイデア(11〜20)
長いしましまヘビ
【折り紙】簡単 へび🐍How to make paper snake#蛇#snake#साँप#ular#змея#rắn#งู#コブラ#뱀#蛇#巳年#へび年#折り方#おりがみ#origami#종이

ヘビといえば細長く、舌を出しながらくねくねした動きが特徴ですよね。
四角形の折り紙を工夫して折ると、ヘビの特徴をつかんだ作品が作れますよ。
折り方はシンプルな工程が多く、たくさんの高齢者の方にも製作に参加していただけるのではないでしょうか?
さらに、体にある模様も折り紙で表現ができるのもポイントです。
ワイヤーを胴体を折るときに入れると、体をくねらせたポーズで止めておけますよ。
完成品はとてもかわいい仕上がりになるので、ヘビが苦手な方にもオススメ作品です。
more_horiz
おわりに
干支にも入っているヘビの、折り紙のアイデアをご紹介しました。
ヘビの折り紙といっても、1枚で簡単に作れるものから、いくつかのパーツを組み合わせるものなどたくさん種類がありましたね。
壁飾りにぴったりな平らな形のものや立体的な形のものもあり、さまざまなアレンジも楽しめそうですね。





