【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
女の子向けの折り紙のアイデアを集めました。
お人形遊びやお店屋さんごっこに使えるアイテムから、女の子が好きな動物やキャラクター、かわいいお手紙、遊べるおもちゃまで、女の子が喜ぶアイデアをたくさん紹介します!
子供が作れる簡単な折り紙や、お子さんに作ってあげるアイデアを探されている方は、参考にしてみてくださいね。
折り紙は知育にも良いとされていますし、どんどん挑戦してみましょう。
かわいいものができたら、お友達と交換しても盛り上がりそうですね!
【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(71〜80)
犬

垂れ下がったおみみがかわいい、犬の折り紙です。
折り紙を三角形に折り、頂点を手前にして置きます。
両端の角を斜めに折り下げたら、頂点部分の上1枚のみ、三角の裏面が表に現れるよう上に向かって折ります。
残った下の1枚を反対側に折り返し、目、鼻、口のパーツを描き入れれば完成です!
紹介した方法以外にも、さまざまな犬の折り方があります。
子供たちに合った作り方をピックアップしたり、いろいろなパターンで折ってみたりしながら、かわいい作品作りを楽しみましょう。
耳の色が楽しめるうさぎ

耳が特徴的なうさぎの折り紙に挑戦!
まずは三角に折り、両側の角を上の角に合わせて折り上げます。
折り紙を裏返し、上の2枚の折り紙を下の角に合わせて折り下げます。
さらに裏返し、両側の角を中心に合わせて折りましょう。
上の細い部分を内側に向かって、ナナメ外に折ります。
この部分はとくに細かいので大人がサポートしましょう。
下の角を中心に合わせて折り上げます。
裏返し、耳を広げて色を出しましょう。
顔を描き込めばかわいいうさぎに仕上がりますよ!
鳩

平和の象徴の鳩を折り紙で作ってみましょう!
折り紙を三角形に折って頂点を手前にして置き、底辺から頂点がはみ出すように折り上げます。
上の1枚をめくって下に戻し、半分に折りたたんだら、小さく飛び出した三角部分を頭にして、羽根になる大きな三角部分を斜めに折り上げます。
顔部分の先を折って小さなくちばしを作れば、飛び立つ鳩の完成です。
羽根をずらして折ることで、羽ばたいている感じを表現できますよ。
いろいろな色や柄の折り紙で折って、虹のように飾り付けるのもステキですね。
【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(81〜90)
すみっコぐらし ねこ

丸いフォルムがキュートな、すみっコぐらしのねこにチャレンジしてみてはいかがですか。
まず横半分、縦半分に折り、広げます。
次に、上下を真ん中の折り線に向けて折り、さらに左右を真ん中の線に合わせて折りましょう。
それから上下、左右と斜めに折ってから角を折り、バランスよく調整します。
裏返して、足の部分を折り返し、また角を調整すれば、ねこのフォルムのできあがり!
最後に黒と白のペンで目と鼻、ヒゲ、手を描き、オレンジのペンで耳や体に模様を描きましょう。
複雑な工程がなく、小さな子でもできるのが嬉しいですね。
シナモン

とてもシンプルな折り方でできるサンリオのキャラクター、シナモンです。
まず、折り紙を三角に折ります。
次にもう一度三角に折って、広げます。
左右の角を斜め下に折り返し、耳の部分を作りましょう。
左右の耳部分は内側を広げてつぶすように折り、角を調整します。
顔の下部分を後ろに折り返し、ハサミで切り込みを入れて顔の形を調整すれば、もう形はできあがり。
最後にペンで顔を描きますが、ポイントは透き通るような青い目と、赤いほっぺ。
お絵かき感覚でお子さまと一緒に楽しんでくださいね。
ハチワレ

イラストレーターのナガノさんが手がけたSNS発の漫画作品が『ちいかわ』。
ゆるくてキュートなキャラクターたちと、シュールなストーリーとのギャップがおもしろく、年齢を問わず人気を得ていますよね!
ここでは、主人公のちいかわの友達で明るくてポジティブな性格がとりえのハチワレの折り紙をご紹介。
折り紙2枚で手軽に作れるので、ちいかわ好きはぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
顔と体を別々に作り、最後に合体させます。
特に難しい工程はありませんが、体のほうが細かく折る部分が多いかもしれません。
ハチワレの顔の表情を変えたり、アレンジしてもおもしろいですね!
うさぎだるま

2枚の折り紙を使えば、かわいい雪だるまうさぎが作れます。
まず、折り紙を三角に2回折ります。
1回目の三角まで戻ったら折り紙の下部を1.5センチ幅で折ります。
次に両端を上の角に合わせて折り上げましょう。
左右と下の角を折り、表に返して上の角を内側に折りこみます。
これでうさぎの顔のできあがり!
体は折り紙を四角く2回折り、広げたあとに、中心に合わせて4つの角を折ります。
さらに4つの角を中心に合わせて折りましょう。
最後に角を少しずつ折って丸く整えたら完成です!
2つのパーツをつなげてくださいね。