RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア

女の子向けの折り紙のアイデアを集めました。

お人形遊びやお店屋さんごっこに使えるアイテムから、女の子が好きな動物やキャラクター、かわいいお手紙、遊べるおもちゃまで、女の子が喜ぶアイデアをたくさん紹介します!

子供が作れる簡単な折り紙や、お子さんに作ってあげるアイデアを探されている方は、参考にしてみてくださいね。

折り紙は知育にも良いとされていますし、どんどん挑戦してみましょう。

かわいいものができたら、お友達と交換しても盛り上がりそうですね!

【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(51〜60)

サンリオキャラクター

【サンリオ折り紙】かわいいサンリオキャラクターの折り方🩷산리오 종이접기 #origami #diy #折り紙 #sanrio
サンリオキャラクター

女の子なら、サンリオキャラクターが好きな子も多いのではないでしょうか?

サンリオキャラクターといえば、キティちゃんやクロミちゃん、マイメロディーちゃんが有名ですね。

こちらは、そんなサンリオキャラクターを折り紙で作ろうというアイデア。

基本的には、手順通りに折り紙を折るだけです。

しかしキャラクターによってはハサミを使う場合があるので、お子さんが作る場合は保護者の方と一緒に、ケガのないようゆっくり作業しましょう。

プリンセスティアラ

折り紙で可愛いすぎる♡プリンセスティアラ #shorts
プリンセスティアラ

女の子なら一度はプリンセスに憧れるのではないでしょうか。

そして、プリンセスが頭に乗せているティアラもかわいくて、自分も欲しくなってしまいますよね!

そこで、折り紙で作れるティアラのアイデアを紹介します。

こちらは折り紙1枚で作れますし、工程もそれほど複雑な部分はありません。

表と裏を全く同じように折るので、何回か折ればすぐに覚えてしまえそうですね。

折り紙はリバーシブルのものを使うとよりかわいく仕上がりますよ。

ハムスター

【 折り紙 】 簡単 可愛い ハムスター 折り方 / 折り紙 動物 Origami Hamster
ハムスター

折り紙1枚でできるかわいいハムスターの折り方を紹介します。

まず、四角に2回折って線をつけましょう。

一カ所線に5ミリくらいの切込みを入れます。

切り込みを斜めに折り、切り込みのある辺を真ん中まで折り上げます。

裏返して真ん中の線まで左右の辺を折りましょう。

横にして白い方を真ん中まで折り線をつけます。

辺の上1枚を真ん中の線に合わせ、広げてつぶして折ります。

出ている両角を下に折り下げ、角を折り上げましょう。

角が下に出るように斜めに折り下げ、先を少しだけ折り、左右の角を折ります。

次に、色のある方を下にして両角を真ん中まで折り、両角が外に出るように折ります。

角を内側に折っていきましょう。

ペンで顔を描いたら完成です!

お守り

超かんたん!お守りの作り方(すみっコぐらし・折り紙)
お守り

お守りは、受験や試合のときに大切な人にプレゼントしたり、自分のために作って心を落ち着かせたり……いろいろな活用方法がありますよね。

そこで、女の子に人気の「すみっコぐらし」をモチーフにしたお守りを作ってみませんか?

折り紙を長方形の形に折り、真ん中に鈴を通したヒモをテープで付けて、三つ折りにするだけなので、誰でも簡単に作れますよ!

好きなキャラクターのカラーで作って、顔や模様を描いてみましょう。

贈る相手にあわせて、真ん中の文字を変えるのもオススメです!

【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(61〜70)

ちょうちょ

【折り紙1枚で!】簡単で可愛いちょうちょの折り方 子供向け【音声解説あり】Oragami Butterfly
ちょうちょ

折り紙1枚で作る、カーブを描いた羽根のラインがとってもかわいいちょうちょです。

表面を上にした状態で十字の折り線を入れ、下の2つの角を中心に合わせて折ります。

裏返して下の頂点を中心に合わせて折り上げ、さらに下の角が中心に合わさるように折り上げましょう。

裏返して下の三角部分を広げて再び裏返し、下の辺を上の辺にピッタリ合わせて折ります。

上部に複数の筋が付くよう折る工程を重ねて形を整えるように折り進めていけば、ちょうちょの完成です!

お花の折り紙などと一緒に壁面に飾ってみてはいかがでしょうか?

スマホ

【折り紙】スマホの作り方(すみっコぐらしのタピオカ)
スマホ

子供たちのなかには、大人が日常的に使っているスマホに憧れを抱いている子もいるでしょう。

それならば、スマホを使いこなしている気分を味わえるよう、折り紙で作ってみてはいかがでしょうか?

折り紙を半分に折って開き、向かい合う辺をそれぞれ5mmほど折ってから中心線に合わせて折ります。

縦長のスマホ型になるよう切り込みを入れながら折り進め、別の折り紙で作った画面のパーツを貼り付ければできあがりです。

画面に時間を書いたり好きな絵を描いたりして、自分だけのスマホ作りを楽しみましょう!

折り紙ミッキーカチューシャ

ミッキー・ミニーに変身♡ 折り紙カチューシャの作り方 仮装にも*
折り紙ミッキーカチューシャ

折り紙を4枚使って、ミッキーカチューシャを作ってみましょう!

基本的な折り方は、折り紙を三角に折って、できた折りすじに合わせて折っていくだけ。

土台も耳もとても簡単な折り方なので、お子さんでも挑戦できると思います。

土台は同じパーツを2つ折ってつなげ、そこに耳パーツを挟めばミッキーカチューシャの完成!

これにリボンをつけるとミニーちゃんカチューシャになりますよ。

頭に付ける際はピンを使ったり、本物のカチューシャに貼り付けたりして装着してくださいね!