父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌
あなたにとってお父さんとはどんな人ですか?
仕事人間だったり不器用で寡黙、趣味が多くておもしろい人、厳しいけれど本当はやさしい……世の中にはたくさんのお父さんと呼ばれる人がいてそしてみなさんそれぞれの「お父さん像」があると思います。
子供から大人へ成長し人生の節目を迎えると、そんなお父さんの偉大さに気づくと思います。
この記事では、はじめて感じる感謝をつづった名曲や、父へ言えなかった気持ち、父本人の人となりを歌った曲などを集めました。
父の日に贈りたい歌、カラオケで歌ってプレゼントしたい時などご活用ください!
父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌(21〜40)
父母唄GReeeeN

幼い頃の思い出から大人になって感じる親への感謝を温かく描いたGReeeeNによる本作は、2009年6月にリリースされたアルバム『塩、コショウ』に収録されています。
大切な親への思いと優しい旋律が心に染み入り、成長とともに変化する親子の関係を丁寧に紡いでいきます。
幼少期の遊び疲れて眠る思い出、反抗期の気持ち、そして大人になって気付く親の優しさや愛情。
成長の過程で誰もが感じる普遍的な感情を、GReeeeN特有のポップロックスタイルで表現しています。
本作は結婚式の花束贈呈やお手紙朗読のシーンでよく使用されており、母の日や父の日など、親への感謝を伝えたい大切な場面で心を込めて贈りたい一曲です。
Nobody’s HomeONE OK ROCK

ボーカルのTakaさんが自身の両親への気持ちを歌った、ONE OK ROCKの『Nobody’s Home』。
2010年にリリースされたアルバム『Nicheシンドローム』に収録されています。
いつも温かく見守ってくれていたのに、それに気づかずに突き放してきた日々。
やっとその温もりに気づけるようになった今は、心の底から感謝の気持ちがあふれているといった様子が歌われています。
若い頃は特に、お父さんだけでなく、家族の気持ちに気付きづらいものですよね。
でも大人になって気づいたときには、この曲のようにしっかり感謝を伝えてみてくださいね。
マイヒーロー笹山太陽

いくつになってもお父さんは自分にとってのかっこいいヒーロー!
そんなお父さんへ憧れる思いが描かれた、シンガーソングライター、笹山太陽さんが2021年にリリースした楽曲『マイヒーロー』。
自分が小さい頃からいつも仕事を頑張っていて、ときに厳しくしかってくれて、でもちょっとお茶目なところもあって……。
そんなお父さんが大好きで、お父さんがくれた愛情をいつか必ず返したいという愛情にあふれた1曲です。
かっこいいお父さんに向けて、感謝の気持ちとこれからも頑張るからちゃんと見ててねという思いが伝えられますよ!
ここにしか咲かない花コブクロ

『ここにしか咲かない花』は、力強く送り出して変わらずに待っていてくれる偉大な存在への感謝を歌った珠玉の1曲です。
帰る場所があるから、どんなにつらい日々でも折れずに前に進める、今ここが踏ん張りどころだと誓う歌詞が勇気を与えてくれる応援ソングです。
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

『晴れたらいいね』は独り立ちした娘が、両親の元に帰省してまるで子供のようにはしゃぐ姿を描いた歌です。
幼い頃の思い出の場所に行こうと誘うワクワク感や、少しは頼りがいや成長を見せようと張り切る娘の家族愛がたっぷり詰まっています。
吉田美和さんの突き抜けるような明るい歌声がとても印象的です。