RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】

熱中したゲームは「音楽とセットで好き!」という方、多いんじゃないでしょうか。

これからこの記事では、ゲーム音楽の名曲たちをご紹介していこうと思います。

BGMってプレイ時間が長いと、自然に耳に残りますよね。

子供の頃に1度やったきりなのに、大人になっても鼻歌できたり……。

ここにまとめてある曲をたどっていけば、忘れていた記憶がよみがえってくるかもしれません。

作業用BGMとしてもオススメできるプレイリストです!

【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】(21〜30)

勇者の挑戦すぎやまこういち

Dragon Quest Ⅲ ゾーマ戦BGM 「勇者の挑戦」 Hero’s Challenge
勇者の挑戦すぎやまこういち

力強いオーケストラサウンドが心を掴む傑作です。

すぎやまこういちさんによる楽曲で、1988年『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のために制作されました。

世界の命運を賭けた最終決戦で流れる曲として知られ、勇者の闘志を体現するような緊迫感のある展開が素晴らしいんです。

ゲーム音楽の新たな可能性を切り開いた金字塔的な1曲。

人生の大勝負に挑むとき、背中を押してくれる音楽だと思います。

プリンス・マッシュ戦!関河義人、駒井一輝、磯部文弘

【ペーパーマリオRPG リメイク BGM】プリンス・マッシュ 戦【Switch・プレイ動画】
プリンス・マッシュ戦!関河義人、駒井一輝、磯部文弘

エレキギターとドラムが主役の、ダイナミックかつドラマチックな楽曲です。

関河義人さん、駒井一輝さん、磯部文弘さんが手がけた作品で、Nintendo Switch『ペーパーマリオRPG』の追加裏ボス戦用のBGMとして制作されました。

プログレッシブメタル調の熱い演奏が、壮絶な戦いを見事に演出しています。

熱い戦いを求めるゲーマーにぜひ聴いてほしい曲です。

【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】(31〜40)

Eyes on me(Piano collections ver.)植松伸夫

『ファイナルファンタジーVIII』からピアノアレンジされたラブソングは、主人公スコールとヒロインであるリノアの二人の切ない恋心を美しく描いています。

ピアノのみで紡がれる透明感のある音色は、素直な想いをもどかしく表現しながら、リスナーの感情に寄り添うような優しい旋律が心を癒やしてくれます。

報われない恋愛を描きつつも、愛する人への変わらぬ想いを、静かに熱を帯びた音色で伝えてくれる本作は、1999年のリリース以来、多くの音楽ファンの心を魅了し続けています。

ピアノの旋律だけで心を打つような美しさがあり、クラシック音楽やニューエイジ音楽が好きな方、そして感動的な物語性のある楽曲をお探しの方にぴったりの一曲ですの

魔王決戦光田康典

緊迫感と威圧感がただよう重厚なサウンドに引き込まれる楽曲です。

光田康典さんが生み出した本作は、1995年3月発売のスーパーファミコン用RPG『クロノ・トリガー』で、中世編の盛り上がりを飾るボス戦で使用されました。

熱っぽいパーカッションに荘厳なアレンジが重なり、決戦シーンを彩るのにふさわしい仕上がり。

アルバム『CHRONO Orchestral Arrangement BOX』などでも楽しめる、ゲーム音楽の名曲の一つです。

おわりに

いや正直、全然まったくご紹介しきれていません!

あれもこれもと入れてみましたが、ゲームの名曲はまだまだ、まだまだたくさんあります。

また随時更新していこうと思いますので、お時間できたときにお立ち寄りください!