RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

庭遊びのアイデア。子供と簡単に楽しめる!お庭の使い方

お子さんが小さかったり、家族の誰かが体調を崩していたりすると、なかなか公園で遊んだり、お出かけしたりできないですよね。

そこでオススメしたいのが、お庭遊び。

お庭は敷地内ということもあって遊びやすいですし、子供に目が届く安心感、トイレや水分を気にすることなく遊べるのも嬉しいです。

この記事では、お庭でできる簡単な遊びやおもちゃ、初心者向けのDIY遊具、自然遊びなどを紹介します。

あなたのお庭にあった遊びを見つけて、ぜひ楽しいおうち時間を過ごしてください。

庭遊びのアイデア。子供と簡単に楽しめる!お庭の使い方(21〜40)

砂場で宝探し

●普段遊び●大きな砂場で宝探し対決!!まーちゃん【5歳】おーちゃん【2歳】Treasure hunt confrontation with a large sandbox! !
砂場で宝探し

砂の中に隠した宝物を探すゲームは、決まった範囲でおこなえるため小さいお子様でも楽しめるのではないでしょうか。

公園でおこなう場合には参加するお子様の年齢に合わせて隠す深さを変えるなど、準備もアレンジもしやすいためオススメですよ。

また、ビニールプールなどの大きな容器と砂を準備すれば、室内やお庭でもおこなえるため手軽ですよね。

一見何もないところを発掘することで宝物が姿をあらわすことも、お子様の好奇心を刺激するであろうレクリエーションです。

けんけんぱ

けんぱは、昔から遊ばれている遊びですが、最近では道路で遊ぶのは危ない、などの理由からしたことがない子供も多いかもしれません。

しかし、この遊びは運動能力を高めるといわれており、足腰の筋力を向上させたり、体幹をきたえたり、片足立ちと両足立ちの判断能力や、リズム感を養ううえでもとってもオススメな運動なんです。

輪をつなげたり書いたりするほか、マス目をチョークで描いたり、運動場なら棒で描いたりして簡単に準備ができますので、ぜひ楽しんでみてください。

ボールプールで宝探し

【宝探し】大量のボールプールでごちそうをかけて宝探し!【お家遊び】
ボールプールで宝探し

ボールプールの中から当たりのボールを見つける宝探しゲームは、シンプルでありながら盛り上がるためおすすめですよ。

ボールプールが埋まるくらいの数を準備したボールの中に一つだけシールなどで当たりマークをつけることで、簡単には見つかりにくくなります。

テーブルの上に乗るサイズのプールでも楽しいですが、小さいお子様であれば大きなビニールプールいっぱいのボールから探しても楽しいのではないでしょうか。

また逆に小さいプールにピンポン玉などを入れても手軽に楽しめるため、ぜひ対象や現場に合わせた遊び方をしてみてくださいね。

家でもできる風遊び

【遊び】家でもできる!風遊び紹介【保育園/幼稚園】
家でもできる風遊び

ひらひらとしたものや、ゆらゆらと揺れるものが大好きな小さなお子さまにもオススメの、風遊びの道具です。

まずは、袋とスズランテープを貼り合わせたもの。

とても単純ですが、小さなお子さまはひらひらと動くカラフルなテープに興味津々。

持って走ったり、追いかけたりと思いおもいに楽しんでくれますよ。

もう一つは、風船遊び。

風船のしばった部分にたこ糸をつけて凧のようにして遊ぶだけですが、風船に顔を付けたりするだけで子供たちの反応が違いますよ。

ぜひ風を感じながら園外で走り回ってくださいね。

おわりに

お庭遊びのアイデアはいかがでしたか?

DIYなど、準備が必要なアイデアもありましたが、時間と余裕があるのなら、準備からお子さんと楽しむのもオススメ。

時間がない時は、いつも遊んでいるおもちゃをレジャーシートに並べたら、お庭遊びの準備完了です!

気楽に、お子さんとお庭遊びを楽しんでくださいね。