【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
女性にオススメの片思いソングを紹介します!
ドキドキが止まらない楽しい時期もあれば、恋をしたことを後悔するくらいつらいときもある片思い。
気持ちが揺れ動くとき、自分と同じような心境をつづった片思いソングが聴きたくなりませんか?
この記事では、好きがあふれる曲や、好きだけれどグッと気持ちを押さえてしまう曲など、女性から圧倒的な支持を得ている片思いソングを集めました。
さまざまな角度で片思いをとらえた楽曲をピックアップしていますので、きっと共感できる1曲が見つかるはずです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
- 10代にオススメの片思いソング
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 40代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 10代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 人気の片思いソングランキング【2025】
【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲(41〜50)
恋をしたからあいみょん

こちらはあいみょんさんのアルバム『瞬間的シックスセンス』収録曲です。
この曲で歌われているのは、今にも離れていってしまいそうな彼氏がいる女性の切ない気持ちです。
恋をして世界の見え方が変わることありますよね。
いろいろなものがキレイに見えたり、ちょっとしたことがうれしかったり。
でもそんな幸せが離れてしまいそうで、もう終わりそうだってわかっているのに、そんな女性のすがるような気持ちがこの曲にはあります。
アコギで切なく歌う、この曲に心がもうくずれてしまいそうです(涙)。
【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲(51〜60)
好きだYOASOBI

YOASOBIの『好きだ』は、2022年5月にリリース。
直木賞作家、森絵都さんが「初めて告白をしたときに読む物語」をテーマに書き下ろした小説とコラボした作品とあって、告白する前のドキドキ&ワクワク感があふれるラブソングです。
小説から飛び出してきたような女の子の戸惑いや「人を好きになること」に対する目覚め、強い気持ちが込められていて、全体がキラキラしているようなイメージですよね。
片思いで、告白の結果はどうなるかわからないという時にも、真っすぐ突き進む「恋する気持ち」を応援してくれるような歌ですよ。
高嶺の花子さんback number

切ない片思いの気持ちを歌った、back numberの楽曲です。
自分が「ただの友達の友達」だと思い込み、勇気を出せない主人公の気持ちが痛いほど伝わってきます。
2013年6月にリリースされ、アルバム『ラブストーリー』に収録された本作は、多くのリスナーの心をつかみました。
片思いの経験がある方や、今まさに片思い中の方にピッタリの本曲。
「もしかして」と期待してしまう気持ちや、相手の笑顔に一喜一憂する様子に、きっと共感できるはずです。
ラズベリーマルシィ

思いが実らないことを悟りつつも、自分の片思いが成就することを願う様子を描いた、マルシィによる楽曲です。
片思いに苦しむことをわかっているからこその、会いたい思いと会いたくない思いのせめぎ合いが、共感をさそいますね。
さわやかなバンドサウンドの中の鋭いギターの音色が、愛情が大きくなる中での心の痛みをイメージさせます。
片思いを成就させたい思いが自分を苦しめていたり、苦しみから解放されたい思いを抱えていたりと、感情のまとまらなさがまっすぐに描かれた楽曲ですね。
たばこコレサワ

自分の元から去ってしまった男性への切ない気持ちが歌われています。
自分はタバコを吸わないし、実は好きではないけれど、好きな人の吸っていたタバコの匂いはなぜか恋しい。
そんな気持ちを体験する女性も実は多いのではないでしょうか?
何か象徴的な思い出になりますよね。
もうその匂いをかぐことのない切ない今という、歌われる状況が本当に切ないです。
ちなみにコレサワさんがみゆはんさんに提供した『人間失格』はこの曲へのアンサーソングだそうです。
ぜひあわせて聴いてみてくださいね!
夜永唄神はサイコロを振らない

相対性理論を発見したアインシュタインの言葉をバンド名にした、神はサイコロを振らないのナンバー。
この曲はミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録されています。
バンド名やアルバムタイトル、曲名にいたるまで独特の世界観で唯一無二の音楽を届ける彼ら。
離れてしまってもなおその人に片思いをし続ける切ない感情が歌われています。
片思いの最中はいろいろなことに戸惑って、かなわないかもという不安ばかりが押し寄せたりと感情がぐちゃぐちゃになりますよね。
そんな感情が描かれた芸術的とも感じられる美しい歌詞に、片思い中の女性なら心が奪われてしまうのではないでしょうか?
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

2004年に発売された、DREAMS COME TRUEの楽曲です。
名曲中の名曲ですね!
片思いをしていたころ、この楽曲を聴いて泣けた……という人も多いのではないでしょうか?
結ばれなくたって、その人が運命の人だから。
そんな歌詞は切ないの一言につきるのですが、それほど愛する相手があらわれることは奇跡ですよね。






