RAG Music
素敵な音楽
search

【女神を歌った名曲】昭和の歌から最新ヒットソングまで一挙紹介

目に見える物事だけでなく、崇高な存在や目に見えないものをも題材にできるのが、音楽の素晴らしさ。

この記事では、そんな無限の可能性にあふれた音楽のなかから、「女神」をテーマにした邦楽ソングを集めました。

女神を表す言葉は「アフロディーテ」「ヴィーナス」「ミューズ」などさまざま。

また、天上の存在を指すだけでなく、愛する人や憧れの人を表すこともありますよね。

今回ご紹介する曲では、果たしてどんな女神たちが登場するのでしょうか?

ぜひ、歌詞を味わいながらお楽しみください。

【女神を歌った名曲】昭和の歌から最新ヒットソングまで一挙紹介(41〜50)

女神のスウィング長渕剛

長渕剛 – 女神のスウィング (「ARENA TOUR 2010-2011 TRY AGAIN」より)
女神のスウィング長渕剛

「女神のスウィング」は2010年にリリースされた長渕剛さんの22枚目のアルバム「TRY AGAIN」に収録されている曲です。

曲の舞台はニューヨーク。

若者が夢見る世界、ニューヨークの真ん中に立って歌っているような歌詞です。

女神はどこで微笑む?AKB48チームサプライズ

「女神はどこで微笑む?」は2013年にリリースされたAKB48チームサプライズのシングルとなります。

AKB48チームサプライズとは「ぱちんこAKB48」のために結成されたユニットのことです。

その時によりメンバーは違います。

無敵のビーナスGO-BANG’S

「無敵のビーナス」は1990年にリリースされたGO-BANG’Sの5枚目のシングルとなります。

好きな人とお別れした後はつらいけど、その分強くなる。

だからその時は無敵のビーナスなんですね。

とてもカッコいい表現です。

おわりに

「女神をテーマにした曲」といっても、とてもひとくくりにはできない、個性あふれる切り口の楽曲ばかり!

あなたのなかにある「女神像」と、アーティストたちの解釈による「女神像」を比べながら聴くのも、おもしろいかもしれませんね。