面白い恋愛ソング。楽しいラブソング
ラブソングといえば、感動的な曲、泣ける曲、切ない片思いソングといったものが多いと思うのですが、こちらで紹介するのは「面白い恋愛ソング」です!
面白い恋愛ソングってなに?と思う方も多いでしょう。
この記事では、歌詞が面白い恋愛ソングを中心に、ミュージックビデオのパフォーマンスが面白い曲なども合わせてご紹介したいと思います。
カラオケなどでネタ的に歌える恋愛ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 【クズ曲】最低最悪のダメ人間を歌った楽曲&隠れた名曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 恋をしたくなる歌。ドキドキできる恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- LINEで告白!歌詞ドッキリにぴったりなラブソングまとめ
- 【女性目線】かわいい片思いソング
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(91〜100)
ペアリング音田雅則

甘くて切ない歌声で知られる音田雅則さんの楽曲。
優しくゆったりとしたメロディーに乗せて、愛する人への想いが歌われています。
YouTubeで公開された本作は、リリース直後から多くの注目を集めました。
歌詞からは、恋人への深い愛情と、二人で過ごした思い出の数々が伝わってきます。
カラオケデートで歌えば、きっと恋人の心に響くはず。
大切な人への思いを再確認したい時や、記念日に聴きたい1曲です。
しおりAqua Timez

離ればなれになってしまった恋人との思い出を振り返るという内容がつづられたAqua Timezの青春ソング。
リズムは比較的早いですが、同じピッチが続くので歌いやすい一曲です。
ロングトーンなどが少ない分、音程を外さないようにするのがポイントです。
花ORANGE RANGE

聴く人々の心に染み渡る印象的な歌声とストレートな気持ちが表現された楽曲で人気を集めているアーティストであるオレンジレンジの恋愛ソング。
運命の人に出会えた奇跡がつづられたナンバーで、リズムが安定しているので気持ち良く歌えます。
花束back number

思わず共感してしまう情景が見える歌詞と切ないメロディーで、若い世代から絶大な支持を集めている3ピースロックバンド・back numberの2作目のシングル曲。
音楽番組『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、ゆったりとしたシャッフルビートのリズムが恋人とのおだやかな時間をイメージさせますよね。
現状や将来を語り合うような歌詞は、多くのカップルが自分たちのことのように感じてしまうのではないでしょうか。
幸せな時間を彩ってくれる、エモーショナルなナンバーです。
君はロックを聴かないあいみょん

ノスタルジックなメロディーやアレンジが、世代を問わずリスナーを魅了している女性シンガーソングライター・あいみょんさんのメジャー3作目のシングル曲。
ストリーミング再生回数が1億回を突破していることからもその人気ぶりがうかがえる、あいみょんさんの代表曲の一つです。
軽快なアコースティックギターに乗せた片思いのストーリーは、多くの男性が青春時代を思い出すのではないでしょうか。
意中の女性がいるカラオケで歌ってほしい、爽快感と哀愁が絶妙に入り混じったナンバーです。
Special Kissなにわ男子

甘いルックスに関西のエッセンスをくわえたアイドルグループ、なにわ男子。
バラエティでのおもしろいパフォーマンスと、アーティストとしてのかっこいいパフォーマンスのギャップが魅力的ですよね。
そんななにわ男子のなかでも、特にカラオケで歌いやすいラブソングが、こちらの『Special Kiss』。
最近のアイドルグループの楽曲は、K-POPの特色が強く表れているため、歌いにくいものが多い傾向にあります。
しかし、こちらの楽曲は日本のアイドルグループらしく、簡単で誰もが口ずさめるメロディーに仕上げられています。
高音パートも少ないため、ぜひチャレンジしてみてください。
愛が終わった日友近、なだぎ武

友近さんとなだぎ武さんによる笑いと感動のバラード。
過去の恋をユーモラスに振り返るこの曲は、心に響く歌詞と二人の歌唱力が魅力です。
元恋人との思い出や別れ話のエピソードが盛り込まれ、切なさと笑いが絶妙なバランスで共存しています。
関係の終わりを象徴する場面や、お互いの気持ちがズレていった瞬間が描かれ、聴く人の胸を打ちます。
本作は、日常にユーモアを取り入れたい方や、心を軽やかにしたいと思う人にぴったり。
ふとした瞬間に思い出して、クスッと笑えるような1曲です。
ぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。





