【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
GalaxyのCMは、最新のオシャレな邦楽や話題の洋楽のアーティストをピックアップすることで注目を集めています。
これまでにアイナ・ジ・エンドさんの楽曲を起用したり、海外の大物アーティストの曲を次々と起用したほか、最近では往年の名曲のカバーも起用されるなど、CMで流れる楽曲が話題になることが多いんですよね。
この記事ではそうした人気のGalaxyのCMソングを一挙に紹介していきますね!
GalaxyのCMを観て「これはなんて曲!?」と思われた方は、ぜひこの記事の中から探してみてください!
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- SamsungのCM。Galaxyをはじめとする電子機器や家電のCMまとめ
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(31〜40)
リボンBUMP OF CHICKEN


平成を代表する大人気ロックバンド、BUMP OF CHICKENが2017年にリリースした『リボン』という曲です。
バンプの楽曲は子ども時代を思い出すような、懐かしい雰囲気を持った曲が多いですよね。
この曲でもそれをひしひしと感じます。
タイムカプセルのようにキラキラとした言葉を閉じ込めたこの曲を聴けば、きっと昔の優しくてワクワクしていた気持ちを取り戻せるような気がします。
Monte CarloRemi Wolf

AirPodsのGalaxy版とも言えるノイズキャンセリング機能付きのGalaxy Buds。
この楽曲『Monte Carlo』を歌っているのはカリフォルニアの女性シンガー、レミ・ウルフさんです。
思わず口ずさんでしまいそうな歌のリズムがクセになりますね!
2020年に数曲シングルを出している状態で情報が少ないのですが、「ファンキーソウルポップ」と呼ばれているジャンルで、独特のオシャレさや遊び心にどことなく近未来な雰囲気も感じます。
You Know ItColony House

コロニーハウスは、2009年から活動するアメリカのインディロックカルテットです。
このトラックは2017年にリリースされたアルバム『Only the Lonely』に収録されています。
2016年のSamsung Galaxyの「It’s not just a gift. It’s a possibility.」コマーシャルで使用されました。
オリジナル楽曲yuma yamaguchi
Google マップ S22 Ultra「道案内を直感的に」篇のCMソングを手がけたのは、日本の作曲家でありピアニストであるyuma yamaguchiさんです。
本曲はポップバイオリニストの門脇大輔さんをはじめ、ジャズフルーティストの片山士駿など気鋭のメンバーを迎えた作品。
ポップなメロディーにのせたキュートな子供の歌声とラップの調和がCMのコミカルな雰囲気にもぴったりですね!
アレンジまで細部にわたり丁寧に作り込まれた聴き心地のいい作品です!
ClickME:I

2023年の10月に開催されたオーディション番組で選ばれたメンバーで結成されたME:Iの曲『Click』を使ったCMがこちらです。
AI機能がいろいろ使えるGalaxy S24 Ultraの便利さを具体的に見せており、その便利さについほしくなってしまう人も多いのではないでしょうか。
【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(41〜50)
Get DatRayelle

スマート感が半端ない、Galaxy S10シリーズのCM。
この楽曲や映像のとりこになった人も多いのではないでしょうか?
楽曲はロック歌手、レイイェルさんが担当しており、残念ながら日本ではなかなか情報の少ないアーティスト。
しかし、グルーヴ感満載のかっこいいロックナンバーですよね!
この曲を聴いて街をスマートに歩いてみたくなる1曲です。
Makes No DifferenceJamie Bathgate


スコットランドのエディンバラを拠点に活動する、プロデューサー。
シンセ・ポップの楽曲をプロデュースすることを得意としており、サウンドクラウドやバンドキャンプなどをメインに作品を配信しています。
プロデューサーとしての活動が主で、ライブなどのアーティスト活動はほとんど見られません。
しかし、そのサウンドは第一線をゆくEDMにも通じるクオリティで、これからの活躍が楽しみです。





