邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ
令和に入って数年ですが、女性アーティストによるダンスミュージックは昔と比べてすごい勢いで増えてきていると思います。
世代を超えて誰もが聴いたことがあるダンスナンバーから何度もリピートしてしまうくせになる曲まで一挙に紹介していきます!
文化祭や余興でダンスを披露することがある人は必見です!
ダンス曲と言ってもさまざまで、自分が踊りたくなるような曲や、聴いててノッちゃう曲など、いっぱい集めてみたので、ぜひ自分にあった盛り上がれる曲を探してほしいと思います。
知らない曲があったらぜひチェックしてください!
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 今が旬?中学生に人気な邦楽ダンスミュージック
- 【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ(31〜40)
Gee少女時代

少女時代の日本での2作目のシングルとして2010年に発売されました。
UHA味覚糖「e-maのど飴」CMソングに起用された曲で、初めて恋に落ちた女性の気持ちを表現したファストテンポの曲になっています。
統一性のあるかわいいダンスが印象的な曲です。
それでも好きだよ指原莉乃

指原莉乃のソロデビューシングルとして2012年に発売されました。
AKB48のメンバーで本格的なソロデビューが発表されるのは指原で5人目となっており、日本テレビドラマ「ミューズの鏡」主題歌に起用されました。
王道とも言えるアイドルソングで、可愛く、女の子らしく踊りたい曲です。
世界には愛しかない欅坂46

欅坂46の2枚目のシングルとして2016年に発売されました。
楽曲のセンターポジションは平手友梨奈が務めており、ドラマ「徳山大五郎を誰が殺したか?」の主題歌に起用されました。
若者の抱く現実感や心象風景を歌っている曲で、アイドルでありながらアイドルしていないかっこいいダンスが印象的な曲です。
I’m So Hotmomoland

エレクトロポップのリズムとキャッチーなメロディが印象的な楽曲です。
自己肯定感と自信をたたえる歌詞は、聴く人を元気づけてくれます。
2019年3月にリリースされたこの曲は、MOMOLANDさんの5枚目のミニアルバム『Show Me』のタイトル曲として注目を集めました。
ミュージックビデオでは、フィッティングルームや学校のバスなど、さまざまな場所でのダンスシーンが印象的です。
クラブハウスで盛り上がりたい女性にぴったり!
本作を聴きながら、みんなで楽しく踊れば、気分も上がること間違いなしです。
たいようの哀悼歌Flower

Flowerの15作目のシングルとして2017年に発売されました。
MBS/TBS/BS-TBSテレビアニメ「将国のアルタイル」のエンディングテーマに起用された曲で、“絶望の中の儚き美”をコンセプトに掲げ、クールでスタイリッシュなダンスミュージックになっています。
感情を込めて踊りたい曲です。
邦楽女性アーティストのダンスミュージック。余興で踊りたい曲まとめ(41〜50)
Butterfly倖田來未

倖田來未の16枚目のシングルとして2005年に発売されました。
TBS系ドラマ愛の劇場「コスメの魔法2」主題歌に起用された曲で、男性と抱き合っているジャケット、そして女教師の格好、ローライズの下着を履いて洗車をするシーンなどさまざまな衣装を着て、ダンスをするPVが話題となりました。
この曲がきっかけとなり、「エロかっこいい」という言葉が広まったと言われています。
ハイタテキ!私立恵比寿中学

私立恵比寿中学の7枚目のシングルとして2014年に発売されました。
テレビドラマ「甲殻不動戦記 ロボサン」のオープニング・テーマに起用された曲で、テンションの上がるポップで元気な曲になっています。
オリコン週間シングルチャートでは3位を記録した曲です。