【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
GalaxyのCMは、最新のオシャレな邦楽や話題の洋楽のアーティストをピックアップすることで注目を集めています。
これまでにアイナ・ジ・エンドさんの楽曲を起用したり、海外の大物アーティストの曲を次々と起用したほか、最近では往年の名曲のカバーも起用されるなど、CMで流れる楽曲が話題になることが多いんですよね。
この記事ではそうした人気のGalaxyのCMソングを一挙に紹介していきますね!
GalaxyのCMを観て「これはなんて曲!?」と思われた方は、ぜひこの記事の中から探してみてください!
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- SamsungのCM。Galaxyをはじめとする電子機器や家電のCMまとめ
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(51〜60)
RebornKlak Tik

Klak Tikは、デンマークのシンガーソングライターのSoren Bonkeさんによるミュージックプロジェクトです。
彼らは、オルタナティブやフォークなどのサウンドを融合させたスタイルを特徴としています。
このトラックはGalaxy Cameraの「Art」コマーシャルで使用されました。
Be Bop VaudooNicolas Repac

ニコラス・レパックさんは、フランスのパリを拠点に活動するシャンソンとニュージャズのミュージシャンです。
このトラックは2004年にリリースされました。
Galaxy Note 4の「Person Of Note」コマーシャルで使用されました。
Awesome Phone SongSamsung Galaxy A


圧倒的なコスパで評判のGalaxy Aシリーズ。
CMのちょっとシュールなコミカルさがおもしろいですね。
『Awesome Phone Song』という楽曲で、公式のオリジナルソングとされています。
アーティスト名がSamsung Galaxy Aとなっていて中の人の情報がほとんどないのですが、「きっと、あなたにフィットする」というコンセプトに合った個性豊かな雰囲気のラップでかっこいいです!
自分らしくカスタムして使えるGalaxyらしさも出ているのではないでしょうか。
Comic StripSerge Gainsbourg


折りたたみスマホとして話題になったGalaxy Z Flip。
コンパクトなかわいい雰囲気にポップでユニークな曲調がマッチしています!
セルジュ・ゲンスブールさんの『Comic Strip』という1曲。
フランス・ポピュラーの天才とも言われた彼の渋いボーカルに高音の弾ける効果音的なフェイク。
1960年代に発表された楽曲で、どこかレトロな雰囲気とシュールさが心地よいです。
新しい何かを生み出したいときや、頭をからっぽにしたいときに寄りそってくれそうです。
【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?(61〜70)
N.E.S.chelmico

「Google が入っているスマートフォンシリーズ : Galaxy S21 5G」のWEB CMにて起用されたのはラップデュオ、chelmicoのサマーソングです。
2021年リリースのミニアルバム『COZY』に収録。
chelmico恒例の夏曲、最高ですね!
ゆるくて心地よいライムのアンニュイなフロウ、そしてサビで一気に開放するリズミカルさにノリノリ必至です。
『N.E.S』を聴けば夏がやってきたー!ってなりますよ。
ちょっとそこまでお出かけするのにも、旅行のおともにも気分を上げてくれると思います。
Love The Way You Move (feat. Sara Diamond)DLMT

ノイズキャンセリング機能にフォーカスをあてたGalaxy Buds2「あなただけの世界に入ろう」篇のCMソング。
カナダ出身のDJ・DLMTによるフューチャーハウスを感じさせるダンスミュージックです。
重厚感のあるエレクトロサウンドはダークかつポップな印象を受けます。
メタリックなベースラインにも注目ですよ。
明るさと暗さの中間にあるメロディーは一度ハマるとクセになります。
EDMをあまり聴かない方でも、キャッチーなボーカルがミックスされているのでオススメのナンバーです。
Pure ImaginationJoanna Wang


本のように見開けるフォルダブルデザインが注目を浴びたGalaxy Fold。
起用されたのはジョアンナ・ウォンさんの2014年のアルバム『Midnight Cinema』に収録された『Pure Imagination』です。
CMではまるで曲と映像が一体となったかのような絶妙な作品に思えるほど、ステキな雰囲気を描いています。
ジョアンナさんの美しくて幻想的な歌声ととてもマッチしていますよね。
曲名のように純粋な想像力で自由な世界を開けそうな1曲です。





