【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操
高齢者の方の中には毎日体操をする方も多いんじゃないでしょうか?
体操は習慣にするのが大事ですが、時には違った体操で気分転換はどうでしょうか。
季節に合わせた体操やダンスを行うのは気分が晴れやかになりますよね!
今回は、今日にまつわる高齢者向けの健康体操をご紹介します。
意外と知らないその日の意味を知るきっかけにもなりますよ。
日替わりで更新していきますので、ぜひ毎日の体操に取り入れて楽しく健康作りをして行ってくださいね。
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 元気ハツラツ!高齢者向けの歌体操
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる体操レクリエーション
- 【高齢者向け】本日のおすすめクイズ。日替わり脳トレクイズ!
- 【高齢者向け】簡単リズム体操。オススメの曲と体操をご紹介
- ご高齢者向け体操まとめ。介護予防のための運動を部位ごとに紹介
- 【高齢者向け】タオルで楽しく体操をしよう!
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向け】オススメの簡単筋トレ
- 【高齢者におすすめ】若返るグーチョキパー体操
- 健康寿命を伸ばそう!いつまでも元気に過ごすための介護体操
- 【高齢者向け】楽しめる棒体操。簡単運動
- 【高齢者向け】ストレッチ体操。簡単で安全にできる
【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操(1〜10)
冬の歌体操

歌をうたうレクリエーションは、多くの高齢者施設や福祉施設で取り入れられていますよね。
歌うことでストレス発散になったり、口を動かすので口腔体操にもなります。
さらに歌に体操を組みあせた歌体操は、大脳が刺激されて脳が活性化し、認知症予防につながります。
また、好きな歌の体操なら体を動かすことがおっくうになっている高齢者の方も「取り組んでみようかな」と思えるかもしれませんよ。
冬の歌といった季節感のある歌なら、高齢者の方に体操しながら季節を感じていただけそうですね。
春の歌体操

『春の小川』や『さくらさくら』などの歌をきくと、ぽかぽかと暖かな陽気の春が思い浮かびます。
そんな春の歌に合わせて体操をしてみましょう。
歌をうたいながら手を打ったり、足を持ち上げたりしていきますよ。
童謡は高齢者の方にもなじみがある歌も多いのではないでしょうか?
自分の知っている歌の歌詞を、思い出して歌うことも、脳の運動になるといわれていますよ。
足を動かすことが難しい高齢者の方は、手の振りだけでも大丈夫です。
できる範囲で取り組んでみてくださいね。
秋の歌体操

秋は肌寒くなる季節ですよね。
高齢者の方も体を動かすことがおっくうになる時期でもあります。
そこで、秋の歌をテーマにした歌体操に取り組んでみてはいかがでしょうか?
座っておこなう歌体操なら、立つことが難しい高齢者の方もおこなえますよ。
秋の歌には『月』や『どんぐりころころ』などがあります。
体操で歌うことで、高齢者の方にも季節の雰囲気も感じていただけそうです。
また、歌いながらの体操は、脳を活性化させたりストレス発散にも役立ちますよ。
よろしかったら、参考にして取り組んでみてくださいね。
【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操(11〜20)
365歩のマーチ体操

水前寺清子さんの楽曲『三百六十五歩のマーチ』にあわせて体を元気に動かしていこうという内容です。
マーチならではの力強くも落ち着いたテンポに合わせることで、体操にもしっかりと力が込められそうですね。
内容としては椅子に座って上半身を中心に動かしていくもので、正しい姿勢を意識すれば、全身の運動にもつながっていきますよ。
足踏みや手拍子の動きも取り入れ、歌いながら進められれば、楽しい気持ちで体を動かしていけるのでそちらもオススメですよ。
ソーラン節体操

ソーラン節をご存じの高齢者の方も多いのではないでしょうか?
学校の運動会で、おこなわれることもあるそうです。
ソーラン節の曲調や掛け声をきくと、元気になれそうですよね。
そんなエネルギーを感じるソーラン節に合わせて体操をしてみましょう。
手を前に出したり、バンザイをしたりして体を動かします。
椅子に座ってもできるので、多くの高齢者の方にご参加いただけそうですね。
知っている曲なら高齢者の方も気持ちよく、体操ができるのではないでしょうか。
北国の春体操

ご年配の方はほとんどの方が知っているであろう名曲、『北国の春』に合わせておこなう体操をご紹介します。
イントロに合わせて足踏みをし、手の上げ下げやグーパー運動、手や肩、膝をたたきます。
首や体幹もひねる動きがあるので力の入れすぎに注意しましょう。
初めておこなう前にはあらかじめ動きを確認しておくと良いですね。
高齢者施設のレクリエーションでおこなう場合は、都度、次は足踏みです、などアナウンスすると楽しくおこなえますよ。
歌謡曲でリズム体操

この曲を歌いながら体を動かすのは、高齢者の方にぴったりですね。
明るい歌謡曲のメロディと歌詞に合わせて手足を動かすことで、心も体もリフレッシュできます。
歌いながらリズムに乗って体操すれば、楽しく運動不足の解消にもなりますよ。
懐かしい曲が多いので、思い出話に花が咲くかもしれません。
みんなで一緒に歌って踊れば、自然と笑顔になれるはず。
デイサービスなどでも、みなさんで楽しく体を動かせる時間が過ごせると思います。
座ったままでも大丈夫なので、無理せず楽しく参加してくださいね。





