RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング

替え歌、子供の頃によく歌ったりしていましたよね。

替え歌は単純にバカ笑いできて、時に意外な発見もできるとてもおもしろいジャンルです。

今回はアニメ主題歌、J-POP、お笑い番組などのさまざまなジャンルから、たくさんのおもしろい替え歌をセレクトしてまとめてみました。

ちょっと疲れたな、という時に思いっきり笑って気持ちを切り替えたい時などにどうでしょうか?

きっとあなたのツボにピッタリ合う、笑える替え歌が見つかると思います。

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング(41〜50)

アーパーサーファーギャルなぎら健壱

アーパーサーファーギャル なぎらけんいち
アーパーサーファーギャルなぎら健壱

ハワイアンなイントロに続いて始まるのは、1980年代のトレンド・サーファー文化をボロクソにけなす歌詞が乗った『オクラホマミキサー』。

軽快なフォークのメロディとは一見、正反対ですがなぎらの本領を発揮した1曲でもあります。

面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング(51〜60)

ロビンソン朝倉さや

j-pop 名曲(邦楽)/面白い替え歌SPITZ Robinson
ロビンソン朝倉さや

朝倉さやは故郷の山形弁で数々の楽曲をカバーしていることで話題のシンガーソングライターです。

スピッツの『ロビンソン』も、独特の民謡調の節回しと山形のお国言葉でガラリと違った雰囲気になり、まるで替え歌のようですね。

世界が終わるまでは…WANDS

【替え歌】社畜にしかわからない世界が終るまでは…/WANDS
世界が終わるまでは...WANDS

こちらは悲哀が込められた歌詞で、自虐的な笑いを生む替え歌。

自分の置かれた状況は少しつらくても、それを笑い飛ばすことでエネルギーが生まれることってありますよね。

また「みんなそうだよね」と、共感し合うだけでも元気になれるのではないでしょうか。

カラオケは、そんな励まし合う場にピッタリ。

この歌はまじめに歌って共感を得るのがポイントです。

「そうそう、会社ってそうだよね!」と笑い合い大声で歌って、「明日からも頑張ろう」という前向きなエネルギーに変えてくださいね!

『青春時代』替え歌『年金時代』森田公一とトップギャラン

青春をテーマに歌われた名曲をアレンジして、替え歌にチャレンジしてみましょう!

『青春時代』替え歌『年金時代』のアイデアをご紹介します。

青春を過ごしている最中の戸惑いや心情を歌った歌詞が印象的な『青春時代』ですが、『年金時代』は、ひとごとでは済まされないリアルな年金の問題について歌われています。

『青春時代』とのギャップに心をつかまれる方も多いのではないでしょうか。

思わず「本当に、そうなんだよね」とあいずちを打ちたくなる歌詞に注目してみてくださいね。

『いい湯だな』替え歌『いい日だな』ザ・ドリフターズ

湯船に入っているときに口ずさみたい、あの名曲をアレンジして歌ってみましょう!

『いい湯だな』の替え歌『いい日だな』のアイデアをご紹介します。

湯船に入っている時の情景や心情を歌った歌詞とリズミカルな合いの手がポイントの『いい湯だな』ですが、『いい日だな』は湯船に限らず、日常の穏やかであたたかい出来事を歌ったほっこりする歌詞が魅力です。

年を重ねても、明るく元気に楽しく過ごしていきたいと思える替え歌ですね!

めらは(独身)米良美一

【本人登場】脳卒中女性に失礼承知で何でも聞きます!(LIVE)
めらは(独身)米良美一

米良美一さんの独特な世界観が詰まったパロディーソングです。

独身生活の哀愁と滑稽さを巧みに織り交ぜた歌詞が魅力で、聴く人の心に響く内容になっています。

クスッと笑えるフレーズが随所にちりばめられていて、疲れた時や気分転換したい時にぴったりの1曲。

米良さんの透き通るような歌声と、ユーモアたっぷりの歌詞のギャップが楽しめます。

本作は、独身あるあるネタで盛り上がりたい飲み会や、ちょっとした息抜きが必要な時におすすめです。

聴けば誰もが思わず笑顔になる、そんな楽しい曲になっています。

勝手にシンドバット/よせばいいのに金谷ヒデユキ

1990年代に『ボキャブラ天国』で人気者の座をつかんだ替え歌シンガー、金谷ヒデユキの昔の映像です。

サザンオールスターズの『勝手にシンドバット』と、敏いとうとハッピー&ブルーの『よせばいいのに』を時事ネタにしています。