【女神を歌った名曲】昭和の歌から最新ヒットソングまで一挙紹介
目に見える物事だけでなく、崇高な存在や目に見えないものをも題材にできるのが、音楽の素晴らしさ。
この記事では、そんな無限の可能性にあふれた音楽のなかから、「女神」をテーマにした邦楽ソングを集めました。
女神を表す言葉は「アフロディーテ」「ヴィーナス」「ミューズ」などさまざま。
また、天上の存在を指すだけでなく、愛する人や憧れの人を表すこともありますよね。
今回ご紹介する曲では、果たしてどんな女神たちが登場するのでしょうか?
ぜひ、歌詞を味わいながらお楽しみください。
【女神を歌った名曲】昭和の歌から最新ヒットソングまで一挙紹介(21〜30)
女神のKISSPES from RIP SLYME

「女神のKISS」はRIP SLYMEのPESさんのソロデビュー第一弾のシングルで2012年にリリースされました。
ドラマ「リーガル・ハイ」の主題歌にも起用されていました。
RIP SLYMEといえばラップですが、曲はどちらかといえば歌ものです。
女神達よ、そっとおやすみTUBE

「女神達よ、そっとおやすみ」は1993年にリリースされたTUBEの13枚目のアルバム「浪漫の夏」に収録されている曲です。
現代社会に疲れた女性たちに送りたい曲ですね。
社会に疲れて、恋に疲れて、でもこうやってちゃんと認めて慰めてくれる人がいれば素敵だなぁって思う曲です。
【女神を歌った名曲】昭和の歌から最新ヒットソングまで一挙紹介(31〜40)
VENUS大橋トリオ

「VENUS」は2018年にリリースされる大橋トリオさんのアルバム「STEREO」に収録されている曲です。
先行で「VENUS」のPVが公開されましたが、PVにはE-girlsの楓さんが出演し話題となりました。
女神(エロス)藤井フミヤ

「女神(エロス)」は1994年にリリースされた藤井フミヤさんの3枚目のシングルとなります。
作曲はMr.Childrenの桜井和寿さん。
桜井さんは、ほとんど人に楽曲提供をした事がないので、これは貴重な曲です。
女神の舞観月ありさ

「女神の舞」は2000年にリリースされた観月ありささんの19枚目のシングルとなります。
観月さん主演のドラマ「ナースのお仕事3」の主題歌として起用されました。
曲はつんくさんプロデュース。
独特のメロディが癖になります。
楽園の女神中森明菜
「楽園の女神」は1998年にリリースされた中森明菜さんの18枚目のアルバム「SPOON」に収録されている曲です。
妖艶で情熱的な歌詞に明菜さんのささやくような声と、強い感情が曲の最大の魅力だと思います。
女神BUCK-TICK

「女神」はBUCK-TICKKが2000年にリリースした11枚目のオリジナルアルバム「ONE LIFE,ONE DEATH」に収録されている曲です。
いとおしい人を傷つけて愛情を感じる破滅型の愛。
全てを許す女神。
ある意味バイオレンスで、究極の愛の形だと思います。





