銀魂の主題歌・挿入歌
人気マンガからアニメにまでなった「銀魂」の主題歌をご紹介します。
作者の空知英秋さんによると銀魂は「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」というジャンルだそうです。
独特のセンスで描かれる物語は非常にシュールな場面も多く、ハマる人にはとことんハマる大変面白い作品です。
そんな独特の地位を確立した銀魂ですが、銀魂の中で起きたことが後に実際の世界で起こると言ったことが複数あり、空知さんは予言者なのではないかというエピソードがありますよ。
今回集めた楽曲は銀魂の主題歌で、人気バンドや実力派アーティストの楽曲も多いので楽しんで聴いてみてください。
銀魂の主題歌・挿入歌(1〜10)
最後まで?Aqua Timez

銀魂ファン必聴の楽曲が誕生しました!
テレビ東京系アニメ「銀魂゜」のエンディングテーマとして2015年7月から使用された1曲です。
Aqua Timezの18枚目のシングルとして2015年8月にリリースされ、278話から291話までのエンディングを彩りました。
孤独や無力感を抱えながらも、それを乗り越える強い意志をテーマにした歌詞が印象的。
人間の弱さと強さを見事に表現し、心に響くメロディと相まって、聴く人の背中を優しく押してくれます。
自分の力で夢を叶えようとする人、困難に立ち向かう勇気が欲しい人にぴったりの1曲です。
DAY×DAYBLUE ENCOUNT

熱いメッセージが詰まった、BLUE ENCOUNTの楽曲です。
アニメ『銀魂』のオープニングテーマにも起用され、多くのファンの心を掴みました。
2015年7月にリリースされた2ndシングルに収録されています。
困難に立ち向かう強い意志と、大切な人を守り抜く決意が歌われており、自分らしさを大切にすることの素晴らしさが伝わってきます。
エネルギッシュなサウンドと共に、前を向いて頑張りたい人の背中を力強く押してくれる一曲です。
自分を信じる勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。
プライド革命CHiCO with HoneyWorks

エネルギッシュで前向きなメッセージが詰まった一曲。
大切な人から勇気をもらい、困難に立ち向かう姿を描いた歌詞が印象的です。
不安や恐れを抱えながらも、希望を捨てずに進む強さが伝わってきますね。
アルバム『世界はiに満ちている』に収録され、2015年11月にリリースされました。
アニメ『銀魂°』のオープニングテーマにも起用され、多くの人の心を掴みました。
自分の夢や目標に向かって頑張りたい時、元気が欲しい時におすすめの楽曲。
聴くたびに勇気をもらえる、そんな一曲になっていますよ。
銀魂の主題歌・挿入歌(11〜20)
修羅DOES

DOESが歌う熱いロックナンバーは、疾走感溢れるサウンドと力強い歌詞が印象的です。
テレビアニメ『銀魂』のエンディングテーマとして書き下ろされた本作は、2007年5月にシングルとしてリリースされました。
オリコンチャートで最高9位を記録し、15週にわたってランキング入りする人気ぶり。
アルバム『SUBTERRANEAN ROMANCE』にも収録され、ファンの間で高く評価されています。
青春の葛藤や成長、自己との対話を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
内なる闘いや変化を求める気持ちを抱えた人に、背中を押してくれる一曲となるでしょう。
サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

銀魂ファンの心をつかんで離さない、SPYAIRの代表曲です。
2011年9月にリリースされ、TVアニメ『銀魂’』のエンディングテーマにも起用されました。
「弱気な部分も含めて、自分を愛しながら生きていくしかない」というメッセージが込められており、孤独や不安を抱えながらも前を向いて生きようとする強い意志が感じられます。
バンドのスタッフによるコーラスや、キャッチーでエネルギッシュなサウンドも魅力的。
自分自身と向き合い、人生の様々な感情を受け入れながら前に進みたいと思っているあなたにぴったりの一曲です。
Speed of flowTHE RODEO CARBURETTOR

疾走感あふれるリズムと力強いサウンドが印象的なTHE RODEO CARBURETTORの楽曲。
オレンジ色の空や夜の訪れ、人々の視界や感触を描写した歌詞が、変化する時間の流れを表現しています。
本作は2008年2月に発売されたシングルで、オリコンチャートで最高43位を記録。
テレビ東京系アニメ『銀魂』の第8期エンディングテーマとして起用され、第88話から第99話まで使用されました。
現代を生きる人々の孤独感や不確実性、そして新たな始まりへの希望を感じさせる楽曲です。
疾走感を求めるリスナーや、都市生活の中で自分を見失いそうな人におすすめの1曲ですよ。
MR.RAINDROPAmplified

香港出身のロックバンドamplifiedが手がけた楽曲です。
失われていく何かへの憂いを、雨粒に例えて表現した歌詞が印象的。
「なぜ離れなければならないのか」という問いかけは、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『Turn It Up!』に収録され、2006年8月にリリースされました。
アニメ『銀魂』の第二エンディングテーマとして起用されたことで、多くの人に親しまれることに。
失恋や人生の儚さを感じた時に聴くと、心に染み入る一曲です。
雨の日に聴けば、気分を晴らしてくれるかもしれませんね。