RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)の名曲・人気曲

ハードコアなロックにピコピコサウンドなどのエレクトリックなシンセサイザーサウンド、そしてオートチューンがかかった特徴的なボーカルという唯一無二のスタイルのFear, and Loathing in Las Vegas。

ハードでヘビーなのにキャッチーで爽やかさがあり、それらを激しい楽曲展開の中で聴かせてくれます。

Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)の名曲・人気曲(21〜30)

Stray in ChaosFear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Stray in Chaos/Fear, and Loathing in Las Vegas
Stray in ChaosFear, and Loathing in Las Vegas

どちらかというとギターサウンドが目立つ1曲です。

1番と2番の間の間奏でキーボードとギターがユニゾンでラインを引いていたり、シンセサウンドが幻想的なサウンドを鳴らしたりと彼ららしさが凝縮されているような印象を受けました。

Swing It!!Fear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Swing It!!/Fear, and Loathing in Las Vegas
Swing It!!Fear, and Loathing in Las Vegas

ラスサビまではギターサウンドよりもキーボードのシンセサウンドが目立つ楽曲ですが、ラスサビではギターサウンドが目立ってきます。

ギターサウンドとシンセサウンドがいい感じに棲み分けできていて初めて聴く人でも抵抗なく聴く事ができる楽曲ではないでしょうか。

Rain Inside Your EyesFear, and Loathing in Las Vegas

アコギのサウンドからゆったりとしたテンポで始まる珍しい楽曲です。

間奏で現れる「ぷーん」という不思議なサウンドに耳が奪われてしまいました。

この曲のようにしっとりとした楽曲も素敵です。

クラシック音楽のように表情をどんどん変える展開も魅力です。

Take Me Out!!Fear, and Loathing in Las Vegas

1st full album「Dance&Scream」に収録されている曲です。

サビのノリやすさ、キャッチーさが光る1曲で、楽曲後半のボーカルと絡み合うようなギターフレーズが非常にかっこよく印象的です。

Beyond the EndFear, and Loathing in Las Vegas

神秘的な雰囲気のするピアノフレーズから始まり、オールインで一気にラスベガスらしさが溢れる1曲。

得意のピコピコサウンドや、攻撃的なギターサウンド、キャッチーなメロディーが冴えています。

うまく緩急のついた楽曲で終始この楽曲に踊らされますね。

Because You Are HereFear, and Loathing in Las Vegas

冒頭部分から爽やかに突き抜けるようなSoの歌声が印象的なこの曲。

そしてその後に続くMinamiのシャウトのパートの対比が心地いいですね。

かなりヘビーな印象を受けますが、サビではやはり彼ららしいキャッチーなメロディが大変印象的でクセになる楽曲です。