令和も見逃せない。歌がうまい演歌歌手
演歌歌手と聴いて、どんな歌手を思い浮かべるでしょうか?
昔から歌い続けている大御所さんをパッと想像するかと思いますが、近年はカラオケ番組などで若い歌手も増えて新鮮な楽しさがあるんです!
曲調も、最近ではポップスに寄った聴きやすいものが増えてきているようですよ。
実績豊かなベテランさんはもちろん、そういった番組の影響もあり、世代を問わずになじみやすい、歌うま演歌歌手をご紹介していきます。
聴いてみるときっと演歌により親しみを感じられると思います!
- 人気の演歌歌手ランキング【2025】
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の女性歌手
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の男性歌手
- 演歌の歌姫。演歌界をリードする女性歌手まとめ
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- カラオケで人気の演歌歌手ランキング【2025】
- 人気の演歌。最新ランキング【2025】
- 【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ
- 声がいい男性歌手。かっこよくて色気を感じる歌声まとめ
- 【聴きたい、歌いたい!】令和演歌の名曲&人気曲
- 【2025】演歌の代表的な有名曲。定番の人気曲まとめ【初心者向け】
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
令和も見逃せない。歌がうまい演歌歌手(31〜40)
雨の空港森山愛子

テレビリポーターや女優としても活躍した栃木県宇都宮市出身の演歌歌手、森山愛子さん。
2004年に演歌歌手としてデビューを果たし、2005年5月7日から2012年3月31日まではTBSの人気番組『王様のブランチ』の第23期ブランチリポーターとして活躍しました。
現在は演歌歌手として活動しながら、舞台女優としても活躍されていますね。
そんな彼女の魅力は、高い表現力。
演歌歌手としての実力はもちろんのこと、感情をこめて歌うことに非常に長けています。
オランダ坂に雨が降る松尾雄史

巻き舌を織り交ぜた節回しが印象的な長崎県諫早市の演歌歌手、松尾雄史さん。
2012年に日本クラウン創立50周年記念新人で『くちなし慕情』により、メジャーデビューを果たしました。
以降はオリコンの演歌歌謡ランキングで初登場1位を獲得するなど、30代の男性演歌歌手のなかでも、特に大きな功績を収めています。
そんな彼の魅力は、前述にも紹介したような巻き舌を交えた力強いボーカル。
高い表現力も持っており、30代とは思えないほどの哀愁をただよわせています。
しろつめ草こおり健太

こおり健太さんも要注目の演歌歌手です。
彼は元保育士という異色の経歴を持つことでも知られています。
当初は仕事のかたわら、さまざまなカラオケ大会に出場していたそうですよ。
そして福島テレビの「弦哲也のFTVカラオケグランプリ」で優勝したことをきっかけに、デビューを果たしました。
また、2014年には陽光桜親善大使に就任するなどの活躍を見せています。
そんな彼の魅力を知るには2023年に発売されたデビュー15周年記念DVD『15周年記念MVコレクション~唄心~』がオススメです。
過去作を網羅しています。
母きずなエドアルド

ブラジルはサンパウロ出身の演歌歌手、エドアルドさん。
第26回日本大衆音楽祭 日本全国大会で内閣総理大臣賞を受賞したり、第49回日本有線大賞では新人賞を受賞するなど輝かしい功績を持っている歌手ですね。
日系にルーツを持つとはいえ、外国人でこのような演歌の功績を収めることは、ただただ素晴らしいの一言に尽きます。
そんな彼の魅力は、なんといってもキレイな声質。
ブラジルの歌手に多い、音圧の強い高い声が持ち味で、こぶしもしっかりと効いています。
男の漁場一条貫太

千葉県千葉市出身の演歌歌手、一条貫太さん。
演歌歌手といえばきらびやかなスーツに身を包んだイメージですが、彼の場合は革ジャンにジーンズというロックンロールなスタイルを貫いています。
格好は奇抜ですが、決してイロモノというわけではなく、全国カラオケボックス大賞や全日本歌唱力選手権歌唱王で好成績も収めています。
そんな彼の魅力は、渋い歌声。
20代とは思えないほどの渋さを持った声と歌い方は圧巻の一言に尽きるでしょう。
令和も見逃せない。歌がうまい演歌歌手(41〜50)
涙の渡り鳥三田杏華

愛媛県喜多郡出身の演歌歌手、三田杏華さん。
小学校2年生の頃に、テレビで長山洋子さんを観たことがきっかけで演歌に興味を持ったようで、以降はカラオケ発表会や敬老会などで歌を披露していたようです。
そうした学生生活を歩みながら、高校1年生の頃に『NHKのど自慢大会』に出場し、合格。
以降は演歌歌手としてキャリアを積んでいます。
そんな彼女の魅力は、癒やし系の声質。
力強いタイプではないものの、その分、柔らかさと女性らしさを持った声質は必聴です!
みどりのケセラセラ丘みどり

兵庫県姫路市出身の演歌歌手、丘みどりさん。
5歳から民謡を歌い始め、『兵庫県日本民謡祭名人戦』では史上最年少で県名人に選ばれました。
その後、ホリプロのHOP CLUBというアイドルグループで活躍し、卒業後は演歌歌手としてのキャリアをスタートさせました。
そんな丘みどりさんの魅力は、なんといってもキャッチーでありながら色気のただよう声。
確かな歌唱力と貫禄を感じさせる歌声は多くの人の心を掴んでいます。
ぜひチェックしてみてください。