【夏ソング】おしゃれな邦楽ヒット曲・爽やかな風を運ぶ名曲集
夏の思い出に寄り添う心地よい音楽をお探しの方必見!
この記事では、あなたの夏をより印象的なものにしてくれる、おしゃれな邦楽ソングをご紹介します。
誰かと共有したくなるようなおしゃれな夏ソング、実はたくさんあるんです。
爽やかな風を感じさせるシティポップや、ちょっと切ない夏の恋愛ソング、ドライブで聴きたいクールなナンバーなどなど……。
夏のあらゆるシーンを鮮やかに彩る名曲とともに、記憶に残る特別な夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏に聴きたい片思いソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
【夏ソング】おしゃれな邦楽ヒット曲・爽やかな風を運ぶ名曲集(1〜10)
長く短い祭りNEW!椎名林檎

夏の夜に似合う、すこし大人びたおしゃれなムードにひたりたい。
そんなときにオススメな椎名林檎さんの1曲。
「女性が最も輝く華やかな時間は、熱い夏祭りみたいにはかなく短いけれど、だからこそ今を全力で謳歌しよう」という力強い思いが感じられます。
サンバを思わせる情熱的なリズムにのせて、東京事変のギタリスト浮雲さんとの色気あるデュエットが展開され、一度聴けば忘れられない中毒性がありますよね。
2015年8月に両A面シングル『長く短い祭/神様、仏様』の表題曲として発売され、「コカ・コーラ」のサマーキャンペーンCMソングに起用された本作。
蒸し暑い夜のドライブをクールに演出してくれるナンバーです。
graceNEW!藤井風

夏のまぶしい日差しのなかで聴きたい、壮大で美しいバラードナンバー。
卓越したピアノ演奏でも知られるシンガーソングライター、藤井風さんが2022年10月にリリースした作品です。
NTTドコモのプロジェクトCMソングに起用されたので、ご存じの方も多いのでは?
ドーム公演でインスト版が『summer grace』として披露されることもあるように、そのサウンドは夏の景色にピッタリなんですよね。
悩みや不安で一歩踏み出せないとき、心を優しく包み込み、背中を押してくれるはずです。
MINTNEW!Suchmos

気だるい夏の午後に、心地よい風を運んできてくれるようなクールなナンバーです。
神奈川出身のバンドSuchmosによる本作は、2016年7月に発売されたEP『MINT CONDITION』のリード曲。
ジャズやソウルが溶け込んだ浮遊感のあるサウンドは、まるでアスファルトの熱を冷ます夕立のよう。
ジーンズブランド「Levi’s」とコラボしたMVは、「MTV Video Music Awards Japan 2016」で最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞を受賞しました。
慌ただしい都会での日々から離れ、おしゃれな夏のひとときにひたりたいあなたにオススメの1曲です。
【夏ソング】おしゃれな邦楽ヒット曲・爽やかな風を運ぶ名曲集(11〜20)
琥珀色の街、上海蟹の朝NEW!くるり

都会的でおしゃれな夏のムードを運んでくれる、心地よいナンバーです。
京都出身のバンド、くるりがバンド結成20周年を迎えた2016年7月に制作した作品で、R&Bやヒップホップに接近した斬新なサウンドが魅力。
おしゃれなサウンドと、斬新な歌詞とのギャップにハマった方もも多いのでは?
キャッチーなサビのリフレインは、一度聴くとつい口ずさんでしまいますね。
夏のドライブや、少しセンチメンタルな気分の夜に寄り添ってくれる、おしゃれな1曲です。
夏の思い出NEW!ケツメイシ

印象的なトラックとメロディアスなラップのコントラストで、唯一無二の音楽性を生み出しているケツメイシ。
2003年7月に発売された通算10枚目のシングルは、J-POPにおける夏の定番曲として人気が高い楽曲です。
楽しかった時間の終わりをおしむ切なさと、明日へ向かう爽やかさが同居する感情が胸に響きます。
本作はVodafoneのCMソングに起用され、名盤『ケツノポリス3』にも収録。
エモーショナルなサビが印象的な、ドライブや仲間と過ごした夏の終わりに聴きたいポップチューンです。
Pineapple JuiceINI

気だるくも心地よいグルーヴが、終わらない常夏のバカンスへと誘うシティポップです。
2025年6月リリースのアルバム『THE ORIGIN』収録曲。
メンバーの許豊凡さんが初めて作詞に参加しており「甘酸っぱいひと夏」をテーマに、その瞬間をジュースのように丸ごと味わい尽くす、みずみずしい感情を描いています。
夏のドライブや、少し気分を上げたい暑い日にピッタリ!
この曲を聴いて、日常を爽快なバカンスに変えちゃいましょう!
SummertimeFIVE NEW OLD

夏の思い出と恋心を美しく描き出す珠玉のサマーチューンです。
切なさとワクワク感が混ざり合う甘美なメロディと、夏の日々を鮮やかに描写する歌詞が印象的ですね。
2021年4月にリリースされたアルバム『MUSIC WARDROBE』に収録された楽曲で、閉塞感と開放感を表現したMusic Videoも話題を呼びましたよ。
海辺でのデートや夏祭りなど、大切な人と過ごす特別な夏の1ページに寄り添う、エモーショナルな1曲です。