面白い恋愛ソング。楽しいラブソング
ラブソングといえば、感動的な曲、泣ける曲、切ない片思いソングといったものが多いと思うのですが、こちらで紹介するのは「面白い恋愛ソング」です!
面白い恋愛ソングってなに?と思う方も多いでしょう。
この記事では、歌詞が面白い恋愛ソングを中心に、ミュージックビデオのパフォーマンスが面白い曲なども合わせてご紹介したいと思います。
カラオケなどでネタ的に歌える恋愛ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 【クズ曲】最低最悪のダメ人間を歌った楽曲&隠れた名曲を厳選!
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 恋をしたくなる歌。ドキドキできる恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- LINEで告白!歌詞ドッキリにぴったりなラブソングまとめ
- 【女性目線】かわいい片思いソング
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(51〜60)
恋文Every Little Thing

EVERY LITTLE THINGの曲で、恋文というタイトルにあるように普段は恥ずかしくて言えないような事を伝えている印象がある歌詞がとても素敵な一曲です。
バラード過ぎず、内容も明るい曲なのでカラオケでも歌いやすいと思います。
愛唄GReeeeN

GReeeeNの3rdシングルとして2007年にリリースされた本作は、ストレートな恋愛感情を描いた心揺さぶるラブソングです。
日本テレビ系「歌スタ!!」5月のお題歌に選ばれるなど、多くの人々の心を捉えました。
純粋な恋心を表現した歌詞と、シンプルなピアノのメロディーが見事に調和しています。
サビで盛り上がる瞬間は、周囲も自然と一緒に歌い出すことでしょう。
青春の甘酸っぱさを思い出させるこの曲は、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時にぴったり。
友達や恋人と一緒に、心を込めて歌ってみてはいかがでしょうか?
NAOHY

恋する女性の切ない気持ちを描いた、HYの秀逸な歌詞が印象的な楽曲です。
「本命の人が自分じゃない」そんな切ない片思いの心情が、美しい歌詞でつづられています。
2006年4月にリリースされたこの曲は、多くの人の共感を呼び、特に女性リスナーから支持を集めています。
HYの楽曲を歌いこなすのは簡単ではありませんが、歌詞を丁寧に伝えるように歌えば、相手の心に必ず刺さります。
失恋や片思いの経験がある人にぴったりの1曲です。
カラオケの終盤、ちょっと落ち着いた曲が聴きたくなってきたころに歌えば、みんなの心に響くでしょう。
明日への扉I WiSH

青春の切ない恋心と前向きな未来への希望を描いた、透明感のある歌声が魅力の楽曲です。
雨上がりの爽やかな風を感じながら、初めての恋に気づく瞬間を繊細に表現しています。
2003年にリリースされ、恋愛バラエティ番組『あいのり』の主題歌として使用され大きな話題を呼びました。
2週連続でオリコン週間シングルチャート1位を記録するなど、商業的にも大成功を収めています。
カラオケで歌いたい恋愛ソングとして人気が高く、恋する喜びや切なさを共有したい時におすすめの1曲です。
聴くだけで胸が熱くなる感動のプレイリストにぴったりな楽曲と言えるでしょう。
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(61〜70)
愛のかたまりKinKi Kids

13thシングル『Hey! みんな元気かい?』のカップリングとして収録されている楽曲『愛のかたまり』。
森永製菓『ダース』のCMソングとして起用された楽曲で、作詞を堂本剛さん、作曲を堂本光一さんが担当し、グループのターニングポイントにもなったナンバーです。
全体的に音域が狭くキーも低いですが、サビで登場する地声とファルセットを行き来するメロディーが音程を外しやすいため注意しましょう。
センチメンタルなリリックをかみ締めて歌ってほしい、1人でも2人でも気持ちよく歌えるポップチューンです。
CHE.R.RYYUI

春の訪れを感じさせる爽やかなメロディに乗せて、片思いの甘酸っぱさを歌ったYUIさんの楽曲。
恋しちゃったんだと気づいた女の子の胸のときめきが、優しい歌声で表現されています。
2007年4月にリリースされた本作は、KDDIの「LISMO」CMソングに起用され、オリコンチャートで2位を獲得する大ヒットとなりました。
好きな人からのメッセージに胸をときめかせる主人公の心情が丁寧に描かれているので、初めての恋を経験した人なら誰もが共感できるはず。
カラオケで歌えば、あの頃の気持ちを思い出せること間違いなしです。
キラキラaiko

切ない恋心を透明感のある歌声で綴った、aikoさんの名曲。
好きな人への想いがあふれ出す歌詞に、多くの人が共感するはず。
2005年8月にリリースされ、フジテレビ系ドラマの主題歌として起用されました。
夏の爽やかな雰囲気と、失恋の切なさが絶妙にミックスされた本作は、カラオケでも人気の高い一曲。
恋する女性の気持ちが詰まった歌詞は、男性の心にも深く響くでしょう。
思い出の恋を振り返りたいとき、カラオケの締めくくりに歌えば、きっと誰かの心に残る素敵な1曲になるはずです。





