RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ

令和に入って数年ですが、女性アーティストによるダンスミュージックは昔と比べてすごい勢いで増えてきていると思います。

世代を超えて誰もが聴いたことがあるダンスナンバーから何度もリピートしてしまうくせになる曲まで一挙に紹介していきます!

文化祭や余興でダンスを披露することがある人は必見です!

ダンス曲と言ってもさまざまで、自分が踊りたくなるような曲や、聴いててノッちゃう曲など、いっぱい集めてみたので、ぜひ自分にあった盛り上がれる曲を探してほしいと思います。

知らない曲があったらぜひチェックしてください!

邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ(11〜20)

華奢なリップジェニーハイ

ジェニーハイ「華奢なリップ」feat.ちゃんみな
華奢なリップジェニーハイ

ジェニーハイが手掛けた楽曲は、女性の心の中にある強さともろさを表現しています。

ちゃんみなさんとのコラボレーションによって生まれた本作は、リップの色を通じて感情の揺れ動きを描き出しています。

2021年6月にリリースされたこの曲は、川谷絵音さんがプロデュースを担当し、半年の制作期間を経て完成しました。

ちゃんみなさんは、デモ音源を聴いた瞬間に鳥肌が立ったと語っています。

心地よいビートとメロディで女性ダンサーの中でも人気の高い1曲です。

内面の探求と自己表現の重要性を浮き彫りにする本作は、女性らしさを出しながらダンスで表現したい方におすすめです。

ミスターKARA

エネルギッシュなビートと印象的なダンスで話題を呼んだKARAのデビュー曲です。

恋愛感情を歌った歌詞は、関係にもどかしさを感じる女性の心情を表現しています。

キャッチーなメロディと相まって、聴く人の心をつかんでしまう魅力があります。

2010年8月に日本デビューシングルとしてリリースされ、K-POPブームの火付け役となりました。

文化祭や余興で踊りたい人にぴったりの一曲で、特に「ヒップダンス」は女性のセクシーさとまねしたくなる動きで多くの人々の注目を集めました。

ダンスを覚えて友達と踊れば、きっと盛り上がること間違いなしです。

わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

デジタルリリースから話題を呼んだFRUITS ZIPPERのダンスナンバーです。

自己肯定感を高める歌詞が、キャッチーなメロディと相まって心地よく耳に残ります。

TikTokでの再生回数が9億回を超えるなど、SNSを中心にたくさんの踊ってみた動画が投稿され、大きな反響を呼びました。

2023年9月にはCDも発売され、オリコン週間シングルランキング4位を獲得。

テレビ番組『ミュージックステーション』での披露も話題になりました。

文化祭や余興でダンスを披露する方にぴったりな一曲。

聴くだけでノリノリになれる、みんなで盛り上がれる楽曲です。

ASOBOZEMyM

ダンスミュージックの魅力満載のデビュー作です。

笑顔や楽しさを前面に押し出した歌詞が印象的で、日常の中にある小さな幸せを大切にする姿勢が伝わってきます。

2024年5月にリリースされる本作は、HIPHOPスタイルを基調としたキャッチーな楽曲で、マット・キャブさんやMATZさんなど実力派プロデューサーが制作に携わっています。

踊りたくなるリズムと、心に響くメッセージが詰まった一曲です。

キャッチーな振り付けでかっこよく踊れる本作は文化祭や余興で盛り上がりたい時にぴったりです。

MyMさんの楽しさあふれる世界観に、きっとみなさんも引き込まれることでしょう。

ROSEHANA

どんな困難も乗り越えて生き抜く強さを歌い上げた楽曲です。

ガールズグループHANAの作品で、2025年4月に公開されました。

力強いメロディーと、メンバー7人それぞれの個性的な歌声が絶妙にマッチしています。

自分らしさを大切に生きていきたい人の背中を押してくれる本作。

前向きな気持ちになりたい時にぜひ聴いてほしい、ガツンと来るダンスチューンです。

TigerHANA

HANA / Tiger -Performance Video-
TigerHANA

力強いビートとラップが印象的なHANAの楽曲は、エネルギーと躍動感に満ちています。

ヒップホップとR&Bを融合させたサウンドに、自分らしさを貫く力強いメッセージを乗せた本作は、HANAのメンバーたち自身の経験や感情も込められた魂のこもった1曲となっています。

2025年4月にリリースされたデビューシングル『ROSE』に収録され、オーディション番組『No No Girls』の審査楽曲としても使用されました。

観客の心をつかんだパフォーマンスは、多くの視聴者の共感を呼んでいます。

ダンスの練習や運動のモチベーションを高めたい時にぴったりの楽曲です。

迫力のあるグルーヴ感と力強いメッセージ性で、やる気を引き出してくれること間違いありませんよ。

邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ(21〜30)

ポリリズムPerfume

[Official Music Video] Perfume「ポリリズム」
ポリリズムPerfume

テクノポップの魅力が詰まった楽曲で、環境保護をテーマに掲げています。

メロディアスな曲調と独特のリズムが印象的で、聴く人の心に染み入る歌詞が特徴です。

2007年9月にリリースされ、NHKと公共広告機構のキャンペーンCMソングにも起用されました。

ピクサー映画『カーズ2』の挿入歌としても使用され、幅広い世代に親しまれています。

印象的でキャッチーな振り付けは、文化祭や余興でダンスを披露する方にぴったりの一曲です。

テンポのよいリズムと心地よいメロディが、踊る人も見る人も楽しませてくれるでしょう。