RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

面白い恋愛ソング。楽しいラブソング

ラブソングといえば、感動的な曲、泣ける曲、切ない片思いソングといったものが多いと思うのですが、こちらで紹介するのは「面白い恋愛ソング」です!

面白い恋愛ソングってなに?と思う方も多いでしょう。

この記事では、歌詞が面白い恋愛ソングを中心に、ミュージックビデオのパフォーマンスが面白い曲なども合わせてご紹介したいと思います。

カラオケなどでネタ的に歌える恋愛ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(71〜80)

イタキス feat. 服部樹里・山本幸大(CV:佐倉綾音・松岡禎丞)HONEY WORKS

イタキス feat. 服部樹里・山本幸大(CV:佐倉綾音・松岡禎丞)/HoneyWorks
イタキス feat. 服部樹里・山本幸大(CV:佐倉綾音・松岡禎丞)HONEY WORKS

キュンキュンする恋愛感情が詰まったHoneyWorksの爽やかな曲です。

佐倉綾音さん、松岡禎丞さんが声優を務めるキャラクターの物語が描かれており、ポップでキャッチーなメロディーにのせて紡がれるのは、恋する2人のロマンティックな会話。

ときめきと不安が入り混じる、誰もが通る恋の道のりが表現されていますね。

本作は2024年4月にリリースされ、告白実行委員会シリーズの一環として制作されました。

ラブラブな雰囲気いっぱいで、聴いているだけで自然と頬が緩んでしまいます。

大切な人とのカラオケデートにもピッタリ。

一緒に歌えば、きっと2人の関係がより深まること間違いなしですよ!

小さな恋のうたMONGOL800

恋する人の心をそっと包み込むような温かさに満ちた、沖縄出身のロックバンドMONGOL800の代表曲。

遠距離恋愛や初恋の切なさと喜びを描いた歌詞は、シンプルな言葉で深い愛を表現し、多くの人の共感を呼んでいます。

2001年9月にリリースされたアルバム『MESSAGE』に収録され、その後も長きにわたり愛され続けています。

2019年には映画の劇中歌として使用され、様々なアーティストによってカバーされるなど、幅広い層に支持されています。

本作は、大切な人への想いを伝えたいときや、絆を深めたいときにぴったり。

カラオケで歌えば、きっと心に響く感動的な1曲になるはずです。

LOVE YOU ONLYTOKIO

歌番組の恋愛ソング特集でも常に上位に輝いているこの曲。

爽やかなメロディーと真っ直ぐさがとても魅力的です。

ついつい口ずさみたくようなメロディーです。

また歌うサビのパートが分かれているのもあって二人で歌うと良いかもしれませんね。

面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(81〜90)

ランデブーYU-KI

YUKIの恋愛ソングで歌詞がとても素敵です。

二人をロミオとジュリエットに例えたような歌詞で、すごくロマンティックです。

メロディ自体は明るい曲となっています。

楽しくカラオケで歌いたいというときの一曲です。

ヒカリヘmiwa

miwa 『ヒカリヘ』Music Video
ヒカリヘmiwa

いつものmiwaの印象と違って少し近未来的なpvや曲調が印象的です。

そのため少し音程が取りにくい部分もありますがサビの歌詞がとても良いのでぜひ歌いたい曲です。

一見恋の曲ではないように思えますがよく聴いていると歌詞に恋愛の要素が含まれています。

Love Songもさを。

Love Song / もさを。【Music Video】
Love Songもさを。

女性目線の恋愛ソングをいくつも生み出しているシンガーソングライター、もさをさんの冬の3ヶ月リリース第一弾としてリリースされた『Love Song』。

簡単な恋や愛というキーワードだけでは足りない、あふれてくる愛しい気持ちが歌詞に込められています。

自然と体を揺らしてリズムをとりたくなるような1曲です。

もさをさんの透き通るような歌声が、ストレートな歌詞に魅力をプラスしています。

冬に聴きたくなるラブソングですよ!

やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜ももいろクローバーZ

ももクロ【MV】やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜(TVアニメ『甘神さんちの縁結び』オープニングテーマ)
やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜ももいろクローバーZ

恋する気持ちが溢れ出す、キュートでポップな一曲!

TVアニメ『甘神さんちの縁結び』のオープニングテーマとして2024年10月にリリースされた本作は、ももいろクローバーZが歌う心温まるラブソングです。

歌謡曲調のメロディーに乗せて、互いを思いやる気持ちや別れへの不安が優しく歌われています。

ノスタルジックな雰囲気漂う歌詞からは、16年間の活動を経たももクロメンバーの思いも感じられますね。

大切な人との絆を感じたい時や、ゆったりとした時間を過ごしたい時にぴったりの曲。

恋愛中の方はもちろん、誰かを想う気持ちを大切にしたい全ての人におすすめです。