面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
替え歌、子供の頃によく歌ったりしていましたよね。
替え歌は単純にバカ笑いできて、時に意外な発見もできるとてもおもしろいジャンルです。
今回はアニメ主題歌、J-POP、お笑い番組などのさまざまなジャンルから、たくさんのおもしろい替え歌をセレクトしてまとめてみました。
ちょっと疲れたな、という時に思いっきり笑って気持ちを切り替えたい時などにどうでしょうか?
きっとあなたのツボにピッタリ合う、笑える替え歌が見つかると思います。
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング(41〜50)
世界が終わるまでは…WANDS

こちらは悲哀が込められた歌詞で、自虐的な笑いを生む替え歌。
自分の置かれた状況は少しつらくても、それを笑い飛ばすことでエネルギーが生まれることってありますよね。
また「みんなそうだよね」と、共感し合うだけでも元気になれるのではないでしょうか。
カラオケは、そんな励まし合う場にピッタリ。
この歌はまじめに歌って共感を得るのがポイントです。
「そうそう、会社ってそうだよね!」と笑い合い大声で歌って、「明日からも頑張ろう」という前向きなエネルギーに変えてくださいね!
めざせポケモンGOマスター松本梨香

大人気アニメのテーマ曲をモチーフにした、あるスマホゲームの替え歌が話題沸騰中。
原曲の雰囲気を残しつつ、現代風にアレンジされた歌詞が楽しく、気分転換にぴったりです。
アニメファンはもちろん、替え歌好きにもおすすめな1曲で、思わず笑ってしまうこと間違いなし。
疲れた時や休憩時間にぜひ聴いてみて、笑顔を取り戻しましょう。
本作は、ゲーム愛好家や一般のリスナーの間で盛り上がりを見せており、口ずさみたくなるようなキャッチーなメロディと歌詞が魅力です。
2016年7月のゲームリリース以来、多くのファンを魅了し続けていますよ。
『お座敷小唄』替え歌『ぼけない小唄』

『お座敷小唄』の替え歌、『ぼけない小唄』のアイディアをご紹介します。
テレビばかり見ていてのんきに過ごしている人、いつも一人でいて何もすることがない人、楽しみを持たない人はぼけますよ、と、衝撃的な内容が歌われています。
認知症になりやすい人はこうですよ、教えてくれているんですね。
反対に健康で、転ばず、足腰を使って良く笑う人はボケません、と示していることから、どのように暮らせばいいのかもわかりますよね。
明るいドドンパ調だからこそ楽しく、教訓を得られる歌になっています。
『東京だヨおっ母さん』替え歌『特殊詐欺だヨおっ母さん』島倉千代子

東京見物をうたったあの名曲を、ユーモアのある歌詞で歌ってみましょう!
『東京だヨおっ母さん』替え歌『特殊詐欺だヨおっ母さん』のアイデアをご紹介します。
一緒に過ごしてきたお母さんの手をひきながら、東京を観光する歌詞がポイントの『東京だヨおっ母さん』ですが、『特殊詐欺だヨおっ母さん』はニュースで騒がれている振り込め詐欺や特殊詐欺の被害に合わないように、振り込め詐欺の手口や詐欺被害の防止などの文言をあてたオリジナルの歌詞が魅力です。
声を掛け合いながら、被害の拡大を防ぎたいですね。
『青春時代』替え歌『年金時代』森田公一とトップギャラン

青春をテーマに歌われた名曲をアレンジして、替え歌にチャレンジしてみましょう!
『青春時代』替え歌『年金時代』のアイデアをご紹介します。
青春を過ごしている最中の戸惑いや心情を歌った歌詞が印象的な『青春時代』ですが、『年金時代』は、ひとごとでは済まされないリアルな年金の問題について歌われています。
『青春時代』とのギャップに心をつかまれる方も多いのではないでしょうか。
思わず「本当に、そうなんだよね」とあいずちを打ちたくなる歌詞に注目してみてくださいね。
デブの腹はボニョkenzy

映画『崖の上のポニョ』の主題歌を、kenzyが合コンで遭遇したやたらと飲み食いする女の子の替え歌にしています。
ほのぼのした曲とは対極の毒入り歌詞で、女性は引くかもしれませんが、これもきっと合コンあるあるの一種ですね。
バイト祭り前田由紀

2000年に『夏祭り』で大ヒットを飛ばしたガールズバンド、WhiteBerryのボーカル・前田由紀が『さんまのからくりTV』の「かえうた王」特番に出演。
解散後のブランク時にしていたバイト経験を『夏祭り』の替え歌にして熱唱しました。