【変形ギターの王道】フライングVタイプを愛用しているギタリスト
特にメタルやハードロックといったジャンルがお好きでギターを始めたという方であれば、一度は憧れるであろうフライングVタイプのギター。
Vの字を逆さにした、全体像は矢印のようにも見える独特のシェイプを持つフライングVは1958年、同じく変形ギターとして有名なエクスプローラーとともにギブソン社が発表したものの、当初はあまりにも先鋭的なデザインが不評で全く売れなかったそうです。
今回の記事では、変形ギターの先駆けとしてギターの歴史にその名を残すフライングVタイプのギターを愛用しているプレイヤーを、海外のみならず日本人も含めて集めてみました。
意外なギタリストの名前に驚かれるかもしれません!
ぜひご覧ください。
- 日本の速弾きギタリスト
- フェンダー社ストラトキャスターをこよなく愛するスーパーギタリスト集
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- 海外の有名ブルースギタリストまとめ
- 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
- ルックスもサウンドも個性的なギター、SGモデルを使いこなすギタリスト
- 世界の速弾きギタリスト
- 世界の有名ギタリスト。歴史に名を刻んだ偉大なギタリストたち。
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- パワーコードがカッコイイ曲
- 【2025】ギターソロがかっこいい洋楽の名曲まとめ
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【JAZZギタリストが選ぶ】和久井カツヒデ推しのギタリスト10名
【変形ギターの王道】フライングVタイプを愛用しているギタリスト(21〜30)
高見沢俊彦

アルフィーのエレキギターを担当する永遠の美少年、高見沢俊彦。
たかみーの愛称で知られています。
ギターコレクターとしても名の知れた存在で、特注の天使がフライングVを抱きかかえる高見沢俊彦モデルギターはあまりにも有名です。
木下理樹

日本のオルタナティヴ・ロックバンド、ART-SCHOOLのギターボーカル木下理樹のメインギターはフライングVです。
リズムを刻む太いサウンドが印象的ですね。
レーベル移籍とメンバー交代が激しいバンドです。
miwa

フライングVはテレキャスターやレスポールなどと比べると、小さく軽いため、女性のミュージシャンで愛用する人も多いです。
miwaさんもエレキギターはフライングVを愛用。
149センチの小柄な彼女にぴったりです。
Zakk Wylde

オジー・オズボーンのギタリストとして、人気ギタリストの仲間入りをし、その後プライド&グローリーやブラック・レーベル・ソサイアティなどのバンドで活動をしているザック・ワイルド。
絶世の美少年でしたが、今はムキムキのマッチョギタリストに進化しています。
ザックワイルドモデルのフライングVまであるのに、演奏動画を発見できませんでした。
Johnny Winter

ホワイトブルーズのビッグネーム、ジョニー・ウィンター。
ファイヤーバードのイメージが強いギタリストですが、若い頃はフライングVを愛用していました。
ルドルフ・シェンカーはジョニー・ウィンターに憧れてフライングVを買ったとか。
Carlos Cavazo

彼の名前自体はそれほど有名でないかもしれませんが、その演奏を聴けば「このギターね」と思うはず。
彼ことカルロス・カヴァーゾは、1980年代にクワイエット・ライオットに所属していて、あの大ヒットナンバー「カモン・フィール・ザ・ノイズ」でもギターを弾いていました。
整然としたキャッチーなソロが印象的でしたよね。
Stevie Ray Vaughan

天才ブルースマン、スティービー・レイ・ヴォーン。
ホワイトブルーズ、パワーブルースの雄としてこれからという時にヘリコプター事故で帰らぬ人となってしまいました。
ストラトのイメージが強いギタリストですが、フライングVでテレビ出演していた映像が残っています。