【銀魂】テレビアニメ&劇場版の歴代主題歌を一挙紹介!
人気マンガからアニメ化、さらには実写化もされ、幅広い層から支持を集めている『銀魂』。
原作の作者である空知英秋さんいわく「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」というジャンルに当てはまるという本作の映像作品は、主題歌のインパクトの強さでも毎回注目を集めています。
本記事では、そんな『銀魂』主題歌をピックアップ!
人気バンドや実力派アーティスト、個性的なユニットによる、銀魂ワールド全開の名曲をご紹介します。
- 【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
- 名探偵コナンの主題歌・挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- スラムダンクの歴代主題歌・挿入歌。2022年公開の映画主題歌も!
- 【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
- アニメ『BLEACH(ブリーチ)』の主題歌まとめ
- 犬夜叉の主題歌・挿入歌
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- ワンピース(ONE PIECE)の主題歌・挿入歌
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
【銀魂】テレビアニメ&劇場版の歴代主題歌を一挙紹介!(21〜30)
最後まで?Aqua Timez

銀魂ファン必聴の楽曲が誕生しました!
テレビ東京系アニメ「銀魂゜」のエンディングテーマとして2015年7月から使用された1曲です。
Aqua Timezの18枚目のシングルとして2015年8月にリリースされ、278話から291話までのエンディングを彩りました。
孤独や無力感を抱えながらも、それを乗り越える強い意志をテーマにした歌詞が印象的。
人間の弱さと強さを見事に表現し、心に響くメロディと相まって、聴く人の背中を優しく押してくれます。
自分の力で夢を叶えようとする人、困難に立ち向かう勇気が欲しい人にぴったりの1曲です。
Speed of flowTHE RODEO CARBURETTOR

疾走感あふれるリズムと力強いサウンドが印象的なTHE RODEO CARBURETTORの楽曲。
オレンジ色の空や夜の訪れ、人々の視界や感触を描写した歌詞が、変化する時間の流れを表現しています。
本作は2008年2月に発売されたシングルで、オリコンチャートで最高43位を記録。
テレビ東京系アニメ『銀魂』の第8期エンディングテーマとして起用され、第88話から第99話まで使用されました。
現代を生きる人々の孤独感や不確実性、そして新たな始まりへの希望を感じさせる楽曲です。
疾走感を求めるリスナーや、都市生活の中で自分を見失いそうな人におすすめの1曲ですよ。
【銀魂】テレビアニメ&劇場版の歴代主題歌を一挙紹介!(31〜40)
MR.RAINDROPAmplified

香港出身のロックバンドamplifiedが手がけた楽曲です。
失われていく何かへの憂いを、雨粒に例えて表現した歌詞が印象的。
「なぜ離れなければならないのか」という問いかけは、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『Turn It Up!』に収録され、2006年8月にリリースされました。
アニメ『銀魂』の第二エンディングテーマとして起用されたことで、多くの人に親しまれることに。
失恋や人生の儚さを感じた時に聴くと、心に染み入る一曲です。
雨の日に聴けば、気分を晴らしてくれるかもしれませんね。
アナタMAGICmonobright

monobrightの5枚目のシングルに収録されており、126話~150話のオープニングに起用されました。
この曲がバンドにとって初めてのタイアップとなり、これをきっかけにオリコンTOP10入りをするほどの人気です!
銀色の空Redballoon

2007年にリリースされたredballoonの3枚目のシングルは、切なさと希望が交錯する美しいメロディーが印象的な1曲。
テレビアニメ『銀魂』の第3期オープニングテーマに起用され、進むべき道を見失いそうになりながらも、互いに支え合い、信じ合っていく強い絆と前向きなメッセージを伝えています。
本作は、週間オリコンチャートで最高10位にランクインし、9回の登場を果たすなど、商業的にも成功を収めました。
失われそうな光を追い求める強い意志と、前向きな生き方への憧れが込められた歌詞は、人生の困難を乗り越えようとしているあなたの心に、きっと響くはずです。
雪のツバサRedballoon

雪の舞う季節に寄り添う切ない楽曲です。
冷たい空気に包まれた夜、孤独な心を抱えながらも温かな想いを大切にしたいという願いが込められています。
redballoonのデビューシングルとして2007年にリリースされ、アニメ『銀魂』第3期エンディングテーマに起用されました。
オリコン週間チャートで10位にランクインする人気を博しています。
凍える夜に立ち止まれない人々の姿や、散り散りになる夢、そして純白の想いが溢れ出す情景が描かれた本作。
寒い季節に聴きたくなる一曲として、多くの人々の心に寄り添い続けています。
DESTINYねごと

ねごとが奏でる運命の調べ。
果てしない旅路と永遠の瞬間を綴った楽曲は、聴く人の心に深く響きます。
2015年6月、「銀魂゜」のエンディングテーマとして登場した9枚目のシングルは、彼女たちの音楽性の進化を感じさせる一曲。
蒼山幸子さんの歌声が紡ぐ歌詞は、人生の喜びや苦悩、そしてそれらを超える力強さを表現しています。
ストーリー仕立てのミュージックビデオも見どころ満載。
人生の意味や運命について考えさせられる本作は、深い感動を求める音楽ファンにぴったり。
ねごとの魅力が詰まった、心に残る一曲です。