RAG Music
素敵な音楽
search

ゾゾっと背筋が凍る怖い曲。狂気やホラー性を感じる邦楽

怖い曲、ときどき聴いてみたくなりませんか?

ホラー映画やお化け屋敷、心霊スポットなど怖いもの見たさが勝ってしまうあの感覚。

今回この記事ではホラーな世界観、狂気や裏の心理、歪んだ愛情などなど、背筋が凍るようなテーマを持った楽曲を紹介していきますね。

ホラーソングフリークであればぜひとも見ていただきたい内容。

また「昔一度聴いた怖い曲が気になっているけど、タイトルがわからない」というときにも活用できるかもしれません。

ゾゾっと背筋が凍る怖い曲。狂気やホラー性を感じる邦楽(1〜10)

モノノケダンス電気グルーヴ

電気グルーヴ 『モノノケダンス』
モノノケダンス電気グルーヴ

前衛的なサウンドに脳内がやられてしまいます。

電気グルーヴの楽曲で、2008年2月にシングルとしてリリース。

アニメ『墓場鬼太郎』のオープニングテーマとして起用されました。

日本の伝統的な怪談や都市伝説をモチーフにした歌詞が、まるで異世界への扉を開くかのよう。

そして軽妙なリズムのせいか、くり返し聴きたくなる魅力を持っています。

怖さと中毒性を内包している、発表から時間がたってもまったく古臭さが感じられない作品です。

ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~ [Stalker no Uta](Live at YouTube Space Tokyo)
ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央

共感性のある歌詞とパワーをあわせ持った歌声で男女を問わず人気のあるシンガーソングライターの阿部真央さん。

ロックをベースにポップスを掛け合わせたサウンドに定評があります。

そんな彼女が歌う怖い曲は『ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~』です。

曲のタイトルがストレートすぎてもはや怖いですよね。

アコースティックギターの爽やかな音色からの歌詞全体が気になる人をストーキングする歌詞で、妙にリアルな内容がとてつもなく怖さがあります。

五月の蝿RADWIMPS

RADWIMPS – 五月の蝿 [Official Music Video]
五月の蝿RADWIMPS

大人気バンドRADWIMPSのヒット曲『五月の蝿』。

メロディはよくあるポップスですが、歌詞が性犯罪をテーマとしているため、全体的にはかなり怖い曲です。

ただ歌詞の表現自体はわかりやすい話し言葉なので、キャッチーな曲ではあります。

子供向けの怖い曲といった感じですね。

ゾゾっと背筋が凍る怖い曲。狂気やホラー性を感じる邦楽(11〜20)

FEELS LIKE HEAVENHIIH

Ring Trilogy MV FEELS LIKE HEAVEN HIIH リング らせん
FEELS LIKE HEAVENHIIH

大ヒットホラー映画『リング』のテーマソングとして有名な、こちらの『FEELS LIKE HEAVEN』。

メロディもさることながら、サビの歌詞も非常に特徴的なため、耳に残っている方も多いのではないでしょうか?

怖さを見事に表現した曲調に注目ですね。

けもの道Cocco

Cocco – けもの道 【VIDEO CLIP SHORT】
けもの道Cocco

暴力的なまでの女の情念を歌った作品が多いことで知られるCoccoさんですが、この曲はとくにその傾向が顕著にあらわれています。

イントロの不協和音や間奏での絶叫、どことなく血なまぐささを感じさせる歌詞など、最初から最後まで不穏で猟奇的な雰囲気が漂いまくっています。

事故物件fox capture plan

『事故物件』という曲は、KAT-TUNの亀梨和也さんが主演を務めた2020年に公開された映画『事故物件恐い間取り』のサウンドトラックです。

作者は、有名映画の劇伴を多く手がけているインストゥルメンタルバンドのfox capture planが制作しました。

歌詞の内容やストーリーに怖さをつける曲がある中で、曲自体に恐怖感を与える部分は怖さはあるものの聴きごたえがあります。

耳鳴りのような旋律と音量と速度に緩急をつけるとたちまち怖い曲に仕上がるんです。

きみがいいならスキマスイッチ

きみがいいなら/スキマスイッチ ( コラボ cover )
きみがいいならスキマスイッチ

国民的なポップソングを数多く世に送り出しているスキマスイッチですが、ファンでもぞっとする怖い歌があるんです。

1枚目のオリジナルアルバム『夏雲ノイズ』に収録されている『きみがいいなら』。

一見するとピアノの伴奏と大橋卓弥さんの優しい声が心地良いですが、曲の内容は君と離れていても、遠いとこでも君のことが分かるから大丈夫という精神病質とストーカー気質な歌詞が怖さを高めています。

また、ここでは書けない内容のシリアスな言葉が出てくるのでスキマスイッチ史上、ダントツに怖い曲です。