女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
女性人気の多い楽曲は、男性人気の多い楽曲に比べて歌詞を重要視される方が多いのではないかと思います。
恋人や家族、未来をテーマに歌われている曲が多く、この記事もメッセージ性が強い曲をたくさん集めたので新たな一曲に出会ってみてください!
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 女性におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(111〜120)
おとぎ話めいちゃん

恋する女の子の純粋な気持ちを優しく描いた1曲です。
めいちゃんさんの柔らかな歌声が、日常の中で感じる幸せを歌詞に乗せて届けてくれます。
2024年5月にデジタルリリースされ、アルバム『やきそばパン』に収録予定。
MVではカラフルなアニメーションで、恋人たちのダンスが描かれているそうですよ。
ネガティブなニュースが多い世の中だからこそ、めいちゃんさんは最高のハッピーを詰め込んだんだとか。
20代の女性の皆さん、大切な人と一緒に聴いてみませんか?
きっと心がキュンとして、幸せな気分になれますよ。
女性が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲(121〜130)
夏恋シド

夏っぽいポップロックだけど、歌詞を読むとリア充嫌い・ツンデレ女子のような感じで歌詞とのギャップがとてもおもしろいです。
好きな気持ちが全面に出ていますが、最後には上から目線で「君の好きな人になってあげようかな」と表現しているところがまた、共感できます。
純恋歌湘南乃風

前向きな気持ちにしてくれる歌詞です。
男性の恋に落ちるときの気持ちや状況をダイレクトに表現しています。
女性はこんな人に好きになってもらいたいな、と思うのではないでしょうか?
片思いで不安に感じている時などに聴くと、とても勇気をもらえて、頑張ろうと思えます。
純愛、故に性悪説空想委員会

失恋ソングを調べていた時に出会ったのがこの曲です。
衝撃的なフレーズから始まるこの曲は、自分磨きなどをしてフラられた彼女を見返すというもので、聴くとかなり前向きになれる歌でした。
空想委員会の空想ワールドを味わえる曲です。
呪って呪って=LOVE

愛の呪縛を描いた切ない楽曲。
強烈な愛情が「呪い」という形で表現され、複雑な感情が織り込まれています。
心に刺さる歌詞と印象的なメロディーで、聴く人の心を揺さぶります。
2024年3月にリリースされ、オダイバ恐竜博覧会2024のタイアップソングにも選ばれました。
センターを務める野口衣織さんの魅力が存分に発揮されています。
片思いや失恋で苦しんでいる方、深い愛を感じている方におすすめ。
この曲を聴けば、あなたの複雑な感情を整理する助けになるかもしれません。
あなたHY

二人の気持ちは通じ合っているはずだけど、彼が「好き」という2文字を言ってくれなくて不安、という女性の心が歌われています。
面と向かって言えないので、歌でなんとか気持ちを届けたいと願っているみたいです。
これが私の生きる道PUFFY

PUFFYの代表曲の一つで、1996年10月にリリースされました。
オリコンのウイークリーチャートでは3週連続で首位を獲得しています。
北京語バージョンである「這是我的生存之道」も存在し、「The Very Best of Puffy」というアルバムに収録されています。





