人気のジブリの名曲メドレー
日本を代表するジブリアニメの名作の中から、スタジオスタッフがおすすめするジブリメドレーをご紹介します。
ジブリ入門ベストとしてもおすすめの癒やしのプレイリストです。
人気のジブリの名曲メドレー(11〜20)
朝ごはんの歌手嶌 葵

2011年に上映された乗った船が遭難し、行方不明となった船乗りの父と、仕事のためにアメリカに渡ったカメラマンの母を持つ小松崎海の青春物語アニメーション映画「コクリコ坂から」の挿入荷にタイアップされたほのぼのする楽曲です。
海になれたら坂本洋子

1993年にテレビアニメーションとして日本テレビで放映されたアニメーション番組「海がきこえる」の主題歌にタイアップされた歌です。
しっとりとした感じのメロディーと海を連想させる歌詞などが絶妙にマッチした1曲となっています。
【BGM・やすらぎのハープ ジブリ&デイズニー】

心地よいハープの音色が、ジブリとディズニーの名曲を優しく包み込む、癒やしのメドレーです。
穏やかな空気感が漂う楽曲は、疲れた心を癒やしてくれるでしょう。
2010年に発売されたアルバム『やすらぎのハープ ジブリ&ディズニー』に収録された本作は、ジブリファンの間で静かな人気を集めています。
仕事帰りや家事の合間に聴くのがおすすめです。
ハープならではの柔らかな音色が、日々の喧騒から離れてリラックスしたいときにぴったり。
ジブリ作品の世界観を新たな角度から楽しめる、魅力的なアレンジメドレーとなっています。
#ジブリJazz#スタジオジブリ カフェミュージックカバー! 作業用や勉強用に!!

心地よいジャズアレンジで楽しむジブリの名曲の数々。
懐かしさと新鮮さが同居する魅力的なプレイリストですね。
2008年7月にリリースされたこの楽曲集は、ジブリファンだけでなく、ジャズ愛好家からも高い評価を得ています。
作業用BGMとしても人気で、カフェでのんびりと過ごす時間にもぴったり。
本作を聴きながら、美味しいコーヒーを味わえば、まるでジブリの世界に迷い込んだような気分を味わえそうです。
ジブリアニメをよく知らない方も、この癒やしのメロディーに触れることで、きっと新たな魅力を発見できるはずですよ。
DJ Sly – いのちの名前~ジブリ・メドレー

心を癒す効果抜群のプレイリストが、ジブリアニメの名曲メドレーとして登場しました。
DJ Slyさんのセンスあふれる選曲が活かされ、元曲の魅力を損なわないアレンジが心地よさを引き立てています。
『千と千尋の神隠し』の名曲から始まり、日本を代表するジブリアニメの名曲が続くメドレーは、疲れた心が軽くなり気分もリフレッシュされるため、仕事の休憩時間にぴったりな長さです。
ジブリ入門ベストと言えるほどの名曲揃いで、アニメファンにはたまらない本作ですが、ジブリの楽曲に触れたことのない方でも十分に楽しめます。
ぜひ一度、心身共に癒やされるひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Joe Hisaishi in Budokan 『久石讓 in 武道館』 – Studio Ghibli 25 Years Concert

日本を代表する作曲家・久石譲さんの名曲が一堂に会したライブアルバム。
ジブリ映画の世界観を見事に表現した美しいメロディの数々が、心に染み入ります。
映画のワンシーンが目に浮かぶような素朴で親しみやすい楽曲の数々は、ピアノソロや合唱、合奏など、さまざまな形で演奏されています。
2008年8月に東京・日本武道館で行われた25周年記念コンサートの模様を収録したこの作品は、ジブリファンはもちろん、クラシック音楽ファンにもおすすめです。
家事や勉強のBGMとしても最適で、心地よい音楽に包まれながら、日々の生活に彩りを添えてくれることでしょう。
人気のジブリの名曲メドレー(21〜30)
Relaxing Harp Music – Studio Ghibli – Hayao Miyazaki Collection スタジオジブリ 宮崎駿コレクション

ジブリの名曲たちが優雅なハープと繊細なピアノで奏でられる、心温まるメドレー。
幻想的な雰囲気が漂う中、『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』など、思い出深い名作の旋律が次々と紡がれていきます。
2001年公開の『千と千尋の神隠し』以降、ジブリ作品の音楽を手掛けてきた久石譲さんの楽曲も数多く含まれており、映画の世界観を余すところなく表現しています。
ちょっとした休憩時や就寝前のリラックスタイムにピッタリ。
心を静める名曲の数々が、素敵なひとときを演出してくれることでしょう。