【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲
あなたはにとって、ノれる曲とはどんな曲ですか?
人によって良いと感じるポイントはさまざまあるかと思いますが、この記事ではリズムのいい日本の曲を探している人に向けた音楽を紹介していきます。
J-POPシーンではダンスを取り入れた曲や、SNSの影響でも踊りたくなるような曲が一段と増えていますよね!
そうしたダンサブルな人気曲も交えながら、ノレる!気持ちいい!といった楽曲をピックアップしました。
気がつけば口ずさんだり体が揺れているかも!?
好きなリズムポイントも意識しつつ楽しんでください!
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 【90代】体を動かすのが楽しくなる!ダンス曲&体操ソング
- アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう
- 【リズム】16ビートが使われている邦楽人気曲まとめ【2025】
- 【80代高齢者向け】楽しく健康に。踊りたくなるダンス曲をご紹介
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(21〜30)
weeklyにしな

2025年4月にリリースされたシングル『weekly』は、にしなさんの音楽的な才能に触れられる珠玉のポップチューンです。
心地よいメロディーラインと中毒性のある歌声が絶妙なバランスで溶け合い、やわらかい世界観を描き出しています。
ホーンセクションの晴れやかな音色に胸がスカッとするんですよね。
休日の午後、穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりだと思います。
How Many BoogieFuma no KTR × SKRYU × WAZGOGG

中毒性たっぷりなビートに乗せて、自分らしさを追求する姿勢を歌ったFuma no KTRさん、SKRYUさん、WAZGOGGさんのコラボ作品です。
ファンキーでグルーヴィーな音と、脱力感のあるユーモアを織り交ぜたラップが見事に調和し、聴くたびに心地よさが増す1曲に仕上がっています。
2023年2月にリリースされたEP『わすれもの』に収録され、ミュージックビデオでは俳優の池戸夏海さんと南翔太さんが出演。
個性的な「脱力ダンス」も話題を呼びました。
自己表現を楽しみたい人や、気分転換にノリの良い音楽を探している人にぴったりな1曲です。
きっと何回もリピートして聴いてしまいますよ。
【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲(31〜40)
怪物YOASOBI

リズミカルで明るいサウンドにのせて、重いテーマを歌う楽曲です。
テレビアニメ『BEASTARS』第2期のオープニングテーマとして採用され、2021年1月にリリースされました。
サビの16ビートが心地よく、恋愛の高揚感や葛藤をダイナミックに表現しています。
YOASOBIさんの独特な世界観と、エレクトロサウンドが絶妙にマッチしていて、思わず体が揺れちゃいますよ。
米国の雑誌「タイム」で2021年のベスト・ソング10の第5位に選ばれるなど、海外でも高く評価されているんです。
気分が上がらないときにぴったりな1曲ですね。
So GoodReiko

軽快なグルーヴとR&Bのエッセンスがたっぷり詰まったナンバー。
2024年5月にデジタル限定でリリースされた、REIKOさんのシングル2作目です。
印象的なエレキピアノの響きと、哀愁を帯びた魅力的な歌声が心に染み渡りますね。
前を向いて今を生きることの大切さを優しく歌い上げる、ポジティブなメッセージソングです。
朝に聴いて一日をハッピーにスタートさせたり、憂うつな気分になったときに元気をチャージしたり。
いろんな場面で聴きたくなる温かみのある作品ですよ。
星座になれたら結束バンド

笑みがこぼれる楽しいリズムの一曲です。
結束バンドが2022年12月にリリースしたTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中歌なんですよ。
16ビートが躍動的で、ファンキーなギターとスラップベースがノリノリな雰囲気を作り出しています。
歌詞は友情や仲間意識の大切さを歌っていて、バンドメンバーそれぞれの個性と絆を星座に例えているのが印象的です。
夜空を見上げながら自分の願いを込めるような、そんな気持ちになれる曲だと思います。
青春を感じさせるポップなロックサウンドなので、友達と一緒に聴くのがおすすめですよ。
Funkify YouB.B.WAVES

ファンクを基調としたエネルギッシュなサウンドに魅了される、B.B.WAVESのデビュー作。
パワフルなコーラスワーク、そしてMVで観られるキレのあるダンスパフォーマンスがかっこいい!
音楽で、歌で、振り付けでそのあふれる情熱を存分に表現しています。
みんなで踊りたくなるような躍動感あふれる曲なので、パーティーシーンなどでも大活躍だと思いますよ!
DRESSING ROOMなとり

日常から解放され、自由に踊りたいという願望を描いた、なとりさんのダンスミュージック。
緻密に作り込まれたエレクトロポップに乗せて、他者からの評価や承認への複雑な感情、そして自分らしく生きることへの葛藤が表現されています。
2025年2月にリリースされた本作は、音楽プロデューサーShin Sakiuraとの共同制作で生まれた意欲作。
ファッショナブルなミュージックビデオの世界観も相まって、自分らしさを表現したい人にピッタリな1曲。
ライブやイベントでの盛り上がりはもちろん、ドライブ中やパーティーでも気分を高めてくれる、アッパーな雰囲気が魅力です。