ゴアトランスの名曲。おすすめの人気曲
1990年代にインドで発祥したトランス・ミュージックの派生ジャンル、ゴア・トランス。
そこからドイツにわたり、歴史が浅いながらも目まぐるしい変化を遂げてきました。
現在ではサイケデリック・トランスの影に隠れているゴア・トランスですが、その宗教的なメロディーや中毒性の高いドロップは、いまだにコアなファンから愛されています。
今回はそんなゴア・トランスの名曲を、比較的新しい作品からクラシックな作品まで、幅広くピックアップしました。
- 【Happy!!】サイケデリックトランスの名曲。おすすめの人気曲
- 【トランス】高揚感あふれる美しいおすすめの人気曲【2025】
- 攻撃的ダンスミュージック。ハードコアテクノの名曲
- ダークサイケの名曲|暗く怪しいサイケの世界へ…
- ハウス・テクノの人気曲ランキング
- UKガラージ・2stepの名盤と代表曲を深掘り!ガラージ音楽の魅力を解説します
- ガバの名曲。おすすめの人気曲
- インドの音楽|最新のヒットソングを中心に紹介
- ディープハウスの名曲。おすすめの人気曲
- アートコアとは?|アートコアの名曲や定番曲を紹介!
- ハウスミュージック名曲で踊る!世界を魅了し続ける代表曲たち
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
- デトロイト・テクノの名曲。まずは聴いてほしい有名曲・人気曲
ゴアトランスの名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
Project WSerenity Flux

トランスを聴き始めた方にとっては、どの作品も同じドロップに聴こえると思います。
ただ聴く曲の数が増えてくると、同じようなドロップは飽きてくると思います。
なかには独特のサウンドを求める方もいるのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『Project W』。
フィルターのかかったドロップは非常に高い没入感を生みます。
集中力を上げて作業に打ち込みたい方は、ぜひチェックしてみてください。
High Energy ProtonsJUNO REACTOR

ゴアトランスに限らず、トランスやハウスといった電子音楽は他のジャンルに比べると歴史は浅めです。
そのため、初心者の方にとっては何がどう進化しているのか、何が懐かしいサウンドなのか分かりづらいと思います。
そんな初心者の方にオススメしたいゴアトランスの往年の名曲が、こちらの『High Energy Protons』。
この曲は初期のゴアトランスのなかでも、特に時代を感じさせるサウンドを用いています。
そのため、初心者の方が聴いていても、当時の雰囲気がただよう懐かしいサウンドであることが分かるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
Panic in ParadiseX-Dream

テクノロジーの進化とともに、ゴアトランスはよりトリッピーに、音の数やその配置を意識してデザインされたサイケデリックトランスと呼ばれていきました。
テクノ王国のドイツが生んだX-dreamは、そういったサイケデリックトランスの名手です。
ゴアトランスの名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
Floor Essence (Apogee Remix)Man With No Name

ゴアトランスの一番の特徴といえば、やはりインド音楽や民族音楽のようなメロディーを使った点にあるでしょう。
もともとはトランスの覇権を握っていたゴアトランスですが、この民族音楽というフックがニッチだったため、人気に影をひそめるようになりました。
この記事を見ている方にも、ゴアトランスのインド音楽の要素が苦手な方もいるのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『Floor Essence (Apogee Remix)』。
ゴアトランスの名曲のなかでも、インド音楽の要素が特に少ないため初心者にとっては大変聴きやすい曲に仕上げられています。
Spiritual HealingThe Muses Rapt

この曲を聴いて踊った末期ガンの患者が完治した、などという都市伝説までささやかれた、古き良きゴアパーティの癒やしのアンセムです。
バキバキのアシッドラインで踊り倒していても、きれいな曲が求められているんだという気付きのきっかけに。
SchönebergMarmion

年々、進化を遂げているゴアトランス。
サイケデリック・トランスの裏に隠れながらも、コアなファンからの評価を集めているゴアトランスですが、歴史が増えるにつれてスタイルも多様化してきました。
そんななかで、たまには古いゴアトランスを聴きたいという方もいるのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい作品が、こちらの『Schöneberg』。
この曲はゴアトランスが生まれた90年代の作品で、当時のサウンドによるノスタルジックな雰囲気が印象的な楽曲です。
Stolen DreamsOrisma & Quantum Loop

かつては覇権を握っていたゴアトランスですが、サイケデリック・トランスの出現により影をひそめるようになりました。
そんなゴアトランスですが、決してメジャーなジャンルとは言えないながらも着実に進化を遂げており、最近はサイケデリックの要素を含んだゴアトランスも登場するようになりました。
そのなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『Stolen Dreams』。
現代的なサウンドやエフェクトが生む、独特のトランスはバツグンの没入感を与えてくれます。