【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
子供から大人まで、世代をこえて愛されているスタジオジブリの世界。
物語を彩る音楽も、作品の魅力を高める大切な要素ですよね。
この記事では、ジブリの世界観を堪能できる「ジブリメドレー」をピックアップ。
原曲に近いアレンジだけでなく、ピアノやオルゴール、ハープ、アコースティックギター、オーケストラなど、さまざまな音色で紡がれるジブリ音楽メドレーをご紹介します。
あなたの心に残る1曲も、きっと見つかるはずです。
懐かしさと感動が詰まった音楽の世界へ、一緒に飛び込んでみましょう!
- 【カラオケ】歌おう!ジブリの名曲まとめ
- 【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!
- 定番の吹奏楽メドレー
- 【スタジオジブリのうた】ジブリ音楽の主題歌・挿入歌・BGM一覧
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 魔女の宅急便の歌。アニメの主題歌・挿入歌。ジブリの名曲
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 盛り上がる名曲メドレー。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
- ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【2025】おすすめのジャズメドレー動画を紹介!
- 【J-POP】あれもこれも聴きたいあなたに!人気アーティストのメドレーまとめ
【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界(1〜10)
美しい2時間のスタジオジブリ音楽

基本ソロピアノで構成されているジブリ音楽が2時間たっぷり楽しめる音源がこちらです。
ピアノの音色はストレスなくすっと耳に入ってきますので、作業用のBGMとしてもピッタリです。
そして歌詞もないので、聞き流して気持ちをリフレッシュさせるのに最適ではないでしょうか。
またオリジナル音源を知っている人には、こんなアレンジがあるんだな、と興味を持って聴いてもらうこともできます。
ジブリ作品が好きな方はぜひ一度聴いてみてくださいね。
親子で楽しむ♪ジブリ曲メドレー

幼児さんから楽しめるジブリ作品『となりのトトロ』や『崖の上のポニョ』から、名曲をピックアップしたジブリメドレーです。
子供たちもよく知っている、『さんぽ』や『崖の上のポニョ』など、心がはずむような曲や、やさしいメロディの曲がセレクトされていますね。
親子で一緒に聴いたり楽器演奏を楽しむほか、子供会やお誕生日会のBGMにも大活躍しそうですね。
歌が入っているので、自然に口ずさみながら歌詞も覚えられますよ。
スタジオジブリ名曲まとめ

1984年に映画公開された『風の谷のナウシカ』から、2023年に公開された『君たちはどう生きるか』まで、数多くのジブリ作品から名曲をセレクトしたプレイリストです。
全29曲ありますので、たっぷりとジブリの世界を旅していただけますよ。
また楽曲は、すべてピアノ演奏です。
落ち着いた音楽に気分をリラックスさせながら、物語を彩る名曲たちをお楽しみくださいね。
動画も約2時間と長いので、睡眠音楽としてもぜひご活用ください。
【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界(11〜20)
「千と千尋の神隠し」より「いつも何度でも」~「ふたたび」

こちらのジブリメドレーは、マリンバ・カルテット・フライと、アンサンブル・アメデオ・マンドリン・オーケストラによる演奏。
マリンバのかわいらしい音色が、ジブリの雰囲気にピッタリですよね。
マリンバを基本としつつ、クラリネットやフルート、ギター、そしてマンドリンといった温かみのあるオーケストラサウンドが曲を盛り上げます。
「千と千尋の神隠し」の『いつも何度でも』から『ふたたび』まで、コロコロと揺れるようなマリンバやマンドリンのサウンドが美しく、どこまでも優しく心に響きます。
おやすみジブリ・夏夜のピアノメドレー

『夏夜のピアノメドレー〜おやすみジブリ〜』というタイトルどおり、穏やかな夏の夜に静かに響く虫の声と、清らかに響くピアノの音色が美しいジブリメドレーです。
「風の谷のナウシカ」の『風の伝説』、「コクリコ坂から」の『さよならの夏』など、聴いているとどこか懐かしさを感じ、そっと心に寄り添ってくれるような選曲に心が落ち着きますよ。
優しいメロディーにじっと耳をすませて、ふくよかな時間を堪能しながら安らかな眠りにつけそうですね!
ジブリ・ピアノメドレー

夏の夜に静かに響く虫の音は、どうしてこんなに心を落ち着かせてくれるのでしょうか。
こちらの『夏夜のピアノメドレー〜おやすみジブリ〜』は、優しく心あたたまるジブリサウンドと相まって、至福のリラックスタイムを演出してくれますよ。
「千と千尋の神隠し」「耳をすませば」の挿入歌はもちろん、「崖の上のポニョ」や「天空のラビュタ」「紅の豚」「猫の恩返し」など幅広くから厳選されたナンバーもすべて聴きごたえあり、じんわりと胸に染み入ります。
夏音ジブリ・ピアノメドレー

初めの「ポロロン」というピアノの音色を聴いただけでも、懐かしさと切なさ、そして少しわくわくするような気持ちに胸がときめきますよね。
「千と千尋の神隠し」の『あの夏へ』から始まり、『ひこうき雲』『風の通り道』『海になれたら』など、タイトルを見ただけでも自然の美しさに引き込まれそうな楽曲が続きます。
美しいピアノの音色に、絶好のタイミングでミックスされたさざ波の音が心地よく、極上のリラックスタイムを過ごせること間違いなしですよ。





