【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
GalaxyのCMは、最新のオシャレな邦楽や話題の洋楽のアーティストをピックアップすることで注目を集めています。
これまでにアイナ・ジ・エンドさんの楽曲を起用したり、海外の大物アーティストの曲を次々と起用したほか、最近では往年の名曲のカバーも起用されるなど、CMで流れる楽曲が話題になることが多いんですよね。
この記事ではそうした人気のGalaxyのCMソングを一挙に紹介していきますね!
GalaxyのCMを観て「これはなんて曲!?」と思われた方は、ぜひこの記事の中から探してみてください!
【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(31〜40)
You Know ItColony House

コロニーハウスは、2009年から活動するアメリカのインディロックカルテットです。
このトラックは2017年にリリースされたアルバム『Only the Lonely』に収録されています。
2016年のSamsung Galaxyの「It’s not just a gift. It’s a possibility.」コマーシャルで使用されました。
MUSEME:I

勇気と希望に満ちた、さわやかなメッセージソングです。
ME:Iが2025年4月に発表した3枚目のシングルで、夢を追い求める少女の心情を描き出したポップチューン。
2025年2月からオンエアされたNTTドコモのスマートフォン「Galaxy S25 Ultra」のテレビCM「ME:I inc.」篇でも使用され、注目を集めました。
シティポップやファンク、ジャズの要素を巧みに織り交ぜたサウンドと、前向きな歌詞が見事に調和しています。
自分の道を切り開こうとしている人にぴったりの応援ソングだと思いますよ!
Monte CarloRemi Wolf

AirPodsのGalaxy版とも言えるノイズキャンセリング機能付きのGalaxy Buds。
この楽曲『Monte Carlo』を歌っているのはカリフォルニアの女性シンガー、レミ・ウルフさんです。
思わず口ずさんでしまいそうな歌のリズムがクセになりますね!
2020年に数曲シングルを出している状態で情報が少ないのですが、「ファンキーソウルポップ」と呼ばれているジャンルで、独特のオシャレさや遊び心にどことなく近未来な雰囲気も感じます。
Makes No DifferenceJamie Bathgate


スコットランドのエディンバラを拠点に活動する、プロデューサー。
シンセ・ポップの楽曲をプロデュースすることを得意としており、サウンドクラウドやバンドキャンプなどをメインに作品を配信しています。
プロデューサーとしての活動が主で、ライブなどのアーティスト活動はほとんど見られません。
しかし、そのサウンドは第一線をゆくEDMにも通じるクオリティで、これからの活躍が楽しみです。
舞台に立ってYOASOBI


Galaxy S25 Ultraなら、どんな瞬間も写真に収められるのだということを、YOASOBIのライブを通して伝えるCMです。
YOASOBIのシンガポール公演をカメラのズームを使って撮影するという展開で、どのような写真が撮れたのかもしっかりと見せてくれます。
そんなにぎやかな雰囲気をさらに強調している楽曲が、YOASOBIの『舞台に立って』です。
ikuraさんもギターを持って歌っているように、バンドサウンドの印象が強い楽曲で、力強さとともに爽やかさが伝わってきます。
サウンドと歌唱の勢いが、前に向かって突き進んでいく決意も伝えてくれるような楽曲ですね。
【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(41〜50)
MUSEME:I

Galaxy S25 Ultraに搭載されたAIに注目、ME:Iのメンバーの日常が彩られていく様子を描いたCMです。
近未来を感じる独特な世界観でME:IがGalaxy S25 Ultraを自由に使用、AIが使いやすく情報を整理してくれるという部分が描かれています。
そんな楽しい世界観をさらに強調してくれる楽曲が、ME:Iの『MUSE』です。
ビートがしっかりと響くダンスミュージックでありながら、かわいらしい歌声が重なることで、やわらかい浮遊感も伝わってきます。
Come TogetherEchosmith

アメリカのインディポップバンドのエコスミスによるトラック。
2013年にリリースされ世界各国でヒットした、アルバム『Talking Dreams』に収録されています。
Galaxy Tab Sの「Vision Redefinedt」コマーシャルで使用されました。