元気な曲。おすすめの元気ソング
いちど聴いただけで心が弾み、元気が湧いてくるような曲をお探しではありませんか?
この記事では、我々が厳選した名曲や人気曲の中から、聴くだけでポジティブなエネルギーをもらえる「元気ソング」をご紹介します。
どんなに忙しい日々でも、音楽の力で気持ちをリフレッシュさせることができます。
明るいメロディや力強い歌詞に包まれながら、心の充電をしてみませんか?
お気に入りの曲を見つけて、毎日をもっと楽しく過ごしましょう!
元気な曲。おすすめの元気ソング(71〜80)
FUN! FUN! FUN!GENIC

日常のワクワクを歌った、ポップでエネルギッシュなダンスナンバーです。
GENICによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。
愛知県の人気リゾート施設「ラグーナテンボス」のCMソングとしても起用されていて、イルミネーションのような輝きを感じさせてくれる1曲。
軽快なリズムと爽やかなメロディーラインが魅力で、聴いていると自然と体が動き出しそうです。
また「今を楽しむこと」の大切さを歌った歌詞には、若者らしい前向きなメッセージが込められていて、心が温かくなりますよ。
落ち込んだ時や元気が欲しい時にぴったりの曲ですね。
明治チェルシーの唄CHEMISTRY

この曲は、2003年発売のコンセプトアルバム「Between the Lines」に収録されています。
もちろん、当時の明治チェルシーのCMソングとして起用されていました。
二人の織り成すハーモニーはとても爽やかで癒されます。
二人の美声に起こされた朝はとても目覚めの良いものにまちがいありません。
Knock Out岡崎体育

『マッシュル-MASHLE-』のオープニングテーマに起用された本作は、岡崎体育さん特有のユニークな世界観と、アニメの魅力が見事に融合した一曲です。
筋肉と魔法をテーマにした物語に寄り添う歌詞と、疾走感あふれるリズムが、リスナーの心を瞬時に高揚させてくれます。
2023年5月にリリースされたこの楽曲は、約6年ぶりのシングルパッケージとなり、自身によるリミックスバージョンも収録されています。
朝の目覚めの一曲や、やる気が出ない時のBGMとしてもピッタリ。
元気をチャージしたい時は、ぜひこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
PERFECT HUMANRADIO FISH

オリエンタルラジオの新ネタからPERFECT HUMANです。
そもそもオリエンタルラジオとオリエンタルラジオの中田の実の弟のFISHBOYらとRADIO FISHというユニットが2014年に結成されており6曲目のシングルとなります。
ネタ番組だけではなくミュージックステーションにも出演し音楽としても人気です。
ジ・エンターティナーScott Joplin

1902年に作曲されたピアノのためのラグタイム。
映画「スティング」のテーマとして使用されて、ラグタイム復興のきっかけとなった。
軽やかできれいなリズムのメロディが特徴の曲です。
「スティング」の元気な内容も思い出します。
正夢スピッツ

スピッツの魅力が詰まったドラマ『めだか』主題歌が、聴く人の心を温かく包み込みます。
2004年11月にリリースされた本作は、ポップな印象を与えつつも、微妙に歪みやヨゴレのあるサウンドが特徴的。
亀田誠治さんとのコラボにより、より深みのある音楽性が引き出されています。
フジテレビ系ドラマとのタイアップや富士フイルムのCMソング起用で幅広い層に認知され、オリコンチャートでも14週間にわたりランクイン。
忙しい日々に疲れを感じている方、新たな一歩を踏み出したい方にぴったりの1曲です。
さっぱりとした清涼感と楽観的なリズムが、きっとあなたの心を前向きにしてくれるはずです。
明日があるさRe:Japan

ダウンタウンをはじめとした吉本興業に所属するタレントたちで結成されたユニット、Re:Japanによる坂本九さんの楽曲のカバーです。
缶コーヒーのブランドであるジョージアのCMをきっかけに結成され、CMの設定を引き継いだドラマ『明日があるさ』や映画『明日があるさ THE MOVIE』も製作されました。
総合商社を舞台としたサラリーマンの奮闘を描いたドラマの設定と、明日がいい日になるようにと願う楽曲の重なりがポジティブなイメージを強調している印象です。
お笑いの舞台で活躍する人たちが楽しそうに歌っている姿も含めて、楽しい未来に向かっていく希望を感じさせる楽曲ではないでしょうか。