RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)の名曲・人気曲

ハードコアなロックにピコピコサウンドなどのエレクトリックなシンセサイザーサウンド、そしてオートチューンがかかった特徴的なボーカルという唯一無二のスタイルのFear, and Loathing in Las Vegas。

ハードでヘビーなのにキャッチーで爽やかさがあり、それらを激しい楽曲展開の中で聴かせてくれます。

Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)の名曲・人気曲(11〜20)

Don’t suffer aloneFear, and Loathing in Las Vegas

うねるようなシンセのフレーズ、16分音符を詰め込んだドラムソロから始まる印象的なこの曲。

ハードなパート、ピアノのきれいなパートやロック感の強いキャッチーなパートなど展開が激しく、とても楽しませてくれます。

Party BoysFear, and Loathing in Las Vegas

Party Boys / Fear, and Loathing in Las Vegas[Drum cover]
Party BoysFear, and Loathing in Las Vegas

少し重めのサウンドですがクラブミュージックのような印象の強い1曲です。

ですが、ボーカルがとてもかっこいいのでついノリノリになってしまいますね。

聴く者の心を鷲掴みにすような1曲です。

途中の更新したくなるようなリズムで一体感が溢れ出します。

Jump AroundFear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Jump Around/Fear, and Loathing in Las Vegas
Jump AroundFear, and Loathing in Las Vegas

爽やか且つカオス、という物凄い印象を受ける楽曲です。

シャウトが随所で入るのですが、爽やかさをかき消すわけではなく、むしろそれを増幅させているように感じさせてくれます。

真夏の思いっきり晴れ渡った青空が似合う曲ランキングナンバー1の楽曲です。

Ley-LineFear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Ley-Line/Fear, and Loathing in Las Vegas
Ley-LineFear, and Loathing in Las Vegas

疾走感溢れるビートとサウンドがしびれる1曲です。

ボーカルの声が綺麗でなんとも言えないですよね。

またエレクトリカルな雰囲気が僕たちの心を鷲掴みにしてくれます。

ぶっとんだサウンドがとってもかっこいいですよね。

My Dear Lady, Will You Dance With Me Tonight?Fear, and Loathing in Las Vegas

Fear, and Loathing in Las Vegas – My Dear Lady, Will You Dance With Me Tonight?
My Dear Lady, Will You Dance With Me Tonight?Fear, and Loathing in Las Vegas

ピコピコサウンド前回のこの曲。

ピコピコサウンドのポップさやかわいらしさとシャウトやヘビーなギターリフとの対比が現れています。

楽曲中盤にはかなりヘビーなパートがありますが、それでもサビが非常にキャッチーでずっと聴いていられます。

Shake Your BodyFear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Shake Your Body/Fear, and Loathing in Las Vegas
Shake Your BodyFear, and Loathing in Las Vegas

TVタイアップもついた1曲。

イントロからオーディエンスをぶち上げるラスベガスらしさ全開のシンセサウンドのパーティーチューン、ライブでの定番曲です。

さまざまな表情を見せる展開にも注目して聴いてみてください。

Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)の名曲・人気曲(21〜30)

StarburstFear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Starburst/Fear, and Loathing in Las Vegas
StarburstFear, and Loathing in Las Vegas

スターバーストというタイトルが超かっこいいですね。

宇宙的な曲調はエレクトロなラスベガスのボーカルサウンドと絶妙にマッチしています。

やはり、バンドのセンスは言葉に現れるものなのだなと実感させられる1曲です。