RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?

GalaxyのCMは、最新のオシャレな邦楽や話題の洋楽のアーティストをピックアップすることで注目を集めています。

これまでにアイナ・ジ・エンドさんの楽曲を起用したり、海外の大物アーティストの曲を次々と起用したほか、最近では往年の名曲のカバーも起用されるなど、CMで流れる楽曲が話題になることが多いんですよね。

この記事ではそうした人気のGalaxyのCMソングを一挙に紹介していきますね!

GalaxyのCMを観て「これはなんて曲!?」と思われた方は、ぜひこの記事の中から探してみてください!

【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(41〜50)

Galaxy S7 edge「Phone+」篇 30秒

Good ThingsAfter Romeo

After Romeo – Good Things (Lyric Video)
Good ThingsAfter Romeo
Galaxy S7 edge : GalaxyテレビCM「登場」篇(docomo)

MOROHAのアフロさんのナレーションにもう耳がかなり向いてしまうこちらのCM。

Galaxy S7 edgeのCMです。

やはりどうしてもナレーションの強さに耳を引き付けられがちなのですが、ぜひ楽曲の方にも耳を傾けてみてください。

使用されているのはアメリカのボーイズバンドグループ、アフター・ロミオの楽曲『Good Things』で、このミドルテンポのナンバーがかなりエモいんです!

ぜひアフター・ロミオの原曲も聴いてください!

Galaxy S9 | S9+

Get StupidAston Merrygold

Aston Merrygold – Get Stupid (Official Video)
Get StupidAston Merrygold

俳優やダンサーとしても活躍するイギリスのアストン・メリーゴールドさんによって、2015年にリリースされたこの楽曲。

日本のアコースティックデュオであるMOROHAのアフロさんがナレーションをつとめるGalaxy S9のCMで流れていました。

フリーダムな雰囲気でエナジーに満ちあふれたパフォーマンスに聴いていてパワーをもらます!

ハイスペックなGalaxyの未来感に、アストン・メリーゴールドさんのフィーリングが絶妙に溶け合っている感じがします!

Google マップ S22 Ultra「道案内を直感的に」篇

オリジナル楽曲yuma yamaguchi

Google マップ S22 Ultra「道案内を直感的に」篇のCMソングを手がけたのは、日本の作曲家でありピアニストであるyuma yamaguchiさんです。

本曲はポップバイオリニストの門脇大輔さんをはじめ、ジャズフルーティストの片山士駿など気鋭のメンバーを迎えた作品。

ポップなメロディーにのせたキュートな子供の歌声とラップの調和がCMのコミカルな雰囲気にもぴったりですね!

アレンジまで細部にわたり丁寧に作り込まれた聴き心地のいい作品です!

Galaxy S10 S10+ 「Galaxyと応援しよう!Galaxy 東京2020オリンピック観戦チケットキャンペーン」

Get DatRayelle

スマート感が半端ない、Galaxy S10シリーズのCM。

この楽曲や映像のとりこになった人も多いのではないでしょうか?

楽曲はロック歌手、レイイェルさんが担当しており、残念ながら日本ではなかなか情報の少ないアーティスト。

しかし、グルーヴ感満載のかっこいいロックナンバーですよね!

この曲を聴いて街をスマートに歩いてみたくなる1曲です。

docomo「Galaxy AI with ME:I」篇

ClickME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘Click’ Official MV
ClickME:I

2023年の10月に開催されたオーディション番組で選ばれたメンバーで結成されたME:Iの曲『Click』を使ったCMがこちらです。

AI機能がいろいろ使えるGalaxy S24 Ultraの便利さを具体的に見せており、その便利さについほしくなってしまう人も多いのではないでしょうか。

Samsung Galaxy S24 Ultra「翻訳も要約もAIでスマートに」篇

Reve Pour Une ImageJack Dieval

Galaxy S24 Ultra:翻訳も要約もAIでスマートに | Samsung

Galaxy S24 Ultraは、ボイスレコーダーで録音した会話を翻訳や要約が簡単にできることを紹介するCMです。

前半部分のBGMにはオペラ『トスカ』の『歌に生き、恋に生き』が、後半部分ではフランスのジャズピアニスト、ジャック・ディーヴァルさんの『Reve Pour Une Image』が起用されています。

穏やかかつ軽快な聴いていてとても心地いい曲ですね。

Galaxy Note ll「Inspiration is Everywhere」

These Are The Days That ShineBrokedown Millionaires

私たちが住んでいる世界での純粋な喜びを表現している、晴れやかなトラック。

ブロークダウン・ミリオネアズによってリリースされたデビューシングルです。

Samsung Galaxy Note llの「Inspiration is Everywhere」コマーシャルで使用されました。