元気な曲。おすすめの元気ソング
いちど聴いただけで心が弾み、元気が湧いてくるような曲をお探しではありませんか?
この記事では、我々が厳選した名曲や人気曲の中から、聴くだけでポジティブなエネルギーをもらえる「元気ソング」をご紹介します。
どんなに忙しい日々でも、音楽の力で気持ちをリフレッシュさせることができます。
明るいメロディや力強い歌詞に包まれながら、心の充電をしてみませんか?
お気に入りの曲を見つけて、毎日をもっと楽しく過ごしましょう!
- 人気の元気ソング・ランキング【2025】
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
元気な曲。おすすめの元気ソング(41〜50)
明日もSHISHAMO

平日の忙しさや不安を抱えながらも、週末には心のよりどころとなるヒーローに出会える喜びを歌った応援ソング。
SHISHAMOが2017年2月にリリースしたアルバム『SHISHAMO 4』に収録された本作は、サッカークラブの試合観戦から生まれた珠玉の1曲です。
NTTドコモの学割CMソングとして起用され、メンバー自身もCMに出演しました。
また、同年12月のNHK紅白歌合戦でSHISHAMOの初出場曲として披露されたことで、広く知られるようになりました。
困難に直面しながらも前を向いて進もうとする気持ちに寄り添い、勇気を与えてくれる本作は、迷いや不安を感じている人の心にそっと寄り添ってくれます。
Doki itなにわ男子

爽やかな春風をまとって、新しい一歩を踏み出すすべての人を応援する心温まる楽曲です。
自分らしさを大切にしながら、困難や葛藤を乗り越えていく強さと勇気を歌い上げる本作は、希望に満ちた新生活を応援するメッセージソングなんです。
2025年リリースのこの曲は、AOKIのフレッシャーズフェアのCMソングにも起用されました。
新社会人や新入生、春から新しい環境に飛び込むみなさんの背中を優しく押してくれる、ポジティブなエネルギーに満ちた1曲です。
SUN星野源

躍動感あふれるリズムとポジティブなメッセージが詰まった曲で、星野源さんが病からの回復を経て、生と向き合い、日常の大切さを込めた珠玉のポップチューンです。
明るい音楽性の中にも深い人生観が垣間見える魅力的な1曲で、マイケル・ジャクソンへのオマージュも含まれています。
2015年5月にリリースされ、ドラマ『心がポキッとね』の主題歌としても起用されました。
アルバム『YELLOW DANCER』にも収録され、ミュージックビデオは2015年のMテレビ Video Music Awards Japanで最優秀男性アーティストビデオ賞を受賞しています。
新しい環境に飛び込もうとしている方や、前向きな気持ちで何かを始めたい方にオススメな一曲です。
Mela!緑黄色社会

希望を抱えた誰もが、いつかはヒーローになれる。
緑黄色社会が2020年4月に発表した本作は、そんな勇気と情熱を歌い上げている楽曲です。
自分の無力さに悩みながらも、大切な人を守りたいという思いに突き動かされる主人公の姿を丁寧に描写しています。
ポップでエネルギッシュな曲調と、共感を呼ぶメッセージ性の高い内容が魅力です。
アルバム『SINGALONG』に収録され、CMソングにも起用されました。
新生活への一歩を踏み出そうとする方や、何かに挑戦しようと思い悩んでいる方に寄り添う1曲として、心から推奨したい作品です。
ヘビーローテーションAKB48

2010年にAKB48メジャー17作目のシングルとして発売されました。
ギターサウンドが特徴のこの曲はバンドで演奏すると意外性もあって盛り上がる曲です。
振り付けもマスターすれば老若男女が世代を超えて楽しめると思います。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

キャッチーなメロディが楽しい気持ちにさせてくれる一曲。
歌詞には恋に臆病な少女の一途な思いが描かれており、もどかしくも可愛いらしい印象である。
MVではダンスを踊るメンバーが印象的で、真似をして楽しむファンも多い。
カーニバルを想像させるような、賑やかな心踊る一曲である。
Choo Choo TRAINEXILE

人数編成が7人から14人に変わったあの時でさえ驚きを隠せなかったのに更にメンバーを増やしたり、HIROさんやMATSUさんたちのパーフォーマーからの引退など常に変化を続けるEXILEの中でもすごく有名な曲です。