父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌
あなたにとってお父さんとはどんな人ですか?
仕事人間だったり不器用で寡黙、趣味が多くておもしろい人、厳しいけれど本当はやさしい……世の中にはたくさんのお父さんと呼ばれる人がいてそしてみなさんそれぞれの「お父さん像」があると思います。
子供から大人へ成長し人生の節目を迎えると、そんなお父さんの偉大さに気づくと思います。
この記事では、はじめて感じる感謝をつづった名曲や、父へ言えなかった気持ち、父本人の人となりを歌った曲などを集めました。
父の日に贈りたい歌、カラオケで歌ってプレゼントしたい時などご活用ください!
- 父の日に贈りたいおすすめの歌。涙の感動ソング
- 父の日の歌ランキング【2025】
- 【高齢者施設向け】父の日に贈るオススメの曲をご紹介
- 【感動ソング】子供の成長を願う名曲~わが子へ贈る愛の歌~
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
- 【いつもありがとう】父の日に贈りたい洋楽
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌(41〜50)
おとん〜yat〜ベリーグッドマン

家族へ向けた歌、とくに母親へ向けた歌というのは多いのですが、お父さんへ向けた歌というのは少ないですよね。
ですがタイトルからストレートに父親へ向けた楽曲だとわかるこの曲『おとん〜yat』。
この曲は2020年にリリースされたベリーグッドマンの6枚目のアルバム『TEPPAN』に収録されている1曲です。
男性が父親への気持ちを伝える、というのはなかなか照れくさいというのもあるでしょうが、この曲を聴くと感謝の気持ちを伝えようとか今までの思い出話をしたくなるような、そんな気持ちにさせてくれますよ。
アリガ十々一青窈

感謝を伝えるには「ありがとう」の1回だけでは足りなくて、千回でも1万回でも繰り返しありがとうを言いたいという、とびっきりの感謝ソングです。
童謡のようなやわらかな歌詞と一青窈さんの美しい歌声が、あたたかい家族愛をあらためて呼び覚ましてくれます。
パパの子守唄CRAZY KEN BAND

クレイジーケンバンドがまったりと歌いあげる『パパの子守唄』は、2015年に公開された『天才バカボン』初の長編アニメ映画のテーマソングです。
バカボンパパの揺るぎない自由な生き方の哲学や、名言「これでいいのだ」がさりげなくちりばめられた歌詞がユニークです。
FatherReeSya

お父さんからのめいっぱいの愛情を感じさせる、ReeSyaさんが2012年にリリースしたナンバー『Father』。
お父さんがどれほど自分のことを大切に思ってくれているか、普段一緒に生活していてもなかなか気付かないものですよね。
でも、一人暮らしを始めるとき、結婚をするときなど、何かの節目でふと気付いたとき、その優しさにきっと胸が熱くなるはず。
お父さんとあまり会話もしてこなかったな、ずっと避けてしまっていたなという方は、ぜひこの曲をきっかけに一度ゆっくりお父さんとお話ししてみてはいかがでしょうか。
いいじゃないか男だアミンチュ親父

『いいじゃないか男だ』は滋賀県のローカル放送局アミンチュてれびBBCの企画で、全国のおやじたちとともに盛り上がる応援ソングとして作られました。
人生のすべてを肯定するポジティブさと歌いやすい軽やかなメロディが、頑張るすべてのおやじたちを勇気づけてくれます。
サラリーマンの父さん重岡大毅(ジャニーズWEST)

タイトルもそのまま、お父さんへ向けて歌われているのだとわかるこの曲『サラリーマンのお父さん』。
この曲はジャニーズWESTが2021年にリリースした7作目のアルバム『rainboW』の初回版として、メンバーそれぞれのソロ曲が収録されているものに入っている1曲です。
サラリーマンというところにポイントがあって、共感できるという方も多いのではないでしょうか?
自分だけが知っている日常は平凡なものですがそれもとても大切な思い出、そしてずっと家族のためにがんばっているお父さんへ感謝の気持ちが伝えたくなる、泣ける1曲です。
清流(父へ)吉田拓郎

『清流(父へ)』は年齢を重ねてあらためて分かる、父親の偉大さと懐かしさに思いをはせる歌です。
人生にふいに迷いを感じた時、今こそ父に会えたらという素直な思いに心が揺さぶられます。
吉田拓郎さんの31枚目のアルバム『午後の天気』に収録されている名曲です。