【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
女の子向けの折り紙のアイデアを集めました。
お人形遊びやお店屋さんごっこに使えるアイテムから、女の子が好きな動物やキャラクター、かわいいお手紙、遊べるおもちゃまで、女の子が喜ぶアイデアをたくさん紹介します!
子供が作れる簡単な折り紙や、お子さんに作ってあげるアイデアを探されている方は、参考にしてみてくださいね。
折り紙は知育にも良いとされていますし、どんどん挑戦してみましょう。
かわいいものができたら、お友達と交換しても盛り上がりそうですね!
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- かわいい折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 子供が喜ぶくじ引きを手作り!作って遊んで楽しいアイデア集
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- こどもの簡単な折り紙。かわいくて遊べる折り紙のアイデア
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!
【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(81〜90)
ハートの指輪

指に着けるアクセサリーや装飾にも使えるハートの指輪。
横向きに折り目を付けた4分の1サイズの折り紙をひらき、左右の上部を折りたたんだものの先端をうしろに折り返します。
リボンを作るように紙をひらき、再び折りたたんだら下部のパーツを折ります。
指に着けるパーツを作ったら折り紙の完成。
子供たちの遊びや保育の場面にも活躍するかわいいアイテムです。
色や形を変えてアレンジも楽しめので、ぜひ楽しんでみてくださいね。
ペーパーファン

お部屋にパーティー感を演出したいなら、ペーパーファンがオススメですよ。
ペーパーファンとは、紙で作った扇上のデコレーションアイテムです。
好きな折り紙をじゃばら状の三角形にし、組み合わせて円にすれば完成です。
いくつか作って壁に飾ると、ゴージャスに見栄えするでしょう。
さまざまな色で作るのはもちろん、大小、個性豊かなペーパーファンを飾っても楽しそうです!
ミッフィー

白い折り紙でかわいいミッフィーを折ってみましょう!
まず四角半分に折り筋をつけ、上下を真ん中に向けて折ります。
もう一度半分に折り、その折り筋を使って広げ、先を三角に折って耳部分を作りましょう。
左右をもう少し細くするように真ん中に向けて折り、もう一方の先を広げて三角に折ると、こちらは顔部分になります。
さらに耳の先を丸く折り返して裏返すと、ちゃんと顔の形になっていますよ。
あとは黒いペンでかわいい目と、特徴的なペケ印のお口を描けば、ミッフィーの完成です!
折り紙で作るトトロの写真立て

世代をこえて愛されている映画『となりのトトロ』。
その作中に登場するキャラクター、トトロをモチーフにした写真立てを作ってみるのはいかがでしょうか?
使う材料は折り紙だけです。
まず折り紙で写真を貼り付ける額の部分を作ります。
そうしたら折り紙で作ったトトロや、仲間たちをふちに貼り付けて完成です。
この作り方を応用すれば、他のキャラクターの写真立ても作れますよ。
「あのキャラがいいかな」と夢が広がりますね。
犬

垂れ下がったおみみがかわいい、犬の折り紙です。
折り紙を三角形に折り、頂点を手前にして置きます。
両端の角を斜めに折り下げたら、頂点部分の上1枚のみ、三角の裏面が表に現れるよう上に向かって折ります。
残った下の1枚を反対側に折り返し、目、鼻、口のパーツを描き入れれば完成です!
紹介した方法以外にも、さまざまな犬の折り方があります。
子供たちに合った作り方をピックアップしたり、いろいろなパターンで折ってみたりしながら、かわいい作品作りを楽しみましょう。
耳の色が楽しめるうさぎ

耳が特徴的なうさぎの折り紙に挑戦!
まずは三角に折り、両側の角を上の角に合わせて折り上げます。
折り紙を裏返し、上の2枚の折り紙を下の角に合わせて折り下げます。
さらに裏返し、両側の角を中心に合わせて折りましょう。
上の細い部分を内側に向かって、ナナメ外に折ります。
この部分はとくに細かいので大人がサポートしましょう。
下の角を中心に合わせて折り上げます。
裏返し、耳を広げて色を出しましょう。
顔を描き込めばかわいいうさぎに仕上がりますよ!
【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア(91〜100)
鳩

平和の象徴の鳩を折り紙で作ってみましょう!
折り紙を三角形に折って頂点を手前にして置き、底辺から頂点がはみ出すように折り上げます。
上の1枚をめくって下に戻し、半分に折りたたんだら、小さく飛び出した三角部分を頭にして、羽根になる大きな三角部分を斜めに折り上げます。
顔部分の先を折って小さなくちばしを作れば、飛び立つ鳩の完成です。
羽根をずらして折ることで、羽ばたいている感じを表現できますよ。
いろいろな色や柄の折り紙で折って、虹のように飾り付けるのもステキですね。





