面白い恋愛ソング。楽しいラブソング
ラブソングといえば、感動的な曲、泣ける曲、切ない片思いソングといったものが多いと思うのですが、こちらで紹介するのは「面白い恋愛ソング」です!
面白い恋愛ソングってなに?と思う方も多いでしょう。
この記事では、歌詞が面白い恋愛ソングを中心に、ミュージックビデオのパフォーマンスが面白い曲なども合わせてご紹介したいと思います。
カラオケなどでネタ的に歌える恋愛ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(81〜90)
私より好きでいて高嶺のなでしこ

2024年6月にリリースされた高嶺のなでしこの楽曲は、恋する女の子の気持ちを歌った楽曲。
甘くてかわいらしいメロディに乗せて、愛されたい気持ちや不安な恋心が表現されています。
恋する女の子なら誰もが共感できるフレーズがちりばめられていて、思わず頬が緩んでしまいそう。
本作は、フジテレビ系特番『FNS鬼レンチャン歌謡祭』でも披露されて話題になりました。
恋人との関係に不安を感じている人や、もっと愛されたいと思っている人にピッタリの1曲。
恋する乙女の気持ちを代弁してくれる、とってもかわいいラブソングです。
あなたと私の絶対ルールCHICKwarp

普段は引かれそうで言えないくらいの「好き」の気持ちを、赤裸々につづったラブソング。
恋する女の子が抱える独占欲を、これでもかというぐらいにリアルに詰め込んだ歌詞の重さと、洗練されたキャッチーでポップなエレクトロサウンドの軽さが、絶妙のバランス。
ここまでかわいく正直に伝えられると、逆に双方とも心地よいのでは!?少々重くなるのは恋愛の真骨頂。
「大好きなんだもんね、しょうがないよね!」と笑い飛ばして、さらに愛を深めたいカップルにオススメです!
AM11:00HY

このイントロが流れてきただけで甘酸っぱい気持ちになるのは私だけでしょうか。
青春のワンシーンを切り取った、さわやかな風が吹き抜けそうなナンバーです。
好きな人に対してのピュアな思いをひたすらに歌っていてキュンとします!
なつかしい香りと美しいメロディーとともに、無邪気なラップ部分も聴いていて昔に戻ったような気持ちになったり。
恋人との出会いを振り返ってじんわりあたたかい気持ちになります。
個人的にカーラジオで流れてくる瞬間が一番熱いです!
My First KissHi-STANDARD

はじめてのチュウの英語歌詞なので、とてもかっこいい曲です。
ドライブで聴きたい曲です。
初恋の淡い感じをイメージしやすい曲ですが、淡いだけではなく、英語なので、とてもかっこよく聴けるのが魅力です。
カラオケで全部さらっと歌えるとかっこいいです。
ベイビー・アイラブユーTEE

TEEさんが歌う恋愛ソング『ベイビー・アイラブユー』は、不器用な片思いをストレートに歌った1曲。
「キミのことを思うと夜も眠れない」「思いを伝えたいのになかなか伝えられない」など、切ない胸の内をつづった歌詞が胸に刺さります。
トロントへの留学中に作曲活動をスタートしたTEEさん。
この曲も、どこか洋楽を思わせるおしゃれなサウンドが魅力的です。
片思い中の人にぜひ聴いてもらいたい1曲。
プレイリストに入れてみてはいかがでしょうか?
花束back number

数多くのラブソングを歌っているback numberですが、彼らの楽曲ってかなわない恋や失恋の曲がけっこうありますよね。
そんな中、この曲はお互いを思い合う幸せなカップルの様子が描かれた曲。
印象的な2人の会話調で始まるこの曲の歌詞からは、どこかゆるい雰囲気があって、2人の穏やかでお互いを信頼している様子が感じられますよね。
しかし、ただゆるい雰囲気だけではなく、真っすぐな愛情で思い合っていることがわかるサビ部分には胸を打たれるファンが続出しました。
面白い恋愛ソング。楽しいラブソング(91〜100)
愛が終わった日友近、なだぎ武

友近さんとなだぎ武さんによる笑いと感動のバラード。
過去の恋をユーモラスに振り返るこの曲は、心に響く歌詞と二人の歌唱力が魅力です。
元恋人との思い出や別れ話のエピソードが盛り込まれ、切なさと笑いが絶妙なバランスで共存しています。
関係の終わりを象徴する場面や、お互いの気持ちがズレていった瞬間が描かれ、聴く人の胸を打ちます。
本作は、日常にユーモアを取り入れたい方や、心を軽やかにしたいと思う人にぴったり。
ふとした瞬間に思い出して、クスッと笑えるような1曲です。
ぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。