RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング

替え歌、子供の頃によく歌ったりしていましたよね。

替え歌は単純にバカ笑いできて、時に意外な発見もできるとてもおもしろいジャンルです。

今回はアニメ主題歌、J-POP、お笑い番組などのさまざまなジャンルから、たくさんのおもしろい替え歌をセレクトしてまとめてみました。

ちょっと疲れたな、という時に思いっきり笑って気持ちを切り替えたい時などにどうでしょうか?

きっとあなたのツボにピッタリ合う、笑える替え歌が見つかると思います。

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング(71〜80)

前前前世RADWIMPS

【君の名は。前前前世替え歌】「君の職は。」ニーニーニート【弟の姉】
前前前世RADWIMPS

映画『君の名は』で使われている「前前前世」の替え歌です。

その名も「君の職は。」です。

ニート生活を歌ったもので、歌えば楽しくなれます。

歌詞も相当こってまして、かなり楽しいです。

替え歌としてはおもしろい試みをしている曲ですので興味をそそります。

高嶺の花子さんback number

【替え歌】調理実習の時に1人はいる奴で「高嶺の花子さん」wwwwww【backnumber】
高嶺の花子さんback number

片思いを赤裸々に歌った『高嶺の花子さん』。

back numberを代表する名曲ですよね!

そんな曲も「さまざまなシチュエーションでのあるあるネタがおもしろすぎる」と人気のYouTuber、ほーみーずの手にかかれば「調理実習あるある」の歌に変わってしまいます!

小学校から中学校にかけて行われる調理実習の授業。

懐かしく思う人もいれば、リアルタイムで授業を受けている人もいるかと思います。

一つだけ言えるのは「今も昔も調理実習の授業は基本的に変わらない」ということですね!

生まれてはじめて神田沙也加、松たか子

【一緒に作ろう!】生まれてはじめて 大阪弁 出来たで編 アナと雪の女王
生まれてはじめて神田沙也加、松たか子

カラオケで『アナと雪の女王』の曲を歌うのは鉄板です!

知っている人も多いし、掛け合いも楽しいですよね。

この替え歌は、歌詞を関西弁で歌いあげています。

完璧に歌っているのに、関西弁が混じっていたらおもしろいですよね。

手軽に歌詞を変えられるので替え歌初心者におすすめです!

面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング(81〜90)

Flamingo米津玄師

【替え歌】「Flamingo」非リア Ver. 【米津玄師】【TikTok】
Flamingo米津玄師

『Flamingo』は、ファンキーなベースラインと、ユーモアが感じられる歌詞が合わさったミディアムナンバーです。

『Flamingo』という単語をサビでポップに、そして覚えやすく使っている部分に米津玄師さんの言葉のセンスが光っています。

替え歌もサビの部分でしっかり笑いを取りたいですね。

恥ずかしがらず、ためらわず歌ってみてください。

若い人同士でカラオケに行くときは、きっとみなさんで盛り上がるはずです!

さよならエレジー菅田将暉

【替え歌】『まよなかスタディー(さよならエレジー)』歌ってみた
さよならエレジー菅田将暉

原曲は菅田将暉さんの3作目のシングル『さよならエレジー』で2018年2月リリース。

山﨑賢人主演の日本テレビ系連続ドラマ『トドメの接吻』の主題歌で、原曲はドラマの内容と同様、とてもハードなものだったのが、ここでは受験をテーマにしたコミカルな替え歌になってしまってます。

原曲の歌詞の内容がとてもハードなものだけに、それと好対照な替え歌の歌詞が印象的ですね。

でも、こちらの替え歌バージョンの方が、受験を経験した方ならどなたにでも身に覚えがあって共感できる部分も多いのではないでしょうか。

とってもコミカルな歌詞ですが、歌はすごくシリアスに歌う方が、よりその場でのウケがいいように思います!

ドラゴンボール 替え歌 ブロリーでおどるポンポコリン

ドラゴンボールとちびまる子ちゃん、子供の頃に夢中になったアニメがコラボした楽しい替え歌です。

ブロリーが登場する本作は、懐かしさと意外性でワクワクする1曲。

ドラゴンボールのキャラクターの声や効果音を巧みに取り入れ、聴くだけで思わず笑顔になります。

疲れた時や気分転換したい時におすすめですよ。

友達と一緒に聴いて、「覚えてる?」と盛り上がるのも楽しいかも。

懐かしのアニメファンはもちろん、笑いたい人にピッタリの曲です。

前前前世

【替え歌】前前前世(君の名は。ver) ※ネタバレ注意
前前前世

ユーモアたっぷりの替え歌は、みんなの心をパッと明るくしてくれる魔法のような力を持っています。

映画『君の名は。』の主題歌をもとにした替え歌は、映画ファンじゃない人でも思わず笑顔になっちゃうんです。

原曲のポップでエモーショナルなメロディはそのままに、元気でおもしろい歌詞が加わって、聴くだけで元気いっぱいに!

勉強や仕事で疲れたときにこの曲を聴くと、頭の中のモヤモヤがスッキリ吹き飛んじゃいます。

何度聴いても飽きない、そんな魅力がぎゅっと詰まった1曲なんです。