元気な曲。おすすめの元気ソング
いちど聴いただけで心が弾み、元気が湧いてくるような曲をお探しではありませんか?
この記事では、我々が厳選した名曲や人気曲の中から、聴くだけでポジティブなエネルギーをもらえる「元気ソング」をご紹介します。
どんなに忙しい日々でも、音楽の力で気持ちをリフレッシュさせることができます。
明るいメロディや力強い歌詞に包まれながら、心の充電をしてみませんか?
お気に入りの曲を見つけて、毎日をもっと楽しく過ごしましょう!
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
元気な曲。おすすめの元気ソング(81〜90)
Happy birthday to you youYUI

誕生日を迎えた人への祝福と感謝を、温かな歌声とメロディに乗せて届けてくれる楽曲です。
YUIさんの優しい歌声に包まれながら、大切な人への想いを馳せることができますね。
2007年4月にリリースされたこの曲は、誕生日パーティーの定番ソングとして愛され続けています。
サプライズ演出にぴったりな歌詞と、一緒に口ずさみたくなるキャッチーなメロディが魅力的。
大切な人の誕生日を祝う時はもちろん、日頃の感謝を伝えたい時にも、この曲を贈ってみてはいかがでしょうか?
きっと相手の心に響く、素敵な思い出になるはずです。
東京VICTORYサザンオールスターズ

サザンオールスターズ55枚目のシングル。
「サザンオールスターズの、心高鳴るアンセム誕生」というのがキャッチコピーでした。
「アンセム」とはなんのこっちゃ、と調べてみると「聖歌」というような意味のようです。
これまでたくさんのヒット曲を生み出してきたサザン。
大御所の元気を見ることができる曲です。
ジ・エンターティナーScott Joplin

1902年に作曲されたピアノのためのラグタイム。
映画「スティング」のテーマとして使用されて、ラグタイム復興のきっかけとなった。
軽やかできれいなリズムのメロディが特徴の曲です。
「スティング」の元気な内容も思い出します。
正夢スピッツ

スピッツの魅力が詰まったドラマ『めだか』主題歌が、聴く人の心を温かく包み込みます。
2004年11月にリリースされた本作は、ポップな印象を与えつつも、微妙に歪みやヨゴレのあるサウンドが特徴的。
亀田誠治さんとのコラボにより、より深みのある音楽性が引き出されています。
フジテレビ系ドラマとのタイアップや富士フイルムのCMソング起用で幅広い層に認知され、オリコンチャートでも14週間にわたりランクイン。
忙しい日々に疲れを感じている方、新たな一歩を踏み出したい方にぴったりの1曲です。
さっぱりとした清涼感と楽観的なリズムが、きっとあなたの心を前向きにしてくれるはずです。
てんとう虫のサンバチェリッシュ

サンバと言えばブラジル音楽。
カーニバルの音楽で有名です。
踊りとがつきものの元気な音楽というイメージです。
結婚式の定番ソングの一つと言えば、このチェリッシュの「てんとう虫のサンバ」。
1993年7月5日に発売されヒットした元気な曲です。
ルーマニア民族舞曲Bartók Béla

ピアノのための舞曲、踊りのための曲です。
このルーマニア舞曲の特に第6番がにぎやかで、元気な部分です。
軽やかな早いリズムで、これに合わせての踊りは元気でないとできなさそうです。
TV番組のビフォーアフターでも使われていたとのこと。
元気な曲。おすすめの元気ソング(91〜100)
さんぽ井上あずみ

1987年10月に映画「となりのトトロ」のイメージソングとして最初に発売されています。
その後、翌年は映画の主題歌(オープニングテーマ)としてあらためて発売されたようです。
歩くことは体も元気にして、脳の活動を活発化させてくれるものです。
歌も歌う人も元気な歌です。