頑張る背中を力強く押してくれる、元気が出る言葉
夢や目標に向かって頑張っている人であれば、困難にぶつかったり挫折を感じる時もあるのではないでしょうか。
諦めないことは大前提として、それでも心が弱ってしまった時に、立ち上がるきっかけがあれば頼もしいですよね。
そこで今回は、倒れそうな心に寄り添い、元気が出る言葉をリストアップしました。
つらい時を乗り越えるのに必要な考え方や、当たり前過ぎて忘れていたことを思い出させてくれる言葉など、ぜひ心に響く言葉を見つけてくださいね!
- 心が揺さぶられる偉人からのメッセージ!自分を鼓舞する名言NEW!
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- いつも自分を奮い立たせてくれる、座右の銘にしたい言葉
- つらい時や苦しい時に心を救ってくれる名言
- 背中を押し、寄り添ってくれる…。知っておきたい前向きな言葉
- 頑張ってる人にかける言葉。努力に寄り添りそう言葉とは?
- どうしても前向きになれない人必見!落ち込んだ心に元気が出る名言集
- あなたに元気を与える励ましの言葉。周りの人にも伝えたい言葉
- 心に一瞬で届く短い名言。今すぐあなたを励ます言葉
- 不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉
- 受験を乗り越えるパワーをくれる!偉人や著名人たちによる短かい名言
- 勉強を頑張る人に力を与えてくれる名言
- 心が疲れている時に思い出してほしい、短いけど感動する言葉
- 力強い言葉にパワーがもらえるかも?元気が出るひとこと名言集
頑張る背中を力強く押してくれる、元気が出る言葉(41〜60)
生命のあるかぎり、希望はあるものだ。ミゲル・デ・セルバンテス

「生きていればなんとかなる!」といったニュアンスの名言ってたくさんありますよね。
中にはご自身の体験や、周りの人のエピソードを聞いて「命さえあればなんとななるんだ」と実感したことがある方もいらっしゃるかもしれません。
実は1605年に出版された小説『ドン・キホーテ』の作者として知られるミゲル・デ・セルバンテスも同じような言葉を残しています。
海軍時代に腕を負傷したり、敵国の捕虜になってしまったり、トラブルで投獄されたりと波乱万丈な人生を送った彼は、なんとか命を落とすことなく『ドン・キホーテ』の出版にこぎつけ、名声を得ました。
小説が大きな注目を集めたにもかかわらず、版権を手放していたため金銭的に豊かになれなかったことは残酷な現実ですが、彼自身がこの言葉を体現していたかのようにも感じられますね。
自分で自分をあきらめなければ、人生に「負け」はない斎藤茂太

「負け」とは一体なんなのか考えたことはありますか?
大事な勝負に勝てなかったとき、もしくは何か大きな失敗をしてしまったときでしょうか?
精神科医の斎藤茂太さんがその答えとして、自分で自分を諦めてしまったときこそが「負け」なんだと語りました。
諦めてしまえばそこで終わってしまいますが、諦めずに挑戦を続けていつか成功できたら、その失敗は成功のための材料になれるんですよね。
夢や目標を追いかけている最中に挫折しそうになったら思い出したい言葉ですね。
偉大な成功は、失敗する自由から生まれるマーク・ザッカーバーグ

2017年のハーバード大学の卒業式で、マーク・ザッカーバーグさんが語った言葉です。
彼はハーバード大学を中退しているのですが、大学側からのスピーチのオファーを受け入れ、ステキなメッセージを届けてくれました。
彼はFacebookを立ち上げるまでにさまざまなサービスに挑戦しましたが、その中でたくさんの失敗をしたんだそう。
そうした数え切れない失敗をする自由があったからこそ、大きな成功を手に入れられたと語ったんです。
失敗を恐れずに新しいアイデアを試していくことが重要だというメッセージが込められています。
いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じなさい秋元康秋元康

AKBグループや坂道グループをプロデュースし、数々のヒットソングを作詞している事でも有名な、秋元康さん。
こちらは、つらい時にこそ響く、彼の名言です。
一生懸命がんばっていても、失敗したり、うまくいかない事の方が多いですよね。
そんな時は「今は順番待ちの時間」と思うようにしてみてはいかがでしょうか?
必ず成功できるんだと強く信じ、今できる最大限の努力や挑戦を続けましょう。
そうすればきっと、あなたに順番が巡ってくるはずです。
おわりに
今回は、心が折れそうな時に元気が出る言葉をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
どの言葉も立ち上がる勇気をくれたり、大切なことを思い出させてくれるものばかりですよね。
頑張っているからこそ刺さるであろう言葉ばかりですので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。