面白い恋愛ソング。楽しいラブソング
ラブソングといえば、感動的な曲、泣ける曲、切ない片思いソングといったものが多いと思うのですが、こちらで紹介するのは「面白い恋愛ソング」です!
面白い恋愛ソングってなに?と思う方も多いでしょう。
この記事では、歌詞が面白い恋愛ソングを中心に、ミュージックビデオのパフォーマンスが面白い曲なども合わせてご紹介したいと思います。
カラオケなどでネタ的に歌える恋愛ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 【クズ曲】最低最悪のダメ人間を歌った楽曲&隠れた名曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 恋をしたくなる歌。ドキドキできる恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- LINEで告白!歌詞ドッキリにぴったりなラブソングまとめ
- 【女性目線】かわいい片思いソング
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(21〜30)
Time lapse (feat. Yella.E)こっちのけんと

日韓をまたぐ心温まるデュエットバラードが誕生しました。
空の色の移ろいをタイムラプス写真のように切り取った情景描写と、届かない思いの切なさを映し出す歌詞が印象的です。
こっちのけんとさんにとって初めてのラブソングとなる本作では、韓国のビートボックス&アカペラクルー「BEATPELLA HOUSE」のYella.Eさんが参加。
透明感のある歌声が重なり合い、まるで日韓の架け橋のような美しいハーモニーを奏でています。
2025年3月に配信リリースされた本作は、アップテンポな楽曲の多かったこっちのけんとさんの新境地として注目を集めています。
お互いを思う気持ちがゆっくりと溶け合うようなデュエットで、大切な人と一緒に歌いたくなる魅力にあふれていますよ。
NE-CHU-SHOWぼっちぼろまる

ぼっちぼろまるさんが紡ぎ出す、恋い焦がれる気持ちをポップな音色に乗せて歌う本作。
のぼせるような恋心やクラクラする感情が、爽やかなギターや軽快なビートと絶妙に絡み合います。
アニメ『ババンババンバンバンパイア』のエンディングテーマとして起用され、2025年1月にリリースされました。
夏の終わりを感じさせる切ない余韻と、恋する気持ちの高揚感が見事に表現されており、恋愛の酸いも甘いも包み込んだ一曲です。
青春時代の恋愛を思い出したい方や、今まさに恋に悩む方にオススメですよ。
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(31〜40)
恋が終わればRin音

若者から絶大な支持を集めるラッパー、Rin音さん。
いわゆる本格的なアングラのラッパーではなく、恋愛を歌った楽曲が多いオーバーグラウンドのラッパーで、ポップな音楽性から10代女性を中心に人気を集めていますよね。
そんなRin音さんの名曲『恋が終われば』は、恋愛の切なさを描いたリリックと淡いボーカルラインが魅力の作品です。
メロウなラップのため、音程の概念が強いのですが、どのパートも低く、激しい音程の上下もないため、声が低い10代男性なら問題なく歌いこなせると思います。
女子ウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
恋心は踊る音田雅則

恋する気持ちの温かさと喜びを、甘くソフトな歌声で表現した音田雅則さんの楽曲です。
日々の暮らしのなかで見つけるささいな幸せを大切にする気持ちと、恋人への愛情が見事に融合した作品となっています。
2025年1月にリリースされ、SNSを通じて多くの共感を集めた本作。
恋する人たちの日常を切り取るように制作されたミュージックビデオも公開中で、視覚的にも楽曲の世界観を楽しめます。
恋人との大切な時間を思い出すようなカフェタイムや、ドライブのBGMとしても心地よく響きます。
セカンド・ラブ中森明菜

恋愛に不慣れな女の子の繊細な感情を描いた1982年11月リリースの切ないラブバラード。
優しく包み込むような温かなメロディの中に、恋する少女のはにかみや切なさが溶け込んでいます。
この曲は、中森さんにとって記念すべき初のオリコン週間チャート1位を獲得し、彼女の代表作として位置付けられています。
2024年6月からは西武池袋線清瀬駅の発車メロディとしても採用され、世代を超えて愛され続けています。
ゆったりとしたテンポと優しいメロディラインが印象的な本作は、カラオケでもリラックスして歌える楽曲といえるでしょう。
すき。YUTORI-SEDAI

片思いの切なさを描いた楽曲で、Z世代の心をわしづかみ!
YUTORI-SEDAIのこの楽曲は、好きな人の心の隙間に入り込めない女の子の気持ちを表現しています。
ネイルやメイクを変えて相手の注意を引こうとするけれど、なかなか振り向いてもらえない……そんな経験、誰にでもありますよね。
2023年2月にリリースされたこの曲は、SNSで大きな話題に。
ミュージックビデオにはTikTokで人気のインフルエンサーが出演し、楽曲の世界観をより魅力的に表現しています。
この曲を聴いて、思い切って気になる人へ気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
すないぱー。『ユイカ』

胸キュンしちゃう女の子の気持ちが詰まった楽曲です!
好きな人が女の子と接近したり、帰り道でつまずいて手を差し伸べられたり……恋する女の子の1日が可愛らしく描かれています。
恋のワクワクを感じさせるフレーズが印象的で、恋する気持ちを思い出させてくれますよね。
『ユイカ』さんの透明感のある歌声も魅力的!
2024年4月にリリースされたこの曲は、SNSでも大きな話題に。
片思い中の方はもちろん、恋愛の甘酸っぱい気持ちを思い出したい方にもオススメです。





