面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
替え歌、子供の頃によく歌ったりしていましたよね。
替え歌は単純にバカ笑いできて、時に意外な発見もできるとてもおもしろいジャンルです。
今回はアニメ主題歌、J-POP、お笑い番組などのさまざまなジャンルから、たくさんのおもしろい替え歌をセレクトしてまとめてみました。
ちょっと疲れたな、という時に思いっきり笑って気持ちを切り替えたい時などにどうでしょうか?
きっとあなたのツボにピッタリ合う、笑える替え歌が見つかると思います。
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング(71〜80)
復縁 never 成就TKO

『さんまのからくりTV』のかえうた王の特番でTKOの木下隆行が感情をたっぷり込めて歌った、Mr.Childrenの『Tomorrow never knows』の替え歌です。
テレビのネタ番組で人気が出始めた頃、木下は既にバツイチで、先妻に子供の養育費を払っていました。
すべるのも大事山崎邦正 & 岡田圭右
面白くて楽しい替え歌といえば、山崎邦正さんと岡田圭右さんの楽曲ですよね。
お笑い芸人ならではのセンスが光る歌詞に、思わず笑ってしまいます。
元曲の旋律を巧みに生かしながら、日常の「滑り」を軽妙なタッチで歌い上げる。
聴いているだけで元気が出てくるような、そんな魅力的な1曲です。
「さんまのからくりTV」の「第9回芸能人替え歌王決定戦」でも取り上げられたこの曲、カラオケで盛り上がること間違いなし!
社会の厳しさに疲れたとき、本作を聴いて笑顔になってみませんか?
きっと心が軽くなる瞬間が待っていますよ。
前前前世

ユーモアたっぷりの替え歌は、みんなの心をパッと明るくしてくれる魔法のような力を持っています。
映画『君の名は。』の主題歌をもとにした替え歌は、映画ファンじゃない人でも思わず笑顔になっちゃうんです。
原曲のポップでエモーショナルなメロディはそのままに、元気でおもしろい歌詞が加わって、聴くだけで元気いっぱいに!
勉強や仕事で疲れたときにこの曲を聴くと、頭の中のモヤモヤがスッキリ吹き飛んじゃいます。
何度聴いても飽きない、そんな魅力がぎゅっと詰まった1曲なんです。
カブトムシ外伝王様

日本語直訳カバーで知られる王様のビデオクリップ動画です。
2005年にザ・ビートルズのカバーアルバム『カブトムシ外伝』をリリースした時のもので、冒頭のMCは昔のアメリカの名物バラエティ『エド・サリバンショー』のマネです。
鶴光の新説SOS笑福亭鶴光

1970年代に日本中を席巻した女性デュオ、ピンク・レディーのヒット曲『SOS』のアンサーソングを笑福亭鶴光が歌っています。
フォークソングの神様こと岡林信康の作詞作曲で、岡林自身もこの歌をアルバムに収録しています。