父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌
あなたにとってお父さんとはどんな人ですか?
仕事人間だったり不器用で寡黙、趣味が多くておもしろい人、厳しいけれど本当はやさしい……世の中にはたくさんのお父さんと呼ばれる人がいてそしてみなさんそれぞれの「お父さん像」があると思います。
子供から大人へ成長し人生の節目を迎えると、そんなお父さんの偉大さに気づくと思います。
この記事では、はじめて感じる感謝をつづった名曲や、父へ言えなかった気持ち、父本人の人となりを歌った曲などを集めました。
父の日に贈りたい歌、カラオケで歌ってプレゼントしたい時などご活用ください!
- 父の日に贈りたいおすすめの歌。涙の感動ソング
- 父の日の歌ランキング【2025】
- 【高齢者施設向け】父の日に贈るオススメの曲をご紹介
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
- 【いつもありがとう】父の日に贈りたい洋楽
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 兄弟を歌った名曲。大切な兄弟に贈りたい歌
父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌(26〜30)
マイヒーロー笹山太陽

いくつになってもお父さんは自分にとってのかっこいいヒーロー!
そんなお父さんへ憧れる思いが描かれた、シンガーソングライター、笹山太陽さんが2021年にリリースした楽曲『マイヒーロー』。
自分が小さい頃からいつも仕事を頑張っていて、ときに厳しくしかってくれて、でもちょっとお茶目なところもあって……。
そんなお父さんが大好きで、お父さんがくれた愛情をいつか必ず返したいという愛情にあふれた1曲です。
かっこいいお父さんに向けて、感謝の気持ちとこれからも頑張るからちゃんと見ててねという思いが伝えられますよ!
晴れたらいいねDREAMS COME TRUE

『晴れたらいいね』は独り立ちした娘が、両親の元に帰省してまるで子供のようにはしゃぐ姿を描いた歌です。
幼い頃の思い出の場所に行こうと誘うワクワク感や、少しは頼りがいや成長を見せようと張り切る娘の家族愛がたっぷり詰まっています。
吉田美和さんの突き抜けるような明るい歌声がとても印象的です。
父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌(31〜35)
親父の一番長い日さだまさし

さだまさしさんが語るように歌い上げる『親父の一番長い日』は、父とともに妹の誕生から結婚までの過程を温かく紡いだ名曲です。
大事な娘を送り出す父の姿を、焼きつけるように見つめる息子の深い家族愛に心を奪われます。
泣いてもいいんだよももいろクローバーZ

ももいろクローバーZが歌う『泣いてもいいんだよ』は、作詞・作曲:中島みゆきさんによる、忙しくて泣くことさえ忘れているような人をそっとあたたかくはげます歌です。
朝日新聞デジタルで公開された「父の日ver.」のミュージックビデオでは、フラフラになりながら働く父の姿が描かれ、ムリせずに泣いてもいい時があるという力強いエールが送られています。
おかえり絢香

絢香さんの『おかえり』は、毎日「おかえり」と言って待っていてくれる家族へのありがたみを思い出させてくれる歌です。
絢香さんのやさしくて力強い歌声と温かい迎えの言葉を繰り返すサビが、帰る場所を力強く守る父親の存在の大きさや、家族との日々の会話や何気ないあいさつの大事さをあらためて教えてくれます。
家族写真吉田山田

幼少期の思い出が詰まった一枚の写真から紡ぎ出される、温かな家族の絆を描いた楽曲です。
子供の目線でつづられた日常の一コマ一コマには、新しい自転車の喜びや公園のベンチでの涙の跡など、誰もが共感できる思い出がちりばめられています。
撮影者である父親の不在を切実に表現しながらも、決して悲しみに浸らず、温もりに満ちた世界観を吉田山田が優しく歌い上げています。
2024年10月に発表された本作は、RKK熊本放送「夕方Liveゲツキン!」のテーマソングとしても起用され、心温まるアコースティックサウンドとともに多くの人々の心に響いています。
仕事に疲れて帰宅した夜、家族の写真を眺めながら聴くと、懐かしい思い出とともに明日への活力が湧いてくることでしょう。
お父さんの歌図師たまみ

図師たまみさんが歌う『お父さんの歌』は、アコースティックな響きと軽快なテンポに乗せて歌う父への感謝ソングです。
大人になってあらためて父の苦労と愛を知った娘が、今こそ父に素直に思いを伝えようと奮起します。
ラストで歌われる照れ隠しが混ざったちゃめっけたっぷりのフレーズがとてもキュートです。