【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク
工作でストローを使うイメージはあまりないかもしれませんが、実はさまざまなものが作れるんですよ。
今回は高齢者の方にオススメの、ストローで簡単に作れる工作レクをご紹介します。
飲み物を飲むときに大活躍のストローは、工作でもさまざまな面で活用されています。
ストローで花や星なども作れちゃうんですよ。
切り込みを入れることもあり、細かな作業も必要ですが、集中力が鍛えられるでしょう。
ぜひこの記事を読んで、デイサービスや高齢者施設でのストロー工作レクの参考にしてくださいね。
- 【高齢者向け】ストローで作る作品。軽くて丈夫なかご・収納ボックス
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者向け】ヤクルト容器を使った簡単工作アイデア
- 【高齢者向け】思わず夢中になる!割り箸工作でものづくりを楽しもう
- 【高齢者向け】指先の運動になるオススメの簡単な手芸
- 【高齢者向け】今日の気分で楽しく作ろう!本日のオススメ工作
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク
- 【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集
- 【高齢者向け】楽しくリサイクル!アイスの棒で作る工作アイデアまとめ
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】紙コップで作る工作アイデア集
【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク(11〜20)
傘

ストローが取っ手の部分になる、キュートな傘の飾りを作ってみてはいかがでしょうか?
まずは折り紙を用意して2回半分に折り、広げて折り線に合わせて反対側に折るという作業を繰り返します。
そして、細いカドを半分に折ってから広げて反対側に折ればOK。
最後に二等辺三角形になるようにハサミで切って、ストローを適度な大きさに切ってから取っ手としてつければ完成!
さまざまな色を使ってぜひオリジナルの傘を作ってみてくださいね!
ばたばたストロー

まるで、生きている虫のようにダイナミックに動く、インパクト抜群のばたばたストローのアイデアはいかがでしょうか?
まずはストロー2本をじゃばら部分で曲げてそろえた状態で切ります。
次に余ったストローを半分に切り、輪ゴムに糸を通してわっかになるように縛っておきます。
続いて、じゃばらのついていないストローに輪ゴムを通して、残りの半分も同じように通し、タコ糸を切ればOK。
最後に机の上でサイドの脚の部分をくるくる回して離せば、反動でグルグル回る虫のようなかわいい動きをしてくれますよ!
おしゃれなフラワーベース
@craftart70 Easy Flower Vase From Straw DIY Craft’s #viralvideos#videoviral#Video#Fyppppppp#foru#tiktoker#Flowervase#fypsounds#goodvibes#foryouofficial#foryouofficial#Fypp#foryoupage❤️❤️#DIY#homedecor#Craft#fypppppppppppppppppppppp#Grow#Foryou#goviral#fypdong
♬ Future – Official Sound Studio
お部屋を華やかに飾りつけましょう!
オシャレなフラワーベースのアイデアをご紹介します。
お部屋の雰囲気や印象を変えたい時には、好きなお花を飾ると雰囲気も気分も変わりますよね。
今回は、そんな時に活躍するオシャレなフラワーベースを作ってみるのはいかがでしょうか?
準備するものはお菓子の筒、紙ストロー、シルバーの絵の具、ゴールドの絵の具、スポンジ、接着剤やグルーガンなどです。
あえてストローをジグザグに貼り付けることでモダンなフラワーベースに仕上がりますよ!
たくさん入るペン立て
@tamtam_art_and_craft tempat pensil dari sedotan #diy#kerajinantangan#idekreatif#handmade#recycledcrafts#strawcraft
♬ La La La – Sped Up Version – Naughty Boy & Sam Smith
日記や絵を描く方にオススメしたい!
たくさん入るペン立てのアイデアをご紹介します。
日頃から日記を書く習慣がある方や、絵を描くのが趣味だという方もいるのではないでしょうか?
そんな方にぴったりな実用的なアイテムです。
ストローで、さまざまな種類のペンが入るペン立てを作ってみましょう。
準備するものは紙カップ、ハサミ、好きな色のストロー、グルーガン、段ボール、デコレーション素材です。
ペンだけでなく、小物の収納にも役立ちそうなアイテムですよね!
パカッと開く小物入れ
@quniee_handmade #FiestaNaSaTikTok#handmade#DIY#turorial#viral#kids#craft#tiktok2023#straws#crearive#funnyvideos#kidsdiy#storagebox
♬ Fun Fun Fun Fun Fun Fun – Parry Gripp
大切なものを閉まっておきたい!
パカッと開く小物入れのアイデアをご紹介します。
フタのついた小物入れが欲しいと考えている方や、ストローでハンドメイド工作がしたいと考えている方にオススメの、パカッと開く小物入れのアイデアです。
準備するものは好きな色のストロー、ハサミ、グルーガンや接着剤、針金です。
動画の中ではレインボーカラーに仕上げていますが、モノトーンやナチュラルカラーの素材を選ぶとインテリアにもなじむのでは。
色の組み合わせを考えながら作る時間も脳への刺激となりそうですね。
プレゼントボックス
https://www.tiktok.com/@pon.no_ouchii/video/7301586355254004994クリスマスやイベントにオススメ!
プレゼントボックスのアイデアをご紹介します。
ストローでプレゼントボックスのインテリアを作ってみませんか?
立体的でインパクトのある飾りに仕上がりますよ!
「え!
手作りなの!?」と驚かせたい相手がいる方には特にぴったりなアイデアなのでは。
準備するものはペーパーストロー、グルーガン、麻ひも、ホワイトスプレー、リボン、ハサミです。
中にオーナメントやプレゼントなどを入れるとよりすてきですよ!
サプライズが好きな方はぜひ作ってみてくださいね。
【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク(21〜30)
小さなバスケット
@np20208 DIY Basket From Drinking Straw//ตะกร้าจากหลอด//ติดตามผลงานได้ที่ยูทูปและเฟสบุ๊คช่องแม่เนย น้องพอสDIY
♬ Clock It – Chris Alan Lee
インテリアとして飾りたい!
小さなバスケットのアイデアをご紹介します。
置くだけで部屋が明るく華やかになる、小さなバスケットを作ってみるのはいかがでしょうか?
さらにバスケットの中には小物も収納できるのが嬉しいポイントですよね!
準備するものはプラスティックカップ、ハサミまたはカッター、グルーガンや接着剤、好きな柄の布、段ボール、好きな柄や色のストロー、レースやお花などのデコレーションパーツ、厚紙、リボンなどです。
紙ストローを使用するとナチュラルな雰囲気に仕上がりそうですね。





