RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア

女の子向けの折り紙のアイデアを集めました。

お人形遊びやお店屋さんごっこに使えるアイテムから、女の子が好きな動物やキャラクター、かわいいお手紙、遊べるおもちゃまで、女の子が喜ぶアイデアをたくさん紹介します!

子供が作れる簡単な折り紙や、お子さんに作ってあげるアイデアを探されている方は、参考にしてみてくださいね。

折り紙は知育にも良いとされていますし、どんどん挑戦してみましょう。

かわいいものができたら、お友達と交換しても盛り上がりそうですね!

【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(1〜10)

リボン

【折り紙】簡単 可愛い リボン①の折り方 Origami Bow ※失敗しないポイントを概要欄に記載していますのでぜひご覧ください
リボン

おうちにある折り紙や色紙で、簡単でかわいいリボンの作り方を知っていれば、とっても便利です。

折り方をマスターしてしまえば、大きさや色、柄を変えてさまざまな用途に対応できるのも魅力。

凝った素材にすればプレゼントのラッピングなどにも使えるし、たくさん作ってお部屋の壁や窓などを飾るデコレーションにも使えますね。

折り紙以外でも布を使って作ることで、髪留めのピンやゴム飾りにも応用できます。

基本的な作り方を知っていると、いろいろなシーンで活用できるかわいいリボン折りを、ぜひ覚えて作ってみてくださいね。

ちいかわ

SNSやネット上で人気の、ちいかわというキャラクターをご存じですか?

キュートなのにちょっとシュールな風味がクセになる、女子に人気のアニメキャラクターです。

このちいかわの折り紙は、お顔だけでなく体もついた全身バージョンなので、できあがりも本格的です。

でも作り方はとっても簡単。

お顔ができたら、ペンでちいかわの表情を描いていきましょう。

ほんわかとしたイイ表情を描いてみてくださいね。

お顔と土台となる体をノリで貼り付けたら完成です。

プレゼントしてもきっと喜ばれますね。

ひょこひょこボックス

【遊べる折り紙♪】ストレス発散ひょこひょこボックス(プッシュポップ)の作り方💙簡単可愛いおりがみ Fidget toy made from origami (Pop-it) 종이 접기로 만드는 팝잇
ひょこひょこボックス

ひょこひょこ押して楽しめる、かわいいボックスを作ってみましょう!

用意する折り紙は4枚です。

2枚はボックスの形に、もう2枚はボックスの中身を作るので、それぞれ作りたいイメージに合わせて色を変えてもOK!

2枚の折り紙で箱型を作ったら、中身用の折り紙の1枚を細長く折って、3分割するように折ります。

中身用のもう1枚は半分に切り、たて長になるように貼り合わせてじゃばらに折ります。

そして、ボックスにした折り紙を箱になるように組み合わせ、中にじゃばらの折り紙、正面に3分割に折った折り紙を入れれば完成です!

お好みで各パーツに顔を描いたり、シールを貼ったりしてデコレーションしてみてくださいね。

【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(11〜20)

仲良しウサギNEW!

【切り絵】「仲良しウサギ」の作り方🐇ハサミだけで簡単に作れるので初心者の方にもオススメ【音声解説つき】 / 切り絵をはじめよう!
仲良しウサギNEW!

ハートとウサギの組み合わせがかわいらしい!

仲良しウサギのアイデアをご紹介します。

秋のお月見イベントでウサギの制作をする機会もあるのでは。

そんな時に活用したい、ハートとウサギのアイデアです。

黄色の折り紙で作った満月の中に、この作品を重ねて貼り付けるアレンジもすてきですよね。

折り紙の色は好きな色を選ぶと良いでしょう。

色のついた折り紙はもちろん、白色の折り紙を使用するのもかわいらしいのではないでしょうか。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

お花のブレスレット

【折り紙1枚でできる】アクセサリー 花のブレスレットの折り方 (改良版) Origami Flower Bracelet
お花のブレスレット

一輪のお花がついた折り紙のブレスレット作りに挑戦!

折り紙を三角形に折って広げ、三角部分を残しつつベルト部分を作っていきます。

次に、残しておいた三角部分の中央に切り込みを入れ、お花の形に整えます。

角を折りたたんで丸みを持たせると、よりかわいらしく仕上がりますよ。

最後にお花の中央に丸シールを貼り、ベルトの両端に輪ゴムをとり付けて輪っか状にすれば、かわいいものに目がないお子さんも大喜び間違いなしのブレスレットの完成です。

マジックフラワー

マジックフラワー(小学生の息子と折り紙チャレンジ25)
マジックフラワー

折り紙で作った6つのパーツと棒で作る華やかなマジックフラワー!

折り紙を三角形に2回折りたたみ、半分の状態に戻して両角を頂点に合わせて折ります。

さらに、斜め外側に折り広げたら、もう一度半分の状態に戻して頂点を底辺中央に合わせて折り、パタンと半分にたたみます。

同じパーツを6つ作って重ねてのり付けし、外側のパーツに棒を1本ずつ貼り付けて扇のように広げれば、表裏の色が2層の花びらに見える美しいマジックフラワーの完成です。

フタ付き!細長ボックス

【紙のみ!】※ハサミのり使いません。折り紙だけ細長ボックスの作り方💕蓋付きBOX!
フタ付き!細長ボックス

お菓子やペンなどを収納できる、便利な細長いボックスを作ってみましょう!

折り紙は、ボックス用に1枚、ボックスのフタ用に小さい折り紙を1枚用意してください。

それぞれ、1面だけが開いた状態になった箱型に作っていきます。

折り紙には好きな柄やキャラクターが描かれたものを使うと、より楽しく工作ができますよ。

ちょっとした筆記具の持ち運びに使えたり、プレゼントボックスとしても使えたりして便利!

いくつか作って、お友達とおそろいで使うのもいいかもしれませんね!