RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク

工作でストローを使うイメージはあまりないかもしれませんが、実はさまざまなものが作れるんですよ。

今回は高齢者の方にオススメの、ストローで簡単に作れる工作レクをご紹介します。

飲み物を飲むときに大活躍のストローは、工作でもさまざまな面で活用されています。

ストローで花や星なども作れちゃうんですよ。

切り込みを入れることもあり、細かな作業も必要ですが、集中力が鍛えられるでしょう。

ぜひこの記事を読んで、デイサービスや高齢者施設でのストロー工作レクの参考にしてくださいね。

【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク(31〜40)

ミニハウス

Diy mini house from drinking straw || How to make mini house from drinking straw
ミニハウス

お家は誰もがあこがれる存在ですよね。

なかなか現実的にお家は高いので手が出せないですが、今回のようなミニハウスは手軽に作れちゃうのでおすすめです。

パステルカラーのストローを選んで作ってみましょう。

あわい色を選ぶ方が、かわいらしいミニハウスが出来上がります。

ストローをくっつけて、お家の形に切って、貼るだけで完成しちゃうので手軽に作れちゃうのが魅力的ですよ。

えんとつや窓なんかもつけちゃって、まるで本物のお家のよう。

小物入れ

DIY box making using straws | Straw Craft | best out of waste | easy craft
小物入れ

ストローで小物入れなんて作れるの?

なんて思う方も多いでしょう。

ストローは軽い素材だし、小物入れには適していないんじゃないかと思いがちですが、ストローは全体のアクセントにおすすめなんですよ。

最近ではカラフルなストローが簡単に手に入ります。

そんなストローが小物入れをオシャレに彩ってくれます。

他にそろえる材料は厚紙やワイヤー、ボンドなど。

切ったり貼ったりする簡単作業なので、高齢者の方におすすめの工作ですね。

筆箱

Cara membuat kotak pensil dari sedotan plastik || ide kreatif dari barang bekas
筆箱

筆箱は筆記用具を入れるのに最適なアイテムですよね。

そんな筆箱を、今回はストローで作っちゃいましょう。

まずは全体のアクセントになるストローの柄を選びます。

最近では色んなストローが売っているので、お好きなものを選んでくださいね。

まずは筆箱の土台をつくっていきましょう。

全体的に切って貼り付けていくだけの簡単な作業なので、工作が苦手な方もチャレンジしやすいですよ。

筆箱をさらにかわいらしくするために、お花やリボンをつけるのもおすすめです。

軽くてコンパクトな筆箱の完成です!

クラフトバック

クラフトバックは材料費の手軽さと見栄えの良さが魅力ですよね。

そんなクラフトバッグを今回はストローで作りませんか。

クラフトバンドのかわりにストローを使います。

100均一などで手軽に材料がそろえられるので良いですよね。

まずはお家にある空き箱にストローをくっつけていきましょう。

お好みの形になるようにあらゆる場面で工夫してくださいね。

表面にお花や飾りなどを付けるととってもおしゃれなクラフトバックの出来上がり!

コインケース

コインケースは小銭をいれておくのに便利ですよね。

コンパクトかつ丈夫なコインケースを作りたいと思っている方におすすめなのがストローで作れるコインケース。

ストローをアイロンで平べったくしてからつなげていく作業工程です。

厚紙にそれらを貼り付けるとあっという間に完成!

小銭ってたまると重くなりがちですが、ストロー素材のコインケースなら軽いので安心ですね。

仕上げにワンポイントになるハートや花をつけてあげるのもおすすめ。

おわりに

高齢者の方向けのストロー工作はいかがだったでしょうか?

ストローでこんなすてきなアイテムがいっぱい作れちゃうなんて、おどろきますよね。

お部屋に飾れるものから身に着けられるアイテムまでたくさんご紹介しました。

ぜひみなさんで楽しみながら作ってくださいね。