【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操
高齢者の方の中には毎日体操をする方も多いんじゃないでしょうか?
体操は習慣にするのが大事ですが、時には違った体操で気分転換はどうでしょうか。
季節に合わせた体操やダンスを行うのは気分が晴れやかになりますよね!
今回は、今日にまつわる高齢者向けの健康体操をご紹介します。
意外と知らないその日の意味を知るきっかけにもなりますよ。
日替わりで更新していきますので、ぜひ毎日の体操に取り入れて楽しく健康作りをして行ってくださいね。
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 元気ハツラツ!高齢者向けの歌体操
- 【童謡・唱歌で歌体操】高齢者にオススメの面白い体操をご紹介
- 【高齢者向け】本日のおすすめクイズ。日替わり脳トレクイズ!
- 【高齢者向け】簡単リズム体操。オススメの曲と体操をご紹介
- ご高齢者向け体操まとめ。介護予防のための運動を部位ごとに紹介
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向け】オススメの簡単筋トレ
- 【高齢者向け】車いすの方も楽しめる。椅子に座っておこなう楽しい体操
- 健康寿命を伸ばそう!いつまでも元気に過ごすための介護体操
- 【高齢者向け】楽しめる棒体操。簡単運動
- 【高齢者向け】ストレッチ体操。簡単で安全にできる
- 簡単にできる高齢者のレクリエーションにオススメの体操
- 【高齢者向け】タオルで楽しく体操をしよう!
- 【高齢者向け】椅子に座ってできる楽しい体操
【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操(21〜30)
歌謡曲でリズム体操

この曲を歌いながら体を動かすのは、高齢者の方にぴったりですね。
明るい歌謡曲のメロディと歌詞に合わせて手足を動かすことで、心も体もリフレッシュできます。
歌いながらリズムに乗って体操すれば、楽しく運動不足の解消にもなりますよ。
懐かしい曲が多いので、思い出話に花が咲くかもしれません。
みんなで一緒に歌って踊れば、自然と笑顔になれるはず。
デイサービスなどでも、みなさんで楽しく体を動かせる時間が過ごせると思います。
座ったままでも大丈夫なので、無理せず楽しく参加してくださいね。
明日があるさ坂本九

幅広い層にファンが多い、演歌歌手の坂本九さん。
彼の『明日があるさ』を使った体操は、イスに座りながら手を動かすだけでもできる負荷の少ない体操がオススメです。
右手をななめ上に、左足をななめ下に同時に出す動きをすると、脳トレ効果も期待できますよ!
また、肩に手をつけてけんこう骨を回す動きを加えれば、普段背中や肩がこりやすい方の症状改善にも一役買ってくれるはず。
失敗しても明日があるから大丈夫、という歌詞も前向きな気分にさせてくれるので一石二鳥ですね!
おわりに
今日にまつわるオススメの体操は楽しく挑戦できましたでしょうか?
その日にちなんだ様々な体操があり、運動だけじゃなく新たな知識もつくような体操もありましたね。
この記事ではその日にまつわる体操を日替わりで更新していきます。
ぜひ毎日の体操に取り入れてくださいね。